昨日は東京出張で番組収録。
夜はNAOTOさんと一緒でした。そこに島太星が来て。私がいること内緒だったので、彼はとんでもなくビックリして。驚いたことを伝えたいのだけど言葉が出て来ずアワアワしてる彼が可愛かった。愉快な夕食でした。太星、元気だったよ。
ホテルが遠かったので地下鉄を2本乗り継いだら都外まで行っちゃった私。昨日は2本とも逆方向に乗ってしまいました。すごいな俺。
さて。
2016年に渋谷PARCO劇場に立たせていただいた朗読劇「ラヴ・レターズ」。
これまで528組による上演がなされたのですが、今回シルビアグラブさんと私のカップルが、光栄にも札幌PARCO50周年記念公演として、札幌共済ホールで再び立たせていただくことになりました!
わーいわーい。
いや、「立たせていただく」と書きつつ、座りっぱなしなんですけどね。
朗読劇だから、ね。
朗読劇って、どんなんじゃ?
と思いますよね。
私も最初そうでした。
ラヴ・レターズは男女が50年にわたり、手紙のやりとりをしながら互いの成長を見つめ合い、時に近く、時に遠く、それぞれの時で思いを寄せながら大人になっていく物語。
だからシーンは椅子に座って手紙を読み合うだけです。
見やすいけど、心にグッとくるものがあります。
シンプルがゆえにお客さんの感情で補完する、僕の大好きな演劇です。
私はアンディという役です。
幼い男児から、成長して今の僕より歳上までを演じます。なかなか大変ですが、これが楽しい。
先日までHONOR で後輩たちにやらせていたことを、今度は僕が取り組んでおります。
お相手のシルビア・グラブさん、素晴らしくて。語学堪能なので原作をそのまま読めるし、日本語版との違いも楽しめているそうです。すごいなその域。
9年前は彼女の言葉(私からは表情は見えませんでしたが)によって、感情が剥き出しになりました。
またあの感覚が横で出来るのかと思うと、明日が楽しみです。
明日と、明後日の昼と。
2ステージあるのですが、まだ席はあるとのこと!
当日券も出るそうです、是非これは一度体験してみてほしい!
そして9日のお昼、空いている人は絶対に共済ホールに来てね。
ラヴ・レターズ、本当に面白いから!
舞台でお待ちしています、あんでぃより。
10月8日(水)18:00開演
10月9日(木)12:00開演
「ラヴ・レターズ」公演概要はこちらから!