9月19日(火)[PM11:00]
いよいよ撮影も佳境に入ってきました。 今日の午前中は石狩。思ったよりも時間がかかり、次の撮影場所の真駒内に入る時間が大幅に遅れてしまうというハプニングがありつつも、午後9時半ころ終了。 というのも、今日の撮影はマンホールの内部で行われたため、セッティングと撤収に時間がかかるんです。
そして真駒内でのロケ終了直後、鈴井組は移動。 札幌から車で2時間のとある場所に来ています。明日はここで一日撮影。みなさんがんばりましょうね

9月18日(月)[PM9:00]
今日は、岩見沢で撮影をしてきました。 それにしても、今日は良い天気でしたね。 こんな日は撮影も順調に進むので、現場のムードもとても和やかです。 そしてそして、田口トモロヲさんが今日から撮影現場に仲間入り。 いったいどんなシーンで出てくるのか、みなさんお楽しみに!
午後からもしばらく岩見沢で撮影をして、暗くなってからは札幌市内で撮影をしました。 人通りの多い場所での撮影となったのですが、またまた通行人の皆様の御協力により、無事に撮影を終了することができました!!
クランクアップまで、もう秒読み段階に入っております。 役者およびスタッフもBBS の書き込みを見ておりますので、これからも応援メッセージで我々を元気づけて下さいね!!

9月17日(日)[PM5:00]
本日の撮影は「凄かった」の一言でした。
今日は、朝から高橋レーシングさんによるスタントの撮影でした。 監督の要求するスタントを次々とこなすその姿に、我々は驚いてばかりでした。特に圧巻だったのが・・・ってこれは映画を観てからのお楽しみということで(笑)。 ・そんな中、主役の安田さんが自転車を急停車させるというシーンで、転倒してしまうというハプニングがありました。ケガだけには十二分に気を付けて下さいね。
そういえば、今日は音尾琢真さんが撮影に参加しました。 午後からの参加だったのですが、到着して数分後に雨が降ってきてしまいました・・・。 しかしこのことは、一部のスタッフの間では予想されていたようです。 というのも、音尾さんが所属しているTEAM-NACSという演劇ユニットの役者さんが出演するシーンを撮影する日は、決まって大雨なのです(苦笑)。 監督はこの現象を「NACS伝説」と呼んでいました(笑)
大雨の中でのスタント。 危険度が増してしまいましたが、その分迫力も増していました!衣装などの関係で、ほとんどのシーンを1発勝負で挑んだ午後の撮影。 いやぁ、本当に凄かったです!高橋レーシングのみなさん、本当にお疲れさまでした!
安田さんと音尾さんのシーンも負けてはいません。 監督から「OK!」が出た瞬間、周りにいた人全員から拍手が起こりましたから。それほどの熱演でした。 どのようなシーンだったかというと・・・、とりあえず「風邪引かないでね」ってことで(笑)
さてさて、クランクアップまで残すところあと4日!もちろん最後の最後まで撮影の様子をみなさんにお送りしますので、これからもback stageをよろしくお願いします。

9月16日(土)[PM2:00]
今日のロケはサッポロファクトリーから始まりました。 このシーンできたろうさんは出番終了!お疲れ様でした! 今日すぐ東京に帰ってしまうきたろうさん、空港に行く前にサッポロファクトリーでお買い物をしてらっしゃったようです。
その後大通公園に場所を移して、純(大泉さん)と女子高生チーム(尾野真千子さん、駒勇明日香さん、小池栄子さん、上良早紀さん)の撮影。 だんだんと太陽が顔を出し、イイ感じ。特設のとうきび屋さんが登場し、5人のシーンの撮影が進みます。 このとき出番のない三輪さんは自分のカメラでパチパチとスタッフを撮影。 一方同じく出番の無い安田さんは大通公園のベンチで撮影見学。 すっかりまわりの人と馴染んでいて最初安田さんだと気づきませんでした(笑)。
やはり土曜の大通公園、撮影が進むに連れてギャラリーの数もどんどん増えていきましたが、特に問題も無く終了。ご協力ありがとうございました! 午後からは再びカフェでの撮影です。
PS.今日HTB本社にファンの方からの差し入れが届いていました。 今までにもたくさんの方から差し入れをいただいてます。本当にありがとうございました!!確実にスタッフのエネルギーとなってます!!!

9月15日(金) [PM11:00]
今日も降っちゃいましたね、雨が。午前中は某カラオケボックスでの撮影の後に、大通り公園で撮影をしました。 ここではなんと!!友情出演ということで坂本サトルさんが登場!!我々の前で1曲披露してくれました。 その場にいた全員がすっかり聞き惚れていました。

午後からは、場所を某ビルに移しての撮影となりました。 食事休憩の時に助監督の荒川さんが、「俺、生まれ変わったらミュージシャンになりたいな」と言っていました。 先程の坂本サトルさんの影響を明らかに受けての発言ですね(笑)。 食事といえば、我々man-holeスタッフの間では、ラーメン部が活発に活動しております。 役者&スタッフの数人がラーメンを食べに行くのです、ほぼ毎日。他の人はロケ弁を食べています。 「毎日ラーメンで、よく飽きないねぇ」とは、プロデューサーの言葉。ちょっとしたラーメンブームですね。

ブームといえばもう1つ。役者&スタッフの間でモノマネが流行っているようです。 誰のモノマネかと言うと、制作進行の中山さんです。 彼の「勘弁して下さいよぅ」が流行語大賞を受賞中です。 大泉さんにそのことをツッコまれた中山さんは、自分で自分のモノマネをしていました(笑)

スタッフ裏話はこのくらいにして、話を撮影の方に戻しましょう。 午後の撮影では、役者さんが総勢11人も集まりました。 そして、中本賢さんと北村一輝さんが今日が最後の撮影となります。 今日の撮影のために、中本さんはオフを返上して残っていてくれ、北村さんはわざわざ東京から来てくれました。 お2人とも北海道という地をとても気に入ってくれているらしく、北村さんは我々スタッフに「ただいま!」と言っていました。

夜の撮影に向けて軽く食事を取っている時には、大泉さん&北村さんの爆笑トークが繰り広げられていました。 それを聞いて笑っている明日美ちゃん。そんな構図を良く目にします。 今日は役者さんが多い分とても賑やかで、他にもあちこちで笑い声が聴こえていましたよ。

20時頃から屋外での撮影を開始。天候は曇り。雨のせいで2度ほど延期したこのシーンを、やっと撮影できます。 たくさんのエキストラの皆様の協力もあり、無事に今日の撮影をすべて終えることができました!!!

ただいまの時刻は23時。みんなでラーメンを食べています。解散は0時前後でしょう。 明日も朝早くから撮影があります。天気も良いみたいですね。さ〜て、後半戦も頑張っていきましょう!!


TOP

BackNumber
[2000/09/08〜2000/09/14]