MENU
CUE DIARY 一覧へ

CUE DIARY キューダイアリー

2025

4/23

14:00

森崎 博之

フランケンシュタイン

森崎 博之

光も行ってたんだね。

光には会えなかったけど、ウマシカを名乗る方々には数人ご挨拶しました。
太星を褒めて下さりありがとうございます。

光の舞台には間に合わなかったんだよなぁ、大泉が勧めてくれるから、なんとか見たかったんだけど。すごく残念。でも見てたらすごく熱い気持ちになっていたんだろうなぁ。looserやりたくなってたかも。そう思って大泉勧めてきたんだろうな。このあとは京都公演なんだね。行きたいなぁー!
太星を見て刺激もらって、また舞台に反映できるんだろうな。
それぞれのソロワークで影響し合えてて、すごくいいね!

健もずっと東京の舞台に上がってて、すごいよな。
どうしても予定合わず、すまん。
応援してるぞ!

あーついでに書くけど卓城。
昨日、始球式の前に緊張して、去年に引き続き俺にメールするのやめれ。
バッターの前でワンバウンドするフォークボール、お見事でした。




さて。島太星。

彼にはこれまで何度も驚かされてきた。
次々と彼の魅力が発揮されるなかで、毎回ステップアップしてきたけど。
今回はとんでもない大きな壁を超えたんじゃないだろうか。

本人は「会社や先輩のおかげです」と言うんだけど、
(フツーの人のその言葉なら建前だろうけど、彼はその、フツーと違うので。本気でそう思って発言してるんだと思うの)

いや何を言ってるんだい。
自身でオーディションで勝ち取り、なお大舞台に怯むことなく、気持ちをあげて、経験不足分を努力と根性という汗臭いチカラで埋めて、身体を鍛え、歌唱力をさらに引き上げて、とんでもない舞台に上がった。

ミュージカルが大好きで、何度もブロードウェイに行ったし、行くたびに10本以上みてきた私はね、そのなかでも大好きな「ジャージーボーイズ」の日本版主演を務めた中川晃教様の歌声に打ちのめされた事がありました。本当すごくて!日本で見る事ができて幸せだったんです。

私にとって、島がアッキーさまの隣に並ぶだなんて!とんでもないニュースでした。

その2人がメインの舞台を見られて、幸せですわたし。

島の演じる難しい役が、一曲ごとに魂込めて歌ってるの分かったし、島のチカラで共演者たちが引き上げられていくのも目にした。

なんてこったい。

おれもう「シマサマ」って呼ぶわ。

若い子がぐんぐん伸びていくのは嬉しくなるね。

最初は親目線だったけど、すぐにいちファンとしてミュージカルを心底楽しみました。


あ、カーテンコールは喋ってなかったぞ。

でもさっきまで悲痛で不運な人生を送った彼が、笑顔で戯けながら何度もお辞儀するのが可愛らしかった。


終演後は一緒にご飯行って、とても愉快に美味しく飲みました。
しあわせでした。
舞台のおかげです。

ありがとうシマサマ。