1572 見落としているかもしれませんが・・・。
みい[ - ]2001/09/25 23:13
10月6日、札幌で2回目の上映が始まりますね!
初日は安田さんの舞台挨拶もあるという事なのでとても楽しみなのですが、
何時上映に安田さんの舞台挨拶があるんでしょうか。
わかる方いましたら教えてくれませんか?
[返信]

1571 前売り券取り扱い追加
マンホール製作委員会[ - ]2001/09/21 09:54
マンホール製作委員会です。10月13日紋別を皮切りにスタートする上映会&トークショーの旅第2弾ですが、以下の場所で前売り券を取り扱っていただけることになりました。すでに実施中です。ぜひご利用下さい。よろしくお願いします。

 ●紋別市民会館       (01582)4-2270
 ●網走市民会館       (0152)43-4394
 ●(留萌)吉崎レコード店  (0164)42-1223
 ●稚内総合文化センター  (0162)22-2727
 ●滝川市文化センター   (0125)23-1281


[返信]

1570 個人的な書き込みで、ごめんなさい
なつっこ[ - ]2001/09/20 00:29
<ミクさん
呼べば、来ると思います。
[返信]

1569 RE:切実な願いっす。
ゆっぴ[ - ]2001/09/19 19:04
> 行きたかったよ〜!!!昨日学校の予定表見たら、なんと私が行こうと思っていた『留萌』いけないよ〜!!学校あったのです。もうショックでショックで・・・。だからお願いしますm(--)m。かの有名な谷君もいると思われる名寄にもman-hole来て下さいよ〜!!!待ってますっ!!!!!!!

留萌市へ来る予定だったんですか!?
それは残念ですね・・・。
名寄ってわかりますよ!谷君大好きだった(笑)
1回谷君とメル友になってメール交換させてもらったことがあったけど、
谷君があまりにもメールを速く返してくれて。
なんかあまりにもマメで、迷惑かけてそうなのでやめましょうって言いました。
何してるんだろう・・・。
名寄にも来るとイイデスネ☆
[返信]

1568 切実な願いっす。
934[934]2001/09/19 17:11
行きたかったよ〜!!!昨日学校の予定表見たら、なんと私が行こうと思っていた『留萌』いけないよ〜!!学校あったのです。もうショックでショックで・・・。だからお願いしますm(--)m。かの有名な谷君もいると思われる名寄にもman-hole来て下さいよ〜!!!待ってますっ!!!!!!!
[返信]

1567 いますか??
ゆっぴ[ - ]2001/09/19 14:40
留萌市文化センターの11月17日の上映会に行く人いますか?
私は今すごくうれしくて、行くつもりなんですけど、
行く人っていますか?
もうローソンでチケット買いましたか?
もう購入したほうがいいのでしょうか・・・。
大泉さんと鈴井さんにも会いたい・・・☆
[返信]

1566 毎回個人的書きこみ申し訳ありません・・・。
ミク[ - ]2001/09/17 23:40
<なつっこさん
室蘭駅からタクシーなんて使ったら恥ずかしいですかね(苦笑)
市役所とかはわかるんですけどね(笑)
余談ですが水族館あたりからタクシーって出ていますか?

[返信]

1565 上映会(富良野)
洋ちゃんフリーク[洋ちゃんフリーク]2001/09/17 15:12
10月21日の新富良野プリンスホテルで行われる上映会&トークショーですが、10月頭に転勤する事になってしまい(現在は旭川)残念ながら行けなくなってしまいました。 まだ購入されていない方、定価でどうでしょうか?  2枚51番・52番です。お願いします。
[返信]

1564 ローソンチケット
ちー@北広島[ - ]2001/09/17 02:20
シネスイッチでのリバイバル上映を見に行こうと、
ローソンチケットの電話予約でLコードを押したのですが、
何故か「もう一度入力してください」というアナウンスばかり。
何度もLコードを確認しながら入力したのですが、ダメでした。
本当に15522で合っているのでしょうか?
それとも、もう売りきれた?(^^:)
[返信]

1563 室蘭駅からだったら、
なつっこ[ - ]2001/09/16 08:04
徒歩10分から、15分ぐらいじゃないでしょか?
[返信]

1562 ごめんなさい
ミク[ - ]2001/09/15 00:03
ごめんなさい。
下の書きこみは、なおなおさんとなつっこさんへのものでした。
書き忘れてこめんなさい・・・。
[返信]

1561 不安・・・。
ミク[ - ]2001/09/14 23:58
お二人とも市内の方なんですね!
私はよく室蘭には行くのですが、今回の会場がちょっと微妙なんですよね・・・。
わかるかな・・・。室駅からちょこっと歩きますよね?
[返信]

1560 あら〜
なおなお[ - ]2001/09/14 19:42
>なっつこさん・ミクさん
私は室蘭市民ですぅ。
いやあ、お2人とも凄い前の席ですねぇ。
私はお列です(そして一桁台)
その日は昼に用事があったんで、発売されてから2時間後位にローソンで買ったんですが、思ってたより前の席だったんでびっくりでした。
[返信]

1559 ヨカッタ
ちょび[ - ]2001/09/13 10:56
稚内にローソンなくて「え?買えない?」と思い、スタッフ様にいろいろ問合せしておりましたものです。
情報ありがとうございます。
11月を楽しみにしています!
[返信]

1558 稚内のみなさま!
マンホール製作委員会[ - ]2001/09/11 14:47
マンホール製作委員会です。
「ローソンがないので、チケットが買えないぞ!」とお怒
りの稚内の皆さま、大変お待たせいたしました。
遅くても、今週末(9/15)には、市内でチケットが購入で
きるようになります。
市内の
    ビデオ・カラオケ・ゲームの「光速憧路」
                      で取り扱
って頂くことになりました。是非、宜しくお願い致します。
また、紋別:TSUTAYA紋別店
   滝川:TSUTAYA滝川
                でも同様に販売致しま
すので、こちらも宜しくお願い致します。


[返信]

1557 やった〜〜〜〜っ!
らびっちゃ[ - ]2001/09/11 09:56
10月に札幌での上映決定!?
今からすっごく楽しみで〜〜〜す!\(^o^)/
(実は3月に行けなかったもんで・・・。)
[返信]

1556 もしかして・・・
なつっこ[ - ]2001/09/11 01:48
なおなおさんって、ローソンでチケット買いました??
[返信]

1555 おや!?
ミク[ - ]2001/09/11 01:00
>なつっこさん
私も10番台ですよ!
もしかしたら私の前辺りだったりするかも?ですね(笑)
[返信]

1554 私は
なつっこ[ - ]2001/09/11 00:19
>ミクさん
10番台ですよ。
ミクさんや、なおなおさんは???

[返信]

1553 近いかな?
ミク[ - ]2001/09/11 00:17
>なつっこさん
あ列なんですね!番号は何十番台ですか?

[返信]

1552 (い)ですかぁ〜
なつっこ[ - ]2001/09/10 09:01
私は、室蘭です。
[返信]

1551 おっ!
ミク[ - ]2001/09/09 23:44
私はい列です。
なおなおさんやなつっこさんは室蘭市内の方ですか?
[返信]

1550 超ドキドキ
なつっこ[ - ]2001/09/09 21:48
私、あ列です。
なおなおさんや、ミクさんは???
[返信]

1549 ドキドキワクワク
なおなお[ - ]2001/09/09 21:26
>なつっこさん、ミクさん
私も結構前の方の席です。
もしかしたら、近くかもしれませんね♪
ホント楽しみです。
[返信]

1548 楽しみぃ〜♪
maki[ - ]2001/09/09 09:35
私も早速チケット購入してきましたー!
網走は鈴井さん・大泉さん・安田さん3人とも来てくれるので
とっても楽しみです♪
でもまだ1ヶ月以上あるんですよねー
うぅ〜待ちきれないー(>_<)
[返信]

1547 楽しみ!楽しみ!楽しみ!
ミク[ - ]2001/09/09 00:30
>なおなおさん、なつっこさん
私も1人です。そして結構前の方の席です・・・。
室蘭とは近いのですが、室蘭市内ではないので会場場所がわかるか、
ちょっぴり不安ですが・・・。
一緒に楽しみましょうね。すっごい楽しみ!!

[返信]

1546 私も、楽しみ
なつっこ[ - ]2001/09/08 23:34
>なおなおさんへ
私は、友達と席が離れてしまいました。
しかも私は、かなり前の席・・・
一人で見るの寂しいです。
[返信]

1545 楽しみ楽しみ。
なおなお[ - ]2001/09/08 17:27
man−holeの旅のチケット買いました。
平日なので(友達は仕事なので)1人で行く事になりましたが、今からすごーく楽しみです。
室蘭の上映会に行かれる皆さん、楽しみましょーね。
[返信]

1544 都内で。。
ショコラ[ - ]2001/09/06 21:35
ミニシアターで一週間でもいいので、
すこおしでもいいので関東で公演してください。
トークショーが無理なのはもちろん承知です。
そりゃもちろん、来てくれたらうれしいですが。。
ほんとうにすこおしでいいので、
おねがいします!
北海道に行きたいけどいけないんです。

[返信]

1543 わ〜い!!
なつっこ[ - ]2001/09/03 23:07
室蘭だぁ!!
昨年末の映画の招待券当たっていたのですが友達に譲ってしまったため
今回が「初man.hole」です。
しかも、大泉くんと安田さんのトークショー付・・・
絶対に行きます!!
[返信]

1542 秋の陣
レイ[ - ]2001/09/03 12:49
仙台に住んでいます。
私もとても見たいです。関東は上映の予定があるみたいですが、東北はどうですか?
ぜひぜひ、見たいです!!
[返信]

1541 関東はいつ?
マリコ[ - ]2001/08/28 04:16
横浜在住です。
「映画字幕」もステキですが、関東ファンをはじめとする全国区のファンは
いつになったら見れるのでしょうか?
早く見たいです!


[返信]

1540 マンホール秋の陣・詳細決定!
マンホール製作委員会[ - ]2001/08/21 22:31
全道上映&トークショーツアー〜212マンホールの旅vol.A〜開催決定です!
*ローソンチケット発売9/8(土)昼12:00から(Lコード下記) *全席指定
*前売り券¥2、300-(当日¥2、800)*電話予約(音声G):011‐737‐3355
*プレイガイドでの販売も順次予定 *問合せ電話:011−815−7312
                *問合せEメール:clubm@man-hole.com.
10/13(土)紋別市民会館 Lコード:15523
    17時開場18時開演予定 出演予定(鈴井・安田・大泉)
10/14(日)網走市民会館 Lコード:15524
    13時開場14時開演予定 出演予定(鈴井・安田・大泉)
10/21(日)新富良野プリンスホテル Lコード:15525
    13時開場14時開演予定 出演予定(鈴井・安田・大泉)
10/23(火)室蘭市文化センター Lコード:15526
    17時開場18時開演予定 出演予定(安田・大泉)
10/28(日)花川北コミュニティーセンター[石狩市]Lコード:15527
    13時開場14時開演予定 出演予定(鈴井・安田)
11/17(土)留萌中央公民館内文化センター Lコード:15528
    17時開場18時開演予定 出演予定(鈴井・大泉)
11/18(日)稚内総合文化センター Lコード:15529
    13時開場14時開演予定 出演予定(鈴井・大泉)
11/25(日)小樽市民会館 Lコード:15530
    14時開場15時開演予定 出演予定(鈴井・大泉)
11/30(金)滝川市文化センター Lコード:15531
    17時開場18時開演予定 出演予定(鈴井・安田・大泉)
*前売り券は、各会場開催当日の3日前まで販売します(但し、網走・稚内
 は4日前までとなります)。それ以降は開催当日に各会場窓口で当日券
 を販売しますので、当日券でのご鑑賞となります。

そして!!〜 ロードショー公開!第2弾<英語字幕版上映> 〜決定!
10月6日(土)から、シネスイッチ札幌(札幌市中央区南2西5東向き
・TEL.011-241-7793)にて「 man−hole(マンホール)<英語字幕版>」
〜映画祭出品バージョン〜をロードショー公開!!前売り券は1500円・ローソン
チケット(Lコード:15522)、劇場窓口ほかで発売*9/8(土)販売開始
当日券 :大人¥1.700-、 高校生¥1.500-、 中学生以下¥1.000-

以上となりました! 再び皆様の応援をよろしくお願い致します!

[返信]

1539 室蘭で
みーの[みーの]2001/08/19 21:45
あのー、10月23日の室蘭での上映。安田さんのトークショーってないのでしょうか?
やっぱり地元だし、ぜひあってほしい。
[返信]

1538 しばらくぶりに…。
ぱんだろん[ぱんだろん]2001/08/19 11:29
ひさびさに、サイトにお邪魔したら、すごい話が進んでいてびっくりしました。体の調子が悪くて、ずっとここにはこれなかったので今、来れて嬉しいです。そっか〜、根室に来るのかぁ、行きたいけど、今まで休んでいた分けっこう仕事がたまってていけないかなぁ。ぜひ、行きたかったんですけどね。でも、まだ観てない人には絶対に観てもらいたい映画です。鈴井監督がすごく身近に感じる映画に違いないです。早く、ビデオ化になってほしいのが本音ですけど、待っててくださいと言われたら、いつまでも待ちますと言っちゃうくらいに、大好きな映画だから。もう一度、観たいなぁ。時間に余裕ができたら、札幌にいきます。第二弾は九月下順くらいだと思ったけど???それくらいなら、行けるから、また見に行きましょ。私の心のエネルギーになる映画のマンホールです!
[返信]

1537 ありゃ?
ちー@北広島[ - ]2001/08/18 02:28
ネタばれかな?(^^:)
[返信]

1536 高台レストラン
ちー@北広島[ - ]2001/08/18 02:28
風祭ゆきさんが思いっきり肉を頬張る画と合わせたら、
ピッタリの曲になりますよ。
[返信]

1535 そうゆうもの
ゆみ[ - ]2001/08/17 19:09
>えめこさん
そうゆうものですよ!
私も初め聞いたときビックリしました
[返信]

1534 教えて下さい!
えめこ[ - ]2001/08/17 14:34
「man−hole」のサントラ買わせて頂きましたが。
「高台レストラン」の最後の方で音のスピードが思いっきり速くなるんです。
これは元々こーゆー曲なんですか?

それとも不良品?

やっぱ交換するべきなんですか?
[返信]

1533 JOFF
ヒデトシ[ - ]2001/08/17 04:36
全部一位って凄すぎますね
ただ、特殊効果でも一位を取ってたのが疑問ですけど・・・
これなら、東京方面でも上映してくれる映画館が表れる日も近いのではないでしょうか
色々な人に見てもらいたい映画なので嬉しい限りです
[返信]

1532 関東での上映は?
yass-tokyo[yass-tokyo]2001/08/16 22:48
関東(埼玉)に住むものです。
この前、北海道旅行の時にゴイスを見に行って、鈴井さんの口から、道内のツアーのことを聞きました。いいなぁ、道内の人は。昨年のはなしでは、関東(東京)での上映も目指す、とのことでしたが、その辺はどうなのでしょうか?単館でも、一日だけでも、見に行きたいと思っている人は、多いと思いますが。
[返信]

1531 道南
ゆみ[ - ]2001/08/11 17:02
にこれないのは、劇場がとれなかったからですよね?
鈴井さんが言ってました。
もう一度見たかったんですけどね〜。
まーしょうがないですね
[返信]

1530 マンホール旅’01秋
道北支部会員naga[道北支部会員naga]2001/08/10 23:10
いよいよ212マンホールの旅vol.2開催決定!!
道南の方には申し訳ないけど道北地区が今回多いなぁ。
オホーツクの紋別・網走、道北の留萌・稚内、そして富良野・滝川。(滝川は違うか?)
こうしてみると北を攻める!って感じでしょうか。
しかし海沿いだよ!富良野・滝川以外は。
んー行けれそうで行けない土地もあるなぁ道北は・・稚内・網走!!何時間かかるかな。行きたいけど行けれるかなぁ。
とりあえず、ご近所の富良野は行こう。
富良野は新富良野プリンスですか。おっきいホールでやっちゃうんかい。楽しみだ。
早く細かい部分アップしてくれないかな。
製作委員会さま。またチケット争い熾烈になりますね。お願い今度こそあの「ロッピーの怪」だけは無いように。

[返信]

1529 道南は?
向日葵[向日葵]2001/08/10 19:06
お!「man−hole」の旅日程決定!
と思ったら、道南は予定にないのですか?
安顕の故郷室蘭でおしまい?
[返信]

1528 212マンホールの旅vol.A
マンホール製作委員会[ - ]2001/08/10 14:00
マンホール製作委員会からのお知らせです。
「212マンホールの旅vol.A」の日程と会場が決定いたしました!
HPトップにも近日アップいたしますが、先にここで日時と会場を
お知らせいたします(チケット発売ほか詳細については8月下旬に
発表予定です)。
● 映画「マンホール」全道上映&トークショーツアーvol.2
     〜212マンホールの旅vol.A〜
*チケット販売方法・開場時間・出演者など詳細は、8月
 下旬発表です!
<予定>
10/13(土)紋別市民会館      19時開演予定
10/14(日)網走市民会館      14時開演予定
10/21(日)新富良野プリンスホテル    14時開演予定
10/23(火)室蘭市文化センター     19時開演予定
10/28(日)花川北コミュニティーセンター(石狩市)14時開演予定
11/17(土)留萌中央公民館内文化センター19時開演予定
11/18(日)稚内総合文化センター    14時開演予定
11/25(日)小樽市民会館      15時開演予定
11/30(金)滝川市文化センター     19時開演予定
*全席指定 *開演時間は「予定」です

また、根室市での上映会&大泉・安田トークショー(8月29日開催)
もまだチケットがあるようなので、お近くの皆さま是非宜しく
お願い致します。(チケット窓口 01532-4-3188 )

そして、札幌での公開第2弾も準備中(9月下旬予定)です。
こちらもお楽しみに!

[返信]

1527 根室チケット。
くーちゃん@地元スタッフ[くーちゃん@地元スタッフ]2001/08/09 17:36
オフィシャルに書き込んでいいのか・・・(笑)
根室での「mon-hole」チケット。
まだまだ席に余裕があります。
ぜひぜひ、時間のある方はきてください。

よろしくでーす!!
[返信]

1526 RE:RE:教えてください!
ぎゅる[ぎゅる]2001/08/06 14:54
>マンホール製作委員会の方々
返信ありがとうございました。
早々にご連絡させていただきます。よろしくお願いします。
[返信]

1525 はじめまして&おひさしぶりです。
(+)#=)=)[(+)#=)=)]2001/08/04 23:19
JOFFと福岡での快挙、おめでとうございます。
個人的には、納得のいかない部分も(とくにJOFFに関しては)ありますが、公開当初から賛否両論あった作品でしたから、まあいいかなと思いました。

ちょっと前の話になりますが、アメリカンショートショートでのトークショウを拝聴させていただきました。いろいろと、普段なかなか耳にできない映画の裏事情が垣間見え、有意義な時間を過ごすことができました。
 ところで、話題に上っていた事柄については、このBBS、もしくはネタバレBBSで書き込んでもよいものでしょうか?とくに東京上映のことなどは、お話になっていたのは、「東京公開は7月に予定していたけど、上映してくれる映画館が見つかんないから秋にまたがんばってみる」というような趣旨のことを話されていたと思いますが、正式な発表がなくヤキモキしている方もいらっしゃるようなので。
[返信]

1524 RE:教えてください!
マンホール製作委員会[ - ]2001/08/04 04:11
ぎゅる様
マンホール製作委員会スタッフです。お尋ねの件等詳細については
製作委員会宛てのメールでお伺い申し上げますので、下記にメール
願います。
アドレスは、clubm@man-hole.com です。宜しくお願い致します。
[返信]

1523 教えてください!
ぎゅる[ぎゅる]2001/08/03 15:51
皆さん、はじめまして。
「インターネット発、映画ファンのために映画ファンが決める映画賞」を標榜する、JOFFこと【ジャパン・オンライン・フィルム・フェスティバル】のスタッフのひとり、ぎゅると申します。

去る7月7日に発表させていただいた第2回JOFF映画賞では、『man-hole』の邦画部門制覇、おめでとうございました。なんとも力強いファンを集める映画があったもんだ…と驚いております。

さて、それでなんですが…… 
我々、東京在住&在勤のスタッフももちろん、日本中(&世界中)からJOFF映画賞に投票してくれた人々から「この『man-hole』ってなんだ?」という声が多数寄せられています。
そこで、このサイトの記事以外の部分まで、映画の中身や今後の展開について教えていただける方を探しているのですが……。そうして得た情報を下に、JOFFのサイトでレポートしたいと考えております。

映画に関わられた方、応援に関わられた方でメールを通じてお話を伺える方を教えてください! よろしくお願いします。
[返信]

1522 待ってま〜す♪
たれら[たれら]2001/08/02 23:01
「man-hole」根室公開決定!心待ちにしておりました♪以前にも書き込みしていたんだけど、来てくれるとは夢にも思わずマジでうれしいっす〜!o(>▽<o)o>▽<)o
絶対!!意地でもチケット取ってみせますからね!(笑)以前のトークショーではチケットが10分ほどで完売したという事なので、それなりの覚悟を決めて挑まねば!!p(^◇^)q
それでは、心よりお待ちいたしております♪楽しみにしていますね!!

[返信]

1521 待ちますとも・・。
まるこ[まるこ]2001/08/02 21:36
ちー@北広島さん。お答え、ありがとさんです。
そっかぁ〜、難しいんだ。
でも、いつか見れることを祈りつつ・・やっぱ、待とーっと。
じゃなきゃ、根室行こーっと。
[返信]

1520 私が公表してもいいのか?
くーちゃん[ - ]2001/08/01 22:59
根室市にて「mon-hole」の上映が決定いたしました。
8月29日(水)、根室市総合文化会館にて6時半会場の7時開演です。
チケットは8月4日発売です。10時から12時まで特電にて受付いたします。
番号は01532-4-1959です。チケットの引き替え期間は2時より8月15日まで、文化会館での引き替えになります。
前売り2500円、当日2800円。
なお、当日は大泉さんと安田さんのトークショー付き。チケット発売日は私はGLYライブのためいませんが、上映日当日おりますので、気づいたら声をかけてください(笑)
[返信]

1519 まあ、待ちましょう
ちー@北広島[ - ]2001/08/01 01:35
東京でやるのは何かと難しいんです。
とにかく良い話を待ちましょう。
[返信]

1518 なくなったの?
まるこ[まるこ]2001/07/31 23:56
以前、東京でも公開!って話ありましたよね。
なくなっちまったんかいな?はて?
[返信]

1517 全く映画とは関係のない話しでゴメンナサイ
na[ - ]2001/07/25 23:36
このBBSに入る時にクリックする安田さんは、どうにも
こうにも素敵ですよね。
他のイベントなどで、新聞その他で使う写真も「これを
使えばいいのに!!」と、いつもいつも思うんですよねー。

[返信]

1516 ありがとうございます!
あんころ[あんころ]2001/07/25 22:09
福岡の映画祭でボランティアをしてらした田口さん、
さっき、見てきました!
ありがとうございました!
あの日の想い出がよみがえってきたようです。
本当に楽しい映画祭でしたね!
[返信]

1515 田口さま
na[ - ]2001/07/24 22:48
早速見てきました!ありがとうございます。
[返信]

1514 福岡アジア映画祭
田口[ - ]2001/07/23 23:26
みなさん初めまして。
福岡アジア映画祭でボランティアをやっておりました田口と申します。

下のURLで「マンホール」ティーチインの模様が見れますよ。
福岡でご覧になった方もそうでない方も、一度お立ち寄りになってみてはいかが
でしょうか…

http://www.kmoviefc-jp.com/news01/jfukasa1.htm
[返信]

1513 こばりんこさんに感謝!
bun[bun]2001/07/22 19:25
こばりんこさん。貴重な情報大変助かりました。友達にはもう少しガマンさせますです。出たら絶対買います。友達にも早速教えました。
P.S 返信しょうとして間違えました。大変ご迷惑お掛けしました。
[返信]

1512 RE:DVD
bun[bun]2001/07/22 19:20
> 福岡アジア映画祭に行ってまいりました、こばりんこです。
> ミスターに「ビデオ化の予定は?」と聞いたところ、
> 「しますよ。今年は無理だけど。」と答えてくれました。
[返信]

1511 DVD
こばりんこ[こばりんこ]2001/07/21 23:51
福岡アジア映画祭に行ってまいりました、こばりんこです。
ミスターに「ビデオ化の予定は?」と聞いたところ、
「しますよ。今年は無理だけど。」と答えてくれました。
[返信]

1510 「man-hole」よもう1度!
bun[bun]2001/07/20 23:35
「man-hole」を観られなかった可哀相な友達がいまして。今後の上映予定やビデオ、DVDの発売予定があれば是非に教えて下さい.その友達は今、自分が買ったパンフを見ながら悔しがっています。
[返信]

1509 DVD
haha[haha]2001/07/19 19:22
あの、man-holeのDVDって出てるんですか?
それとも、出る予定ってありますか?
ぜひ、ぜひ教えてください!
[返信]

1508 よかったです
nrk[nrk]2001/07/16 23:40
初めまして!
福岡アジア映画祭で「man-hole」観ました。
坂本サトルさん繋がりで鈴井さんやこの映画の事を知り、是非
観たい!と思っていたので今回福岡で上映されてすごく嬉しか
ったです。
映画、よかったです、ほんと。夢とか希望、私にもありますけ
ど、最近それがどうでもいいような気持ちになることがあるん
です。でもやっぱそれじゃ悲しいなぁと思いました。
鈴井さんのチィ−チインも聞く事ができてほんとお得なひとと
きでした。
審査員特別賞受賞おめでとうございます!次回作期待してますです。
[返信]

1507 見に行ってきました
琥珀[琥珀]2001/07/16 22:52
テスト前だというのに熊本から福岡まで
マンホール見に行ってきました!!
もう、見れるとは思っていなかったので嬉しかったです!
映画もよかったし、あんなに近くでミスターを見れるとは思ってなかったので
感激でした〜!!!
カメラ持っていくのを忘れてしまったのがかなり心残りです(泣
ホントにホントに見に行ってよかったです!
感想はこちらにはかけませんけどv
監督には2作目もぜひ!頑張って作って欲しいものです(^^)
[返信]

1506 おっ?他にも福岡県人が・・・
おもと[おもと]2001/07/15 23:52
本日15日行ってきましたとも福岡アジア映画祭!
パーティには出れなかったけど、授賞式とミスターの
ティーチインを見れて大感激!!
そして期待以上の映画でしたね!!
私もパンフとポスカ買っちゃった(笑)
福岡では絶対に観れないと思っていたので
アジア映画祭のスタッフの皆さんに感謝感謝ですよ!
ぜひとも2作目を!そしてまた福岡で上映して欲しいものです・・・。

[返信]

1505 行ってまいりました
まりんば[まりんば]2001/07/14 18:59
本日行ってまいりました
福岡アジア映画祭
生粋の福岡人です
先月北海道を旅し
そこで出会った大泉氏の写真
そこからつらつらと辿って
辿りついたは「マンホール」

ネタバレのほうにもカキコでますが
ある意味想像していた内容と
違っていました…いい意味で!!

遠征組の皆様 お疲れ様です
そしてお疲れ様でした!!
ようこそ福岡へ!!
街(博多部)は山笠一色です
そう 明日は追い山
そしてミスター来福!!!!!

監督 素敵な映画をありがとう
そして福岡アジア映画祭のスタッフの皆様
「マンホール」を出品してくださって
見つけてくださって ありがとう!!

福岡では見られないと思っていたよ…
自分の隣には パンフとポスカがあります

なんかスタッフの方によると
明日は上映は無くて授賞式だけらしい!?
不確実です すんません_(._.)_
[返信]

1504 ていうかさ
ちー@北広島[ - ]2001/07/14 13:24
そういや今日の夜は「博多の森」で、
コンサドーレvsアビスパ戦だ。(^^::)

うーむ。ともに福岡で一勝負。
[返信]

1503 九州圧倒宣言
ちー@北広島[ - ]2001/07/14 13:22
いよいよ福岡での「man-hole」上映ですね。
福岡に本社がある某B電器はCMで『北海道圧倒宣言』などと、
仰々しいコピーを打ち出しておりますが。
(九州の人って北海道への対抗心が強いよね? ^^:)
こちら札幌からは福岡へ『文化侵略』させてもらいやす!

...なんてね。まぁ、楽しんで下され。(^^)
[返信]

1502 いってきます!
あんころ[あんころ]2001/07/14 00:20
いよいよ、明日って、もう今日か?
『man−hole』が映画祭で上映されます!
本当に、何ヵ月ぶりだろう?
とっても楽しみです!

あんころは、明日の朝一で福岡へ上陸予定です!
だから、早く寝ないといけないのに、
もう、興奮しちゃって眠れません!(笑)

そして何より、15日に鈴井監督、ご本人が
お忙しい中、いらっしゃる事が、嬉しくてたまりません!
全国のファンの皆様も、まだ鈴井監督に逢った事のない
皆様も、大変興奮しているはず!

15日のパーティーで、同じファン同士、色々語り合いましょう!
同じ、ファンの皆様にお会いできる事を楽しみにしています!

ではでは、会場でお会いしましょう! (^-^)/~~
[返信]

1501 ミスターお待ちしております!
おもと[おもと]2001/07/13 22:49
ただ今、福岡アジア映画祭のBBSにカキコしてきました
皆、張り切ってますね〜北海道から来られる方も多そう
びっくりしました。福岡県人として嬉しい限りですぅ〜(^−^)
こっちは今めちゃ暑いですよ〜!!覚悟して来て下さいね。

私15日に参加します。皆さんにお会いできるの楽しみに
してます(久留米人なので観光案内は残念ながらできませんが)
山笠のある時は博多はオールナイトで過ごせるところが一杯
あるので、暇つぶしには事欠かないですよ。
楽しんでくださいね!それでは!!
[返信]

1500 いよいよ明日です
山口文子[山口文子]2001/07/13 20:21
早いですね〜。いよいよ明日、『man-hole』が福岡アジア国際映画祭で上映されますよ。
あ〜もう一度見たい。
でも、明日.あさっては、仕事に専念させていただきます。

[返信]

1499 嬉しいご報告ありがとうございます!
あんころ[あんころ]2001/07/12 21:14
FUMIKOさん、嬉しいご報告ありがとうございます!
映画祭のBBSを覗いたら、FUMIKOさんのカキコが
あって、それを読んで、すっごく感動しました!
『man−hole』ってすごいですね!
全国に、ファンが広がってきているのが分かる気がします!

私は、映画祭には14日から参加します。
もちろん、映画を2回見る為ですよ!
それだけ、この映画が大好きなんですよねぇ。
是非、ビデオ化して欲しいです!
いい映画ですよね。
ジャパンオンラインフィルム賞、本当にすごかったです。
『man−hole』一色なんですもの!
1人でニヤニヤしながら見てましたよ。

15日の映画祭のティーチインの報告、楽しみに待ってて下さいね!
私自身も、鈴井監督を生で見るのは初めてなので、すごく楽しみなんです!
楽しい事ばかりですよ!

そして、この『man−hole』を見る為に、全国各地から
ファンが集合するんですよね?
本当に、すごそうです!
想像が付きませんよ!

FUMIKOさん、参加できないのは本当に残念ですね。
参加できたら、一緒にお話したかったです。

とにかく、あさってです!
映画祭、楽しんできますよぉ!

ではでは。広島のあんころでしたぁ。
[返信]

1498 いよいよあさってに迫りました!
山口文子[山口文子]2001/07/12 15:12
わくわくしますね。
第15回福岡アジア国際映画祭2001へは(何度も言うようですが)参加できないので、あんころさん達の報告を待つしかありません。
向こうのBBSの書きこみはman-hole一色・・・。
それに、ジャパンオンラインフィルム賞に関する事も少しではありますが、私が書きこみました(この際だから書きこんじゃいます)。
あとは鈴井監督の帰りを待つだけです。

[返信]

1497 そろそろですね
山口文子[山口文子]2001/07/08 21:05
ん?

似たようなタイトルだって?

ごめん・・・これしか・・・。

失礼!
言い訳はこの辺にしておきましょう。
第15回福岡アジア国際映画祭2001が昨日から開催しています。
そして、man-holeの初日上映まであと6日になりました。
早いものです。
更に.驚くべき事がネタばれBBSで展開されています。
ヒントは「映画のインターネット投票。今年で2回目」です。
ここで内容全てを書きこんでしまうと内輪話の意味がなくなってしまいそう。
それによって、この件に関してはネタばれBBSで御覧いただければとおもいます。
[返信]

1496 あと少しで映画祭です!
あんころ[あんころ]2001/07/04 22:47
皆様、こんばんは。
映画祭まで後少しになりました。
私は、ちょくちょく映画祭のBBSにカキコしている
あんころと申します。
『man−hole』の人気は、すごいですね!
全国各地に、鈴井監督のファンが沢山いらっしゃる!
という事ですね。

私は、広島県から参加させて頂く1人ですが、今回は、
広島から近い福岡での開催に、本当に嬉しく思っております。

『man−hole』のビデオ化、是非して欲しいです。
家でも『man−hole』を見る事が出来たら、
とっても幸せですもの。
全国のファンも心待ちにしている事でしょう。(^○^)
[返信]

1495 いよいよですね
山口文子[山口文子]2001/07/03 23:02
第15回福岡アジア国際映画祭2001の開催日まであと4日、man-hole(コンペティション部門)の上映日まであと11日になりました。先ほど,第15回福岡アジア国際映画祭2001のBBSを見てみたところ、相変わらずman-holeの話題で独占状態となっています。他の映画の話題も出てはいるのですが、いつのまにか、話題の中心がman-holeになってしまっているようです。
福岡といえば、学生時代の修学旅行で何度か行った事があります(ただし、交通機関の乗り換えのために・・)。
一度でもいいから、福岡の地に足をつけたいものです。
[返信]

1494 ありゃりゃ...
ちー@北広島[ - ]2001/07/01 02:30
すっかり「福岡アジア...」のBBSは「man-hole」に
占領されていますね。(^^:)
鈴井監督が「他の作品もよろしく!」と書きこんでも、
火に油を注ぐようなもの...(^^::)

それにしても全国に飛び火しているの。
恐るべし。鈴井ファミリー。
[返信]

1493 福岡アジア国際映画祭のBBSにあのひとが・・・
山口文子[山口文子]2001/06/30 09:42
いや〜びっくりしました。
福岡アジア国際映画祭のBBSに鈴井監督本人が書き込んだのを、昨日、拝見させていただきました。
来月の7日から開催されるということで、向こうのBBSでは大いに盛り上がっています(ただし、man-holeの話題が中心に・・・)。
Ticketのコーナーでも紹介されていますが、コンペティション部門(7月13日〜)での上映ということで、仕事で参加できない分、影ながら応援させていただきます。
福岡アジア国際映画祭のBBSは、こちらのBBS同様、常時書き込みが出来ます。
福岡アジア国際映画祭(第15回福岡アジア国際映画祭2001)のHPはTicketのコーナーからアクセスできます。
私と同じように仕事で参加できないという人は,第15回福岡アジア国際映画祭2001の雰囲気をHPで想像してみてはいかがでしょう。


[返信]

1492 初書き込みです
noa[ - ]2001/06/28 00:48
はじめまして。
えっと、旭川に住んでるものなのですが、
旭川に上映しにきた日!!(結構前になるが)
同じ文化会館で劇を上演してたため行けませんでした!
部活の自主公演とちょうど重なってしまい、
とても悔しい思いでした。

だから、旭川の劇場でも公開して欲しい!!
めっちゃ見たいです!!
見たい見たいというだけじゃ何も始まらないと思いますが、
ビデオででもいいから見れる日を願ってます!
[返信]

1491 載っていなかった・・・
山口文子[山口文子]2001/06/27 22:45
お久しぶりです。文子です。
第15回福岡アジア国際映画祭2001の日程を映画専門雑誌の何冊か調べてみたが、それらしき事は全く書いていなかったです。残念というよりやむを得ないことでしょう。YoSaKoIソーランと同様、ボランティアによって運営されているからでしょう。それよりも、キネマ旬報の7月上旬号を見てみたら「映画消滅の危機」という緊急企画が載っていました。中身としては、評論家ではないので言いきれる事ではありませんが、一言で言うならマナーが悪いなどの意見が多くがっかりしました。でもある評論家は、「良質の優れた作品を生み出す限り、映画への関心は薄れることはない」と、(若干きつい一言があったが)一部の望みも残っていました。
爆発的な人気がなくてもいいです。ただ、このmanーholeを純粋な気持ちで見て欲しいのです。
純粋な気持ちで見るためには、マナーを守る事が前提です。
飲食物はなるべく持ち込まない、持ち込んだとしても本編が始まる前に早めに済ませるか、そのままにしましょう。ただし、他の人の邪魔にならないようにしてください。
携帯電話は電源を切ってください。(おっと、ネタばれを書きそうだった・・)
もうお分かりでしょう。原則として、なるべく音は立てない事です。
雑音がなくなるとリラックスできてゆっくり見ることができるはずです。
manーholeを見るときはこの条件を最低限守っていただきたいです。
[返信]

1490 はじめましてです
かと[かと]2001/06/22 13:13
早く「man-hole」が見たい!と製作決定ごろからずっと思っておりました、愛知県民のかとです。やっぱり北海道では話題沸騰のようで、何度も自分も北海道まで見に行こうかなと思ったのですが、福岡・東京でも上映されるようで(東京はいつになるのか未定ということですが)いつか名古屋にも来てくれると嬉しいなと思っております。いざとなったら東京に見に行こうと思ってるんですが。
ビデオが発売されるのならそれも買おうと思っております。
発売の折には、道外にも通販という形をどうかお願いします。
図々しくてすいません。
[返信]

1489 前向きに、一歩一歩ですね。
安田 音[安田 音]2001/06/22 10:19
まずは改めて鈴井監督、土井さんにRES及び詳細な状況を書いていただき、
ありがたいというか、恐縮致しております。
 特に、[1485]での発言は、久々に「man-hole」に対する前向きな鈴井監督が
見えましたし、自分も「これで大丈夫!」とほっとした思いです。
 明日の石狩の講演会は、幸い友人の協力で見ることが出来ます。前向きな監督の
ご意見を伺えれば、と思っております。

 >ぬけがけ王さん
私も同感です。生「メイキング」ぜひ見たいです!! 

P.S.
「嘘か本当か」の件は、本当に失礼しました。

[返信]

1488 斬新
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/06/22 07:39
生副声音解説付きビデオ上映会!?
・・そんな上映会、聞いた事ないです(笑)。面白い。
もしも実現できた時には、ぜひぜひ観に行きますよ〜






[返信]

1487 東京上映お待ちしております!
さおり[さおり]2001/06/19 21:44
初めまして。東京在住のファンの者です。
鈴井さんの書き込みを見させていただきました。
どうやら道外での上映会の予定はずれ込んでいるようですね。
前に7月に東京で上映会があると噂を聞いていて、三井グリーンランドでの
トークショーでも鈴井さんが「7月には東京でも上映会がある・・・」と
言っていたので楽しみにしていたのですが、それもずれ込んでいるのでしょうか。
でも、消えて無くなってしまう訳ではないですよね?
関東圏のファンは東京上映会を首を長くして待っております。
どんなにずれこんで先になってしまおうと、待っていますので
東京上映会、必ず実現できるよう頑張ってください!





[返信]

1486 あっ、鈴井さんが書き込んでる
るー[ - ]2001/06/19 19:08
man-holeの上映も一区切り付き、ちょっと寂しい気がしてたのですが、水面下ではいろんな話が進んでいるのを知って、かなり嬉しいです。

「父の日記念man-hole上映会」とかあれば良かったのに。
なんて、身勝手な事言ってますが、純粋にいろんな人が見る機会が増えたらいいな、と思っているのです。
見たらもっと北海道が好きになれるはずだから。

「ん゛ん゛ん゛にぇ〜い」

これからもman-hole盛り上げていきましょう。是非。
[返信]

1485 現在の状況(未定多し)
監督スズイ[監督スズイ]2001/06/19 17:29
現在のマンホールの状況なのですが、ほとんどが決定でないので
結果的には没になる可能性も大ですが、計画中のものを先走り(笑)
で書きこみましょう。

まずは、北海道内においては、秋にまた札幌で短期間劇場公開(劇場は未定)
そして212市町村マンホールの旅2を行う予定です。212市町村に関し
ては、まだまだ上映市町村を募集しています!!

また、札幌市内の小さなビデオシアターにて、監督の前面解説つき(上映中
横で裏話などを喋りまくる)ビデオ上映会が、できないかなあ〜〜〜と考え
ております。

道外ですが、時期が諸事情によりずれ込んで来ています。もうしばらくお待
ちください。

他にもイベントや、海外進出も裏では地味に進めています。もちろん時期は
断言できませんが、ビデオ化も考えています。

何分マイナーな映画なもので、華やかにパッと展開できないのは辛いですが
演歌のように、ジワリジワリとヒットチャートを上がっていきたいと(笑)

とにもかくにも、まずは福岡です。

応援してくださっている皆さん!!これからも応援のほど宜しくお願いいた
します!ペコリ!!

注>この書きこみはあくまでも今、構想中のものです。ですから結果的に、
  行われなかったり、時期がずれ込む可能性も大です。その辺のところ
  は何卒ご了承願います。また他に書きこむ場合は、あくまでも未確認
  で監督の希望であることを書き添えてくださいね。

[返信]

1484 遅くなりましたが
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/06/19 14:16
いろいろと考えていたら遅くなってしまいました。
蒸し返すようですが、みなさんに感謝。

>土井プロデューサー
>鈴井監督
更新作業おつかれさまでした。
お忙しいにもかかわらず、すぐに対応下さって嬉しいです。ありがとうございました。
協力姿勢や情報の扱いについても、お話が聞けて安心しました。
映画祭でたくさんの方に観られるよう、願っています。

>山口文子さん
先方の公式発表だったので載せてしまいました。
もちろん非公式情報でしたら、こちらにもネタバレBBSにも書きませんでしたので・・言葉が足りなくてすみませんでした。

>和泉麗子さん
フォローありがとうございます。「man-hole」、ぜひ楽しんできて下さいね。

>安田 音さん
音さんには、映画祭に個人で協力しててスゴイ!と思っています。
疑問を感じたのは、映画祭側の対応に関してでした。不愉快にさせてしまったらごめんなさい。
う、↓下の書き込みを見る前に直メールしてしまいました。


[返信]

1483 いろいろありがとうございました。
安田 音[安田 音]2001/06/19 09:54
鈴井監督にまで出てきていただいて、光栄です。
それと、急速な更新、不満の発端になった苫小牧の件も対応していただいて、
感謝です。

ということで、まずはお詫びと補足意見を。
「嘘か本当か」「いつやるんだ」というあたりで、多少突っ込んだ話をして
しまいました。それと、トークショー時点の話と今ではちがうでしょうから、
鵜呑みにさせたような発言をしたことも申し訳ありませんでした。ただ、苫小牧
が全く発表されない。今後上映するかもわからないと言うのはちと考えました。

 まあ、一気でなくて良いですから、継続的に「オファーが来ている」とか、
「道外でもやるよ」というくらいのニュアンスで構いませんので、大体の流れを
ちゃんと月1でも伝えるのが、オフィシャルに載せるべき内容ではないのかと
思います。お忙しければ、BBSとTOPに意見を載せて位で十分ですので。
「映画は作って半分、公開して半分」という監督の言葉は事実だろうと思います。
自分達も頑張っているし、Club-Mのメンバーや、入ってなくても「応援しよう!」
そういうサポーターあっての映画だろう、と思います。できれば、道内外で
「頑張っているよ」という言葉をかけあって、スタッフに伝える場であって欲しい。
と思います。
 今回の事を何人かと話して、あるいはBBSに載せても大半は無関心か、「あまり
に更新されていなかったので書く気がしなかった」という言葉が大半でした。ただ特にあるBBSでの道外の人のモチベーションの低さにはがっかりしました。
 目は今回の東京(千葉)/大阪「リターンズ」進出、あるいは大泉さんやヤスケンのお芝居に目が向いていて、「なんなんだい、君たちは『man-hole』はごちそうさまなのかい」と言いたくなりました。
 そうはあって欲しくないんです。大事なのはモチベーションの維持、道外からの熱望の言葉。それと「北海道」発の映画だからこそ、道内でも継続して上映してほしいという言葉。ミスターが坂本さんにやったときのように、見たいと言う人の元にフィルム持って行く。(それはあまりに乱暴だけど)
 そういう形で収まってから、DVDだビデオだという話でしょう。
 
P.S.
 あと、「フィルム持って出かけるからここに電話して!」とかつて某雑誌に出ていたのは終わったのでしょうか? 
 
[返信]

1482 あの〜書いてあるんですけど
山口文子[山口文子]2001/06/16 08:32
第15回福岡アジア国際映画祭2001(これが正式の名称ですので覚えてください。)の開催日まであと22日、man-holeの上映日まであと29日となりました。
あぁ!!監督と土井さんだ!!さん、Ticketに書いてありますから、心配しないで下さい。それに第15回福岡アジア国際映画祭2001のホームページにリンクできますよ。
第15回福岡アジア国際映画祭2001のホームページから来られた皆様、ようこそ!
あちらのホームページもたまに見ています。いつのまにかman-hole一色になっていますね。なかには映画フォーラムのおしらせを載せる人もいるようですね。
私は、当日、参加できませんが、第15回福岡アジア国際映画祭2001の成功とman-hole上映の成功をお祈りします。
[返信]

1481 消えたらもったいない にあるよ〜
あぁ!!監督と土井さんだ!![あぁ!!監督と土井さんだ!!]2001/06/16 01:23
次の上映は第15回「福岡アジア国際映画祭」となります。
上映予定日時は7/14(土)11:00〜と、
7/15(日)19:00〜の2回です。鈴井監督は15日の
上映後にティーチインを行う予定となっております。
第15回 福岡アジア国際映画祭のHPに詳細が載ってるぅ〜!!!
< http://www2.gol.com/users/faff/schedule2001.html >


[返信]

1480 なにげに、個人的ですまん(><)
かわ[宮城県民][ - ]2001/06/14 22:16
なんだか、man−holeの公式HPの更新が遅いなぁ(失礼)と思っていたら、そゆことでしたかぁ・・・。

って、監督&土井さん、そういう時のために、クラブMと、サポーターたちがいるのではっ(><)
クラブMとか、Mに入っていないけれどサポーター風味の方に、ホムペの更新をお願いするとか・・・は、だめなんでしょうかね?

正直、少数になってしまったからこそ、スタッフのみなさんには、上映関係で走り回って欲しいと思う。
色々色々、交渉が大変なようですし・・・。

sendai man-hole:joueiiinkai[KAWA]
[返信]

1479 待とう。
ちー@北広島[ - ]2001/06/14 01:12
待てば海路の日和あり。
[返信]

1478 1年ってあっという間ですね。
na[ - ]2001/06/13 21:24
監督・P様、そしてサポーターの皆様(私もだが)、
アウェー戦に向けて、じんわり着々と準備が進められているんですね!
東京のイチ映画好き友人も楽しみにしています。
北海道の番組を全く知らない人なので、まっさらで観る「man-hole」
をどんな風に感じてもらえるのか、今から感想が楽しみです。
正式に上映が決まったら、早速連絡しますね。
それでは。
[返信]

1477 いろいろご迷惑をおかけしております。
監督[ - ]2001/06/13 16:53
なにかと情報を発信できない状況でもうしわけありません。
そのため情報が錯綜している様ですが、、、、。
福岡の14日まで海外という事も嘘であると言うような事を
書かれている方もいますが、それ自体もウソではありません。
確かに14日は苫小牧でイベントですが、その前までは海外に
います。ですから福岡のスタッフの方にはおおまかに「海外
での仕事が入っているので15日にしか参加できません」と
関係者が答えているはずです。
まあ、皆さんが情報を欲している気持ちはわかるのですが、
ウソだ、違う!という非難はお互いになんの得にもならないの
のでご注意下さい。
これからはちゃんと情報を掲載できる様に、頑張ります。
もうしばらくお待ち下さい。
[返信]

1476 おじゃまします
キイ[ - ]2001/06/13 14:58
はじめまして。「man−hole」が観たくてたまらん仙台在住の者です。
予告編がパソコンでうまく再生できず、(初心者なもんでなぜなのか、よくわからない)欲求不満がたまっております。
観たい、と思ったきっかけは、「安田さん、かっこいい−」というまったくミーハ−な理由なんですけど、このページで、ストーリーを読ましていただいて、普通に、なんか、この映画観たい。気になる。と、思ってきた次第です。
秋以降、東北でも上映予定、という言葉を、下の安田 音さんの書き込みで見つけ、喜ばしい限りです。生きる希望が湧いてきました。(←大げさ)
これからも、情報を得に、ちょくちょく来さしていただきます。映画も楽しみですがここのページの更新も楽しみにしております。
[返信]

1475 土井様はじめ皆様へ
安田 音[安田 音]2001/06/13 12:08
今回は、スタッフ側の現状を伺いたかったので、丁重なRESおよび、内輪ネタを含んだ発表、ありがとうございます。
まあ、オフィシャルサイトのすべき役割とプライベートサイト、あるいは福岡の掲示板のこと等は、今後とも注意深く見ていきたいと思います。
 たまたまなのですが、福岡の掲示板に「ミスターは14日まで海外ロケで不在の
ため14日の上映に来れない」というカキコがありました。実はこれ、全く嘘です
(後述−ドタキャンかも知れませんが)こういった事は、向こうは良くわかっていないのですから、少なくとも福岡の掲示板で書いていることが100%真実ではないの
です。そのためにも「man-hole」にはできるだけのフォローはして行きたいとは思います。

 そう言った所をフォローするのが、我々やプライベートサイトの役割でしょう。
(後述)7/14は鈴井監督/大泉/安田トークショーが道内某所で開催されます。
うちにチラシが入ってましたから。ただ、さるサイトの管理人に情報提供したら
「福岡で海外行っていると書いてある」なんて返事を言われたもんで。
掲示板に個人が書いてあることは、万一間違っていたとしても誰も責任を負って
くれないんだなぁ、と思った次第です。
注;この件は「man-hole」本体とは関係ないので、RESは付けないで下さい。

[返信]

1474 追伸
山口文子[山口文子]2001/06/12 22:12

1473で抜けていた所がありました。
(誤)
正式名称:福岡アジア国際映画祭2001

(正)
正式名称:第15回福岡アジア国際映画祭2001

[返信]

1473 情報ありがとうございます
山口文子[山口文子]2001/06/12 21:38
マンホール製作委員会の土井様、御忙しい中を情報公開していただき誠にありがとうございます。製作(オフィシャル)側の立場で考えると、そうなってもおかしくないでしょう。
和泉麗子様へ
7月になってから公開するのは遅いのではないかと、いうことですが、あくまでもオフィシャル側の立場を考えて書き込んだため、消極的な表現になってしまいました。
この場を借りてお詫び申し上げます。
このBBSを御覧になっているみなさまへ
福岡アジア国際映画祭(正式名称:福岡アジア国際映画祭2001)に関連する事は、1472に書き込まれているホームページアドレスを参照にしてください。
ちなみにチケット購入に関してはそのホームページに詳細が書かれていますのでメモをとるなりして、対処したほうが良いと思います。
今後は様子を見ながら書き込もうと思います。失礼致します。
[返信]

1472 叱咤、激励、応援いつもありがとうございます
マンホール製作委員会・土井[ - ]2001/06/12 17:59
皆さまからの書き込みにある通り、このHPの更新がされていない事、
大変申し訳けなく、お詫び申し上げます。当方の怠慢で御座います。
遅れ馳せではありますが、これまでの上映等についての中間報告的
なモノを近々アップさせて頂く予定です。
苫小牧シネマトーラスでの公開が終わり、次の上映は「福岡アジア
国際映画祭」となります。上映予定日時は7/14(土)11:00
〜と、7/15(日)19:00〜の2回です。鈴井監督は15日の
上映後にティーチインを行う予定となっております。福岡アジア国
際映画祭のHPに詳細が載ってます。
< http://www2.gol.com/users/faff/schedule2001.html >
をご参照願います。
先方の事務局とは連絡を取り合っており、「マンホール」として出来
る事は何でもご協力させて頂こうと言うお話もしておりますが、「グ
ッズなどを送って欲しい」旨のご依頼はありません。

それ以降の予定についてですが、「アウェー」での公開・上映、及び、
212の旅VOL.2については、予定が完全に固まってから発表したい
と思っておりますのでご了承ください。
「おおよその予定だけでも、教えて欲しい、、、」というメールも頂いて
おりますが、以前に(随分前になりますが)「決定情報」でないモノを
情報として流した所、「混乱するので、正式決定してからに、、、」とい
う抗議のメールを多数頂いてしまったのもですから、、、。
また、特に「配給」作業(劇場公開作業)は、マンホールのような零細
企業は、大手(メジャー)の妨害工作を受けないとも限りませんので、
正式決定後に発表したいと思います。
なかなか、いいニュースをお伝えできず、申し訳ありませんが、いま
しばらくお待ち頂きたくお願い申し上げます。
今後とも応援宜しくお願いいたします。
[返信]

1471 苦言、再び
安田 音[安田 音]2001/06/09 08:42
皆さんの書きこみを読ませていただいて、ああ、自分と同じ考えや危惧を持って
いたりする人がいるんだな、って思いました。

 で、一応私の見聞した範囲ですが、5/3の旭川で鈴井監督が以下のような話を
していました。
・「212の旅パート2」上映依頼はいくつかある
・「アウェー」は、秋以降に東京・東北を中心に上映予定がある
・「苫小牧」についてはある私設サイトで確認して、内容をシネマトーラスに
 確認しに行く(私は千歳在住なので)そのことが発表されたのはそのステージ
 上である
 
 こういった話が決まり!と書く訳にも行かないでしょうが、大体の流れをちゃんと
伝えるのが、オフィシャルに載せるべき内容ではないのかと思います。
 また、「福岡アジア〜」等の上映予定は、向こうのオフィシャルやいくつかの
私設サイトには発表されていますが、少なくとも「ここを見れば『man-hole』」
がいつどこで見れる、程度の更新はして欲しいと思います。少なくとも、ここには
「man-hole」を見たい人が来るのですから。
 道内でも「また見たい」、東京や仙台では「いつ公開するのか」といった話題が
出ているサイトを見聞きしています。でもそれは私設サイトでなく、確定した部分
はまず伝えるのが、オフィシャルの役割ではないでしょうか。「アウェー」戦には、
サポーターが必要というのも確かでしょう。

 あと、私が「福岡〜」でメールをもらい、ポスター等を送ったり、あったら送って
と依頼した件ですが、あくまで個人の意思と、自分が書きこみをした事〜「当初、明
日美ちゃんと北村さんと鈴井さん」しか出さないとは何事だ!いくら福岡では無名と
は言え、主役や助演のヤスケン&大泉さんの名前も出せ!北海道ではいかに人気ある
かはサーチエンジンで調べて欲しい、と言ったことに丁重なお詫びと早急の修正を
していただいたことに対する感謝と、道内外からともかく「man-hole」はいいよ
といった抽象的な意見しか聞かないのにもどかしさを覚えた部分があるからです。

 皆様の反応は大変うれしい半面、オフィシャルの方の意見も伺いたいと思う次第です。

[返信]

1470 はじめまして
和泉麗子[和泉麗子]2001/06/09 07:52
来月福岡アジア映画祭に伺う予定にしている山口県民です。

ネタバレBBSにも先ほど書き込みして来たのですが、
福岡アジア映画祭の公式HPでも上映の詳細スケジュールが発表されましたし
こちらでもある程度の情報の書き込みはよいのではないでしょうか?
詳細日程は書かずとも上映日や関係HPのURLの書き込みなど構わないのではないかなと思います。やはり映画を見てない人はネタバレBBSは見ない人もいるでしょうし(私はバンバン見ちゃってますが・苦笑)
もっとも今回の福岡に足を運ぶ道外の人でここを見ている人もそう多くはないかも知れませんが・・・。
拝見するところここのHPはなんらか事情で更新が滞っている状態に見受けられますし。
ただ山口さんのおっしゃるように、BBSでの情報のやり取りで混乱を来たすケース
はありうるかと思いますので判断の難しいところではありますが・・・。
けれど7月に入ってから、ということでは情報としてはかなり遅すぎるような気がします。

↑以上は全く個人的な意見ですので、不快に感じる方がいらっしゃいましたらご容赦ください。

来月、man-holeと鈴井監督にお会いできるのを心から楽しみにしています。
それでは・・・
[返信]

1469 ん〜、範囲が狭かったかな?
山口文子[山口文子]2001/06/08 09:15
ぬけがけ王様、私の考えでは、正式な発表がこのホームページで
公表されていない限り、予定がこちらで解かっていても、
見ている人に誤解を招く可能性が高いと思います。そのため、
福岡アジア国際映画祭に関する情報はあえてネタばれBBSに
書き込んでいるのです。こういったことに関しては、オフィシャル
側の報告を待つしかないと思います。もし7月にはいっても発表が
なければここに書き込もうと思います。


[返信]

1468 >1465〜1467の話題で
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/06/08 07:39
福岡映画祭のスタッフから、
映画製作スタッフではなく、1ファンに「グッズを送って欲しい」と言っているのは、ちょっと変だなと思いました。
制作スタッフに直接要請しなかったのでしょうか?
私は映画祭に出品している以上、ファンではなく
「オフィシャルで動くべきこと」だと思います。

>1467 山口文子さん
ネタバレの「ネタ」とは、
映画のストーリーとか内容とか設定とかのことではないかと思います。
なので、映画の上映日や関係サイトの紹介は、
映画を見ていない人の目にもふれる、こちらのBBSでも良いと思います。

>スタッフ様
HPの更新ができないのはお忙しいからだと思いますが、
TOPページかこちらのBBSにだけでも、最新情報を載せていただけると嬉しいです。
−−−
既に公表されていることですので、載せますね。詳しくはそれぞれのHPにて。
*6/9 アメリカンショートショートフィルムフェスティバルにて鈴井監督のトークイベント
札幌サイト http://www.iacnet.ne.jp/~sair/pub/shortfilms/index2.html
公式サイト http://www.americanshortshorts.com/japanese/index.html

*7/14・15 福岡アジア映画祭にて「man-hole」上映
公式サイト http://www2.gol.com/users/faff/faff.html
[返信]

1467 福岡での上映日を知りたい人へ
山口文子[山口文子]2001/06/07 23:14
安田 音さん、846さん、その気持ちよく解かります。
情報が少ないのは、福岡アジア映画祭の関係で準備に追われているといった
オフィシャル側の都合かもしれません。
私が出来る事といえば、ネタばれBBSにネタ情報を福岡アジア映画祭の
ホームページから引き出して書くしかありません。そして、アクセスしやすい様に
アドレスも毎回書き込んでいます。23歳団地妻さんもそのような方法で書き込んで
いたので効果はあるのではないでしょうか(返信を利用しているのは流石です)。
早速ですが、上映日をネタばれBBSに書いておきました。ここでの書き込みはネタ情報に触れない程度にしていますが、どうやっても内容に触れてしまいます。
福岡アジア映画祭に関する報告をなるべく早めに知りたいです。
私がやっている方法ではどうも限界がありそうです。
[返信]

1466 RE:ちょいとした苦言
846[ - ]2001/06/07 13:44
> 最近更新頻度が落ちているような気がします。
> 苫小牧の情報はHTBのオフィシャル以外には載らず、福岡の上映日程等も、、
> 大変とは思いますがオフィシャルの担当の方には
> わかり次第ちゃんと載せてもらえればいいのに、、と思います。

私もそう思っていました。
最近更新が少ないためか、書き込みもあまり無く、
せっかくHPに来ても情報も得られません。
このまま、このHPも自然消滅してしまうのでは・・・と
心配していました。(そんな事、無いですよね!?)
大好きな映画なだけに、大変残念です。

いよいよ、『アウェー戦』!!
ファンとして、盛り上げて行きませんか?

[返信]

1465 ちょいとした苦言
安田 音[安田 音]2001/06/06 09:54
ご無沙汰しております。

さて、苫小牧のシネマトーラスさんの上映も満員の観客の中で、無事終わりました。
福岡以外は特に予定もないのでしょうから、いよいよ東京などの単館上映に向け、
「アウェー」戦にでることになりますね。
 さて、その苫小牧に行く前の日に「福岡アジア映画祭」のスタッフから「ポス
ターやチラシを送って欲しい」というメールが来ました。もちろん、一個人です
から、多少のグッズと、トーラスさんで売っていたポスターを買って送りました。
 向こうも手弁当で頑張っているんだし、できるだけアピールできないかなって?

 自分もかなり「man-hole」について向こうの掲示板に書いた(からメールが
来た)のですが、「すばらしい」「いい」だけではなく、もしグッズがあったら
「北海道でこんないい映画があるんだよ」って送ってあげたらいかがでしょうか?
映画祭という性格だけに、オフィシャルが動く性格のものではないでしょうがー。

 あと、最近更新頻度が落ちているような気がします。苫小牧の情報はHTBのオフ
ィシャル以外には載らず、福岡の上映日程等も、、大変とは思いますがオフィシャル
の担当の方にはわかり次第ちゃんと載せてもらえればいいのに、、と思います。
私設サイトや自分の足などが動かないと情報収集ができないのはなかなかつらい
ものがあります。。
[返信]

1464 夏真っ盛り!!
山口文子[山口文子]2001/06/05 22:29
え?

なんでこんなタイトルになったのかって?

ごめんなさい。

おもいっきり興奮しているから・・・。

書き込みを重ねる度にエスカレートしている〜。

失礼、今日の道内は夏日の陽気だったので、そのせいかもしれないですね。

改めまして、こんにちは。ClubMのサポーターの一員であります山口文子です。
福岡アジア映画祭へは参加できませんが、福岡アジア映画祭のホームページは、最近、毎日見ています。上映がせまっている中で、九州の人達はどのような思いで「man−hole」という映画を待ち望んでいるか、気になるからです。梅雨明けを待ち望んでいるような気持ちと同じでしょうか。
福岡アジア映画祭での正式な上映日が明らかになってから、ネタばれBBSのほうにアドレスを書き込んでおきました(こうさんごめんなさいね。ここでの書き込みはネタものは禁止ですから・・)。
上映当日は、爽やかな日になるといいですね。

P.S
これからもボケることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。
[返信]

1463 福岡アジア映画祭にて上映
こう[こう]2001/06/05 14:53
 はじめまして。九州・福岡から書き込みです。福岡アジア映画祭が7月に行われるんですが、そこで「man−hole」上映されます。映画祭のホームページで北海道からの書き込みがすごくて今から大変楽しみにしています。
 ちなみに僕はこの映画祭のボランティアスタッフをやっていて、なおかつ自称宣伝部長なので、北海道からもぜひぜひ遊びに来てください。監督も来られるそうなので、多分一緒に飲み会とか行けますよ。「北海道から来た」なんて言ったら監督相当喜ばれるんじゃないでしょうか。というわけでよろしくお願いします。世界水泳もやってます。
[返信]

1462 はじめまして
まつさん[まつさん]2001/06/05 01:01
みなさん、はじめまして。1万人動員おめでとうございます。
 私は北海道を出てもう1年経っちゃいました.鈴井さんや大泉さんの姿はビデオを撮ってもらって送ってもらってみています.でもこの映画だけは見たい!!!早く本州でも、私のところでも上映していただけることを願ってます.
[返信]

1461 来るのではなくて...
ちー@北広島[ - ]2001/06/02 02:48
招かないとね。(^^)
[返信]

1460 次は何処?
ダメ人間[ダメ人間]2001/05/31 23:31
苫小牧での上映もいよいよ明日までですね。次は何処でしょうか?
わが街にもなぜか映画館があるのでぜひきてくれるといいのに。
いままでは全部いくまでに3時間とかかかっているんで、ぜひ近間で観たい。

でも道外の観たくても観れない人からしたら贅沢でしょうか?

[返信]

1459 振り返ってみると・・・凄いです
山口文子[山口文子]2001/05/30 09:39
鈴井監督が映画製作に入ったのは、9月の上旬(Newsにも書かれています。)ですが、その準備を整えていたのは、おそらく今ごろでしょう(鈴井監督、もし違っていたらごめんなさい・・・)。そうなると、丸1年は経っているはずです。そんなことを思いながら、今まで書き込んでいたものをざっと読みました。その中に通常BBSの0894(クロマティさん)に書き込まれていた事が、今回の福岡アジア映画祭で上映するきっかけになったのでしょう。どういう経緯で実現したのか定かではありませんが、このBBSのおかげだと思います。その他に、函館・帯広等での上映も実現しています。通常BBS並びにネタばれBBSを利用して、鈴井監督を応援しましょう。
[返信]

1458 みーさん 山口文子さん
鈴井洋顕 LOVE[鈴井洋顕 LOVE]2001/05/30 02:48
ありがとうございます。これからも頑張って応援します。
[返信]

1457 鈴井洋顕 LOVEさんへ
みーさん[ - ]2001/05/29 23:47
不愉快だなんてとんでもごさいません。ただ自分は細かい人間なのでつい「あれっ?」と思ってしまって、しかも思ったことをすぐ口にするタチなのでどうでもいいこと書き込んじゃったってだけの話です。どうかお気を悪くなさらないでくださいね?ほんとに「いけない」とは思ってません。鈴井さん達を好きだ、応援したい!という人が道外にもたくさんいるというのはもちろん嬉しいことですし、その気持ちを汲む気がないわけでは決してありません。そのことはどうか御理解いただきたく、こんな弁解がましい文章を書き込んでしまいました。

[返信]

1456 賛否両論ですね・・
山口文子[山口文子]2001/05/29 17:34
鈴井洋顕 LOVEさんの様に、まだ見ていない人が投票に参加しても良いと思いますよ。道外での上映を望んでいる人が増えてきているのは確かです。そして,このBBSを通じて知った人が、映画を上映したいと依頼してくるかもしれません。そう考えると、投票に意義があると言えるでしょう。本気ならなおさらです。鈴井洋顕 LOVEさんがそういった考えなら、私は歓迎したいくらいです。
man-holeの醍醐味は、ネタばれBBSかピストブックで味わっていただきたいとおもいます。私が知っている範囲では、ピストブックは今のところHTBコーナーなどのHTBショップで直接購入するしかない様です。
ここでの書きこみは、映画を見ていない人達の事を考えて、映画に関する批判は控えておいた方が無難でしょう。
[返信]

1455 地方と地元
鈴井洋顕 LOVE[ - ]2001/05/29 03:24
不愉快な書き込みがありましたら申し訳ありませんでした。
ホームページの投票ですが、ご想像にお任せします。まだ映画観ていませんが応援したい気持ちにはかわりありません。地元のファンが羨ましいです。
応援できる友達が一人でも多くなればと思います。一度観た人はビデオで新しい感動
もありますが、映画観ていない地方のファンの気持ちもわかって欲しいです。
私には、親切な地元のファンの友達がいたから応援できて嬉しいです。
有名な作品の中でマンホール観たい気持ちが膨らんでいます。
[返信]

1454 ビデオ…やるってさ!
みーさん[ - ]2001/05/28 19:44
マンホールのビデオ、作るらしいですよ。さっぽろタウン情報という雑誌で今月までやっていたミスターの連載で「・・・この映画のビデオ化も。」って仰ってます。なまら嬉しいッスね!これでまたより多くの人がマンホールを見ることが出来ますしね。いつになるかはわかんないけど楽しみ☆

 鈴井洋顕 LOVEさん(&この掲示板を御覧の皆さん)
あなたのカキコを見ていると、映画を見てらっしゃらないのに投票しようとしているように見えるのですが勘違いでしょうか?もしそうでしたら、いけないとは言いませんが・・・どうなんでしょう?こんなことイチイチ気にするのって私だけ?
なんか訳わかんないこと書いちゃったけど全然違ってたらゴメンナサイ。



[返信]

1453 約束ってあるんですか?
かいちゃん[かいちゃん]2001/05/28 15:23
約束があったのですか・・・。
ビデオ私も欲しいですが、今はとにかくまだ見てない友達と一緒に
6月1日までなので、明日行ってきます。

根室での舞台挨拶、ぜひに実現させて頂きたいものですね。
いつになったらきまるのでしょうか?
早くその日が来たらいいなと 心待ちにしています (^^)
映画を見た後 地元以外の街の見学しちゃいます。

[返信]

1452 ビデオもほしい〜( ^^)ノ^^^^□  
安顕に会いたい![ - ]2001/05/28 12:03
忘れなぃでぇ〜!!サイコロ振りながら根室へ行きたい!!
映画の時 ロケ弁ってありますよね?どんなの食べたのですか?
ファンの質問コーナーってありますか?今から楽しみです。

大泉さんに質問です!大泉さんは おなら”しますか?
わくわくっ・・・(〃▽〃)ノ^^^^^^ =3 プッ




[返信]

1451 安田さんの約束は?
たれら[たれら]2001/05/27 22:59
いまさらですが、man-hole公開おめでとうございます!私も見れるかなぁ?と期待しておりました。
ところで昨年12月、大泉さん&安田さんお二方で根室でのトークショーで約束してくれた事はどうなったのでしょう?(-_☆)
私はあのトークショーに行っていたのですが安田さんはman-holeを引き下げて根室で映画公開&トークショーをしてくれるという約束をしてくれたのですが…きっと忘れちゃったんだろーな〜(TへT)
釧路で公開する時に行こうとしたんですけど、仕事の都合で行けずに涙を飲んで諦めました(/\)゜゚゜
ビデオ化はするのかな?今はそれだけを楽しみにしています!
[返信]

1450 良かったよぉ…
ネコキック[ - ]2001/05/27 22:37
苫小牧シネマ・トーラスでの上映、昨日の土曜日は、
学生さん達休みだったせいでしょう、ほぼ満員でした。
なんかホッとしちゃった。
しかし、お客の平均年令、異常に若くて(中学生くらいが多かった)
なんだか私達は浮いちゃった感じ!
キュー・ファンは年令層、幅広いんですね。知らなかったわ。
私の周りのファン層は、OLさんとかが多いもんで。



[返信]

1449 ありがとうございます
鈴井洋顕 LOVE[ - ]2001/05/27 18:22
山口文子様ありがとうございます。(笑)
早速これからやってみます。
福岡上映楽しみです。大阪の友達にも早速宣伝したいです。

パンタロンさん!やっぱそうですよねっ
鈴井さんの映画だしってわかりますっ
監督鈴井さんの素敵な作品 なんとか 大阪上映して欲しい!! 
元気になれる映画って素敵ですねっ

北海道行きたいなーっ いいなー 北海道
北海道に住んでいる人が羨ましい・・・(涙)

ネット配信 良い考えですが 映画フリーカーとして
やっぱ映画館での感動が味わいたい!!

あの・・・森崎さん?って土井Pさん?
シナリオって 買えるんですか?
こんなファンもいて すみません・・・。

映画って同じ映画何度観ても 新しい発見の不思議がいっぱい
ですよね
映画館の雰囲気がそうさせるのでしょうか

[返信]

1448 まずは一区切り。道内「man−hole」鑑賞。
Dahlia-SP with モーモーウシウシズ[Dahlia-SP with モーモーウシウシズ]2001/05/27 01:27
 5月26日の午後12時15分開始の部で、目標の回数を見たことになりました。 今年2月17日1回目の上映会が最初で、夕張・札幌・帯広、そして苫小牧。当初からある回数を見たら一区切りだという目標を立てていたので、映画を見に行く思い出と見に行くまでの道のり(?)には、いろいろと思い出があります。
 2・3月の出演者のトークでは、撮影のときの話や大泉さんの監督作品の話で盛り上がり、4月にはイベント会場の事やテレビの話などで盛り上がっていましたが、本当に鈴井監督・安田さん・大泉さんのトークは面白かったです。三輪さんと北村さんももっと出てほしいと思っています。
 次の目標は、大阪の映画館でのあいさつを見ることと上映を見ること。遠い先の夢なのか、近い先の目標になるのかはわかりません。しかし、実現したときには、是非行きたいです。今後も、道内での上映のときには行きたいと思っています。
[返信]

1447 あの、
とらぱん[ - ]2001/05/26 15:38
テレビとか、地方映画館とか、
ビデオレンタルとか、インターネット配信とか、
ないんでしょか?
私は、函館に住んでるんですけど、
前回の公演を見ていないので、
できればしてほしいです。
お願いします。
[返信]

1446 鈴井洋顕 LOVE様へ
山口文子[山口文子]2001/05/25 23:01
23歳団地妻さんの(ネタばれBBSの)カキコにあったのを参考にやってみたところ、特に問題はありませんでした。時間帯によっては回線が混み合い、システムがダウンしてエラーを起こす事もあります。これは、他のホームページにアクセスするときでもよくあります(特に人気のあるサイトは注意)。同じところにアクセスする際は、少し時間をおくか、21:00〜翌朝7:00を避けてアクセスした方がいいかもしれません。
ちなみにhttp://www.dondetch.com/joff.htmlです。
[返信]

1445 やった
パンダロン[パンダロン]2001/05/25 22:47
今日、ぬけがけ王さんのおかげで、台本を手に入れられることになりました。すごく、ぬけがけ王さんのは感謝感謝です。すごくかんどうですよ。ありがとうございます。これからは、毎日愛読します。私も、早くビデオ化を望む一人です。釧路の上映会はもちろん行って来ましたが、ビデオを一人、部屋で観たいです。あと、行けなかった友達にも見せてあげたいです。近くでやるならまた絶対に行きます。だって、大好きな、鈴井さんの映画だし。元気になれる映画だから。
[返信]

1444 ショック!!
鈴井洋顕 LOVE[ - ]2001/05/25 19:05
せっかく掲示板から投票しようと思ったのに
投票のリンク先 もう一度張ってもらえますか?
なんか 間違って入力してしまったのでしょうか・・
リンク 投票のリンクが 投票したいのに
書いてあったページに 飛べません
誰か助けて下さい
[返信]

1443 北海道以外での上映!! 
鈴井洋顕 LOVE[ - ]2001/05/25 18:48
北海道以外でも 上映してほしい・・・。

私の友達は男の子なのに 男の子応援しちゃってるんです!!
そのことに興醒めしながらも・・・
すっごい面白い!って聞かされ続けて やっとビデオで見ました
私はすっかり 鈴井さんのファンになっちゃいました!
映画まであるって知って ビックリ!!
もっと早く言ってほしかったなっ・・・

地方だし、パソコン壊れていたし、私みたいに
まだ 映画の事知らない人も いるよね きっと
北海道に居られないのが残念です 映画絶対観たい!! 


[返信]

1442 福岡のBBS
Rieko[ - ]2001/05/25 12:21
 福岡アジア映画祭の公式HPは最近知って、行ってみて、BBSも覗いたんですけど、監督が『GOIS』で「福岡で上映する」と発表した日から、もう、ずら〜っと『man−hole』関連のカキコが並んでて、ページを送りながら「すげぇ〜」と呟きながら読んでました。ワタシも少し宣伝させていただきました(^^)
 福岡に勝利する日(?)は近いですね(笑)!
 アウェイでの上映は、あの‘あきた十文字’から約5ヶ月ぶり。監督はお忙しいスケジュールの合間に福岡に向かわれるということらしいですね。
 福岡でも成功をお祈りしてますよ!
            Riekoでした!
(ちなみに福岡アジア映画祭
   http://www2.gol.com/users/faff/faff.html
      ここのHPには、スケジュールとか起こさないんですかねぇ)
[返信]

1441 私もレディースデー
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/05/25 06:17
昨日、行ってきました。
苫小牧駅〜サンプラザ側中央通りをNTTのT字路にぶつかる2本ぐらい手前で右折
〜生協を目指して(隣なので)行けたので分かりやすかったです。
ミニシアターならではの色と音。皆さんマナーも良くて入り込んで観られました。
それと、背骨の窪みにフィットする心地よい椅子でした。フランス製だそうです。

これから行く人で甘党な方は、レジ横のかりんとうをぜひお土産に。
自然な甘さでさくさくして美味しいですよー。
[返信]

1440 レディースデー
mamitann[ - ]2001/05/24 22:50
トーラス帰りです。
あまりひとが入ってないとのことでしたが。
今日の最終は凄かったです。
ほぼ、満席でした。
レディースデーだからかなぁー?

満席で、熱気が凄かったです。(笑
一部、雑談?みたいなのが聞こえましたけど、
他はゆっくりと落ち着いて見ることが出来ました。
カップルで来てる方とか、親子とか、夫婦とか、
いっぱい来てましたよー!!(^^
[返信]

1439 RE:昼間もあんまり・・・なぜ?
ダメ人間[ - ]2001/05/24 21:11
> 私は20日(日)の最終時間に見に行きました。
> 昼間の上映時間は混んでるだろうと、あえて日曜の夜にしたのですが。
> Kちゃんさんと同様、貸し切り状態。
> う〜ん、昼間はどれだけの人が入ったんだろうか…ちょいと心配。

私は20日の1回目を観にいったのですが10人前後しか人がいないので
何故?と思っちゃいました。
パラス(2回)や212市町村上映会(帯広)では常に満員状態だったので
拍子抜けした感じでした。
今度の日曜も行こうと思っているんですがあの状態だと上映打ち切りってことは
ないでしょうね?心配です。
それにしてもシネマトーラスのあの狭い所にミスターが挨拶に来たんなら
パニック状態じゃなかったんですかね?
[返信]

1438 どうでしょう?
うさうさ[うさうさ]2001/05/24 16:18
「マンホール」見に行ったのですが、また見たくてたまりません。
映画館で上映もやっぱり、期限があるじゃないですか、そんなこんなで、ビデオで出ないのでしょうか?メイキングみたいのが販売されてるのは見ましたが、「マンホール」本編(って言っていいのかな?)はでないのでしょうか?
何か情報を知っている方いましたらおしえてください。
[返信]

1437 RE:本当に、だれか教えてっ!
kちゃん[ - ]2001/05/24 14:37
> 以前、「もう1度、man-holeが観たいっ!」とカキコした
> 『846』です。
>
> 今も北海道で『man-hole』が観られるんですか?
> 「ネコキック」さん、「Kちゃん」さんは、
> 苫小牧でみたのでしょうか?
>
> どこで、いつまで、観られるのか
> 正確に知っている方、是非、教えてください。


「846」さんが何処にお住まいかわかりませんが現在苫小牧市で上映中です。
 『シネマ・トーラス』という中央ボール(ボーリング場)の下にある映画館です。
 上映期間は5/19〜6/1まで、時間は(1)12:15〜 (2)14:20〜
 (3)16:25〜 (4)20:35〜となってて月曜日は休館日です。

 1つ疑問なのが映画館で上映すると監督達がフイルムを持っ函館とか回った「212
市町村」のが来なくなるのか?と言う事です。スタッフの方どうなんでしょう?
[返信]

1436 本当に、だれか教えてっ!
846[ - ]2001/05/24 10:36
以前、「もう1度、man-holeが観たいっ!」とカキコした
『846』です。

今も北海道で『man-hole』が観られるんですか?
「ネコキック」さん、「Kちゃん」さんは、
苫小牧でみたのでしょうか?

どこで、いつまで、観られるのか
正確に知っている方、是非、教えてください。
[返信]

1435 同じく…
ネコキック[ - ]2001/05/24 00:54
私は20日(日)の最終時間に見に行きました。
昼間の上映時間は混んでるだろうと、あえて日曜の夜にしたのですが。
Kちゃんさんと同様、貸し切り状態。
う〜ん、昼間はどれだけの人が入ったんだろうか…ちょいと心配。
でも、映画館で見るのは良いですよね。
前に見た時はホールでの上映だったので、音が聞こえにくかったりしましたが、
今回はじっくり見れて、セリフや音楽がしっかり聞き取れました。
6月1日までの上映期間に、また行ってきます。
だって、まだ森崎さんを見つけてないんですもの…。







[返信]

1434 貸し切り状態・・・・
kちゃん[ - ]2001/05/23 22:56
 19日、監督の挨拶の上映にはチケット完売の為行けず一番最後の夜7:30から
のに行ってきたのですが開始5分前に着いたのにシネマにはグッズを見ている女性2人だけ、その方達も観るんだろうと思ったらグッズを買って帰られた・・・・。
結局私と旦那の2人だけ。落ち着いて観れる点ではうれしかったんですがなんか複雑な気持ちでした。
 実は2月の千歳にも行ってるんですがその時は隣の男性が携帯でメールしてたり映写機の前を横切って影が写ったりと落ち着かなかったんで今回はゆっくり観ることが
出来ました。
 昼間、「シナリオ」を買いにシネマに行った時売り場には「土井P」さんがいらっしゃいました。とても話し掛けたかったんですがスタッフ?らしい方とお話してて出来ませんでした。後々考えたら2回目の舞台挨拶頃の時間だったんで監督にご同行され
てきたんだなーと・・・・、もうすこし待てば監督も観る事出来たのかな〜っと思い
そのまま帰った事を後悔しました。
 パネル展の「鑑賞券」応募しましたが当たってるかどうかまだ知りません。
もし、当たってたらまだ観てない友達にプレゼントしたいと思ってます。
[返信]

1433 show---!
フローズンマヨネーズ[ - ]2001/05/23 19:33
 映画見たいんですがぼくが住んでいるのは
新潟で、北海道までなんて遠いです。無理です。
こっちの方でも上演して欲しいなぁ(切実)。
[返信]

1432 嬉しい♪
とら(=^ェ^=)[ - ]2001/05/23 00:08
苫小牧の初日に行ってきました。
鈴井監督の舞台挨拶には入場出来なかったのですが、
鈴井さんが入られるとこを裏で見てました♪
白いレザーがカッコよかったですー!

映画を観るまで時間があったので「サンプラザ」のパネル展に
行ってきました。
そこで「アンケート」に記入してきたら「鑑賞券」が当たったんです!!
\(^o^)/ぅわ〜ぃ
また観に行きます♪
シネマトーラスさん。ありがとうございました。

[返信]

1431 7月14日の11時ですね
yamamoto[yamamoto]2001/05/22 01:57
福岡アジア映画祭のホームページで公開時間が書いていました。
絶対に見に行きます。

北海道の友人が「とってもいいよ」と言っていましたから。
[返信]

1430 あっという間ですね。
マル[ - ]2001/05/20 23:42
いよいよ第2幕開始ですか。
また見に行きたいけれど苫小牧は遠いです・・・。残念!

お部屋でビデオ鑑賞の機会がが多くなってくると、映画館で他人と一緒
に観る事が少なくなって、マナーに疎くなってしまう事があるのかもし
れませんね。残念な事です。
ちょっとしたお互いへの思いやりだと思うんですけどね。
逆に、思いっきり映画にのめりこんでいる人を見ると「この人は五千円
分ぐらい楽しんでるなー」って、こちらが気持ちよくなります。
[返信]

1429 劇場公開第2幕開始
Dahlia-SP with モーモーウシウシズ[Dahlia-SP with モーモーウシウシズ]2001/05/20 21:17
 19日は苫小牧サンプラザのパネル展を見てきました。本当は午後12時15分の1回目を見る予定が間に合わなくて、20日の1・2回目を見てきました。
 パネル展は確認したところ、確かに27日まで開催している回答です。27日までに、1度映画を見る前にパネル展を見るのはいかがでしょうか。
 今回の感想で苦言物なのは、1回目に携帯電話のスイッチが入れっぱなしだった人。2回目は、本編が始まったのに友達と話をしていた人。大きな映画館と違い、シネマトーラスのような広さだと目立ってしまいますね。マナーは守れよ。
 最初の部分と、マンホール探しからエンディングの部分は相変わらず見るたびに震えてしまいます。次、見るときはどんな発見が待っているのだろうかと思います。6月1日までにもう1度行きますよ。
[返信]

1428 RE:苫小牧man-hole展
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/05/20 07:15
>1425 mamitannさん

> 今日の苫小牧民報によると、27日まで延期されたみたいですよ。
ええっ!それは嬉しいです♪
ぜひぜひ映画と一緒に見てこようと思います。
情報ありがとうございました。
[返信]

1427 はじめまして。
ジーラ博士[ - ]2001/05/19 19:16
苫小牧シネマトーラス、舞台挨拶雨の中本当にご苦労様でした。
入るまで結構陽も出ていたので、雷雨と話を聞いてビックリしましたが。

今日、初めてマンホール見ました。
単館ではあまりやられていないと言うことでしたが
舞台挨拶も(距離的に)近くて、なんだか妙に現実感がありませんでした。
逆に。
しかも隣にドイPが、座っていて、何だかドキドキ。
もっともっといっぱい上映されたらいいナァって、思いながら
ずっとみていました。
またかきます。


[返信]

1426 関東モノです。
神奈川県民[神奈川県民]2001/05/19 02:05
はじめて書かせていただきます。
なにせ根っからの関東者なもので、“マンホール”がこちらに来てくれないかと切望しておりましたら、NHKの大河ドラマに北村さんが出てるじゃ無いですか。

あぁ、この人マンホールに出ている人だ!

・・・いや、そんな事はいいとして、関東もしくは近県のロードショーを切に願っております。
[返信]

1425 苫小牧man-hole展
mamitann[ - ]2001/05/18 23:45
はじめて書き込みします

>ぬけがけ王さん
今日の苫小牧民報によると、27日まで延期されたみたいですよ。
ぜひぜひに、まだまだ足を運ばなくては、と思っています。

明日の公開、楽しみです。
監督のひとり挨拶も、楽しみ…♪
[返信]

1424 どうしても・・・・
846[ - ]2001/05/17 11:19
どうしても、もう1度、見たいんです!!
『man-hole』が・・・・。

4/29に帯広での上映会で初めて見て以来、
日に日に「見たい!!」度が増していく今日この頃。

だれかこれからの上映予定を知っている方、
是非教えてくださいっ!!
[返信]

1423 苫小牧の上映は、劇場公開第2幕。
Dahlia-SP with モーモーウシウシズ[Dahlia-SP with モーモーウシウシズ]2001/05/16 21:17
 今日の書き込みのぬけがけ王さんから、苫小牧サンプラザのパネル展の話ありがとうございます。見に行った帰りは必ず立ち寄って行きますよ。
 14日の書き込みで1度シネマトーラスへ行って来た事を書き込みましたが、このとき前売り券を買いました。19日の上映初日と25・26日までには見に行きたいです。
 苫小牧で見る映画は、駅前通りにあった娯楽場がなくなって、駅前から離れたところというのは少し淋しいけれど、育った街での上映は本当に待ち遠しいです。
 残り3日、映画館での上映第2幕いよいよ開始です。
[返信]

1422 苫小牧。
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/05/16 07:24
来週、観に行く予定です。
ミニシアターのようなので、映画の雰囲気も違うはず。楽しみです。

>Dahlia-SP with モーモーウシウシズさん
パネル展は20日までらしいです。(千歳民報映画欄より)
私は見られないので残念。

>パンダロンさん
台本は東急ハンズさんパルコさんには置いていないみたいですね。
苫小牧にはあるかも・・もしよかったら買ってきましょうか?
[返信]

1421 次は苫小牧。新しい何かを求めて・・・。
Dahlia-SP with モーモーウシウシズ[Dahlia-SP with モーモーウシウシズ]2001/05/14 20:37
 今週から、2ヶ所目の映画館での上映ですが、先週に苫小牧へ行って前売り券やシネマトーラスの場所・中央ボウルの駐車場や周辺のことなどを調べ尽くしました。
 子供のときの自分が育った場所、苫小牧。そして自分が住んでいた場所から近い映画館での上映。出会いとは、本当に偶然から起るものですね。
 いよいよ19日から上映開始。シネマトーラスでの観客としての予習は終わりました。残念ながら鈴井監督の舞台挨拶観覧付き前売り券は購入できなかったのですが、シネマトーラスの雰囲気は学生時代の懐かしさを感じました。
 観た帰りには、苫小牧サンプラザで「man−hole」パネル展も見るぞ。
[返信]

1420 返信のみですみません
[綾]2001/05/14 20:14
パンダロンさん>私、台本持ってますよ。函館で上映会やるの決まる前に札幌で
パネル展があったときに買ったんですけど。
[返信]

1419 誰か教えてください。
パンダロン[パンダロン]2001/05/09 09:50
初カキコです。私も、釧路の上映会に行きました。グッズもとりあえず買ったのですが、今ごろになって台本が欲しくなってしまい、探しています。誰か、どっかで見たという方いらっしゃったら教えてください。釧路の上映会はすごく前の方で良かったって言うのが正直な気持ちです。映画もすごく良かった。大好きな音尾さんも見つけられたし、バッチも音尾さんゲットできました。また、近くであったら見に行きたい映画でした。会社、早退してまで行ったかいがありました。映画の上映まで私は、むしゃくしゃしてた毎日でしたが、映画を観を終わった後は、不思議にやさしい気持ちになれました。鈴井さんの表現の素晴らしさに感動しました。自分の夢は年をとっても叶えられると教えてくれたのは、鈴井さんです。私も、諦めずに目指したいと思いました。有り難うございます。
[返信]

1418 もっと遠くまで・・・
うまそ[うまそ]2001/05/07 14:40
釧路の上映行きたかったけれど行けませんでした!
根室からの書き込みなんですけれど
来てもらえないんでしょうか?

遊びに来てよ!
[返信]

1417 楽しかったです
裕美子[裕美子]2001/05/07 14:03
4月28日の釧路の上映会&トークショー行きました
楽しかったです
映画もすごく良かったです
トークショーでミスターのうちわの話が出ていましたが、私はミスターのうちわだけ購入させていただきました
トークショーの間ずっと振ってたんですが、きずいてもらえれば光栄です
2作目をかなり期待しています!
[返信]

1416 行っていました
ひろひろみぃ[ - ]2001/05/07 00:57
遅くなりましたが、マンホールinASAHIKAWA行ってきました。
1500名位入るあのホール、2階席までかなりびっちり人が
入っていましたね。
珍しい。あのホールを満杯にする公演、なかなか無い様に記憶しています。
久々にあんなにみっちりな入り見て、とても嬉しくなりました。
トークショウ、時間押してやって頂いて、大変楽しかったです。

映画自体は、最初、雑音がひどくて、既に見ているので余計に気が付いてしまい、
「勿体無い・・・」とちょっと残念でした。
内容は・・・言う間でも無いですね。また見たくなりました。

さわやかな気持ちになるんだよなあ。
[返信]

1415 ここにも1人
湘南彰[湘南彰]2001/05/06 22:32
>合掌野郎さん、エリさん
はじめまして。同じ環境の方を発見し、書き込みさせていただきました。
どうぞよろしく!
[返信]

1414 同じく
エリ[エリ]2001/05/06 21:53
>合掌野郎さま
はじめまして。私も関東在住のものです。
わかりますよーその気持ち・・・
“3CUE”さんやNACSさんのいろんなイベント行きたいですよね。
関東上映の話わたしもいろんなところで聞きましたよ。
夏ごろ上映の予定と聞きましたが・・・どうなんでしょう??
関東で上映のときは是非とも行きましょうね〜!!

[返信]

1413 旭川!
合掌野郎[合掌野郎]2001/05/06 04:55
旭川の『man-hole』ライブ行ってきました!
東京からの参加だったのですが、トークショーのネタは半分ぐらいしかわかりませんでした。それはやはり東京にいるから...? 常に“3CUE”のメンバーを追っかけれない環境ってのはツライっス。でも、会場から送ったメイルがその後の『GOIS』でミスターに読まれて、むちゃくちゃ嬉しかったです! トークショーの中でミスターが「関東でも...」みたいな発言があったのを聞き逃していません。本当に関東へ来るのかなぁ...? その時は必ず行きますので、ぜひとも関東へもお越し下さい。あ、『GOIS』に送ったメイルで「生大泉さん、ミスター」は書いていたのですが、安田さんを書くのを忘れてました!ミスターから思いっきり突っ込まれてましたが、大変失礼しました>安田さん。
[返信]

1412 おめでとうございます
ブッチュマン[ - ]2001/05/06 01:21
映画とは全く関係ないのですが、
監督お誕生日おめでとうございます。
映画も大好評ですね。
いい年になるといいですね。
[返信]

1411 マンホールへの入口
ドナルド[ - ]2001/05/05 13:38
>ちー@北広島サン
下の内容は私の書込みの内容かな?と勝手に思いましたので
返信させていただきます。

映画は「見るのが好き」程度で、
映画業界の話とか仕組みとか全然詳しくない私なのです。
なので配給制の是非とか、映画を公開する方法論でのオハナシなど
よもやすることなど、なニンゲンなのです。
「ぜひ配給会社を!」という意味ではなかったのですが・・・
その部分でひっかかられたのなら、書き方が軽率だったのかもですね。
ごめんなさい。

ただ、機会がなければ何もはじまらないと思うので、
とにかく全国の人がこの映画に出会うチャンスが
なるべく多く生まれて欲しい、その気持ちだけなのです。
その想いはイッショです・・・よね?(と同意を求めてみたり・笑)

[返信]

1410 個人的な勝手な言い分ですが...
ちー@北広島[ - ]2001/05/05 02:42
「配給制にとらわれない」のがこの映画の良い所だと思います。
時間はかかりますが、やはり「草の根」が一番かと...
[返信]

1409 そうです
haruka[ - ]2001/05/04 21:58
nataさん、私、最前列でした。鈴井さん、大泉くん、ヤスケンの3人にも申し訳ないな・・と思いつつ咳き込んでました・・。今はもう大丈夫です、ありがとうございます。席を少しはずしたので、トークそのぶん聴いてないんです・・ああ。
[返信]

1408 RE:未確認情報
ドナルド[ - ]2001/05/04 19:58
こちらでは初書込みです。

>東京での上映
釧路でトークショー&映画拝見した者です。
たしか「配給会社がつけば全国での上映も可能」という
可能性は示唆されたと思うのですが、
具体的なお話まではなかったように思います。
(あくまで私の記憶ですので、
そういうお話もされてたならゴメンナサイ。)
でも映画を撮りたいと言い続けてそれを叶えた鈴井監督ですし
何たって、とても心に残る映画でしたから、
ぜひとも全国公開が実現して、どこかの町で自分と同じように
この映画に何かを感じる人が生まれて欲しいと切に願う一人です。

余談ですが、
>ぶろ〜どうぇい中野サン
のお名前にひっかけて。
中野にも武蔵野ホールやBOX東中野など映画館が色々ありますよね。
ラピュタ阿佐ヶ谷だとちょっと小さいかな〜なんて思うので、
私としてはぜひぜひ中野での上映などあるといいかなあ
なんて思ってます。
・・・って北海道在住者が偉そうに失礼しました〜。

[返信]

1407 管理人さんへ
まりこ[ - ]2001/05/04 19:47
福岡で行われる映画祭の上映スケジュールなど
詳しい事が判りましたら、是非アップしてください
おねがいします。
[返信]

1406 未確認情報の確定は???
ぶろ〜どうぇい中野[ - ]2001/05/04 17:11
釧路在住の友人より「試写会のときに“東京での上映も考えている”なる発言があったと聞きましたが、これは誠でしょうか?
是非是非拝見したいです。
例えば、個人で経営しているちっちゃな映画館も結構下北沢あたりにはありますし
阿佐ヶ谷にも「映画好きの為の映画館」があるようですし。
深夜バスに乗るまでの待機時間でトークショーなどもして頂けたら...たまりませんのぅ〜。道外上映ご検討くださいませ!!!!お待ちしています!!!


[返信]

1405 私信ですがー
たま[ - ]2001/05/04 02:32
Mr.monoさん、ありがと♪
[返信]

1404 はじめまして!
湘南彰[湘南彰]2001/05/04 02:02
映画の感想が多い中、失礼いたします。
さきほどSTAY GOLDという番組内でミッシェルガンエレファントのインタビューをやっていたのですがドラムのクハラさんがマンホールを見たと言ってました。
サントラを買ったそうで、テーマ曲を聴いていると優しくなれるとの事です。
[返信]

1403 RE:私も!
nata[ - ]2001/05/03 23:49
私も今日のマンホールin旭川に行ったものなんですが、もしかしてharukaさんは一番前の席に座っていた方ではありませんか?
とても咳き込んでいらっしゃって、具合が悪そうだったですが…。大丈夫でしたか?
ただこれだけのカキコですいません。(^_^:)
[返信]

1402 やっと 見れたね!
モモ[ - ]2001/05/03 23:38
行ってきましたよー 旭川の上映会
とても楽しかったです。(トーク最高!)
映画の方はと…もちろん、良かったー最高!
生マンホールを見ていたので、チョット笑っちゃうかと不安でしたが
そんな心配は無用でした。
帰ってきてからパンフも読んで…今度は感動。
是非、またみたいです!!
近くで上映するときは必ず又見に行きます!絶対来てください。
ミスター、また映画作ってくださいね。応援してます。
[返信]

1401 感動!
Mr.mono[Mr.mono]2001/05/03 22:58
今日旭川の上映会行ってきました。
いやぁ、初めて生であの三人を見ましたヨン。
さらに、土井Pや小松さんや見間違いかもしれないけど
大泉塾の谷君?も見たような気がします。
いやぁ、ホントによかったぁ。
トークもムッチャ面白かったし、映画もムッチャ面白かったっす!
また、予想以上にお客さんがいっぱいいたのもうれしいなぁ。
「ああ、旭川にもこんなにいっぱいファンがいたとは…」
500…いや、それ以上も。すごいね、やっぱり。
長々と書いてしまいましたが、結論は「感動」としか言いようがありません!
ではでは。中三の意見でした。

p.sたまさん、挙式おめでとうございます!
[返信]

1400 行ってきました^^
みみ[ - ]2001/05/03 22:08
いやいや、お3人さん!思っていた通り、かっこよかったぁ〜。
トークもすばらしく笑えました。
でも!子供を連れてはいけませんねぇ〜
あんなにチン○も話が・・・・(笑)

そうそう、あのスポンサー(教会)ですが、
義母が勤めてるんですよ!
なんかいいことあるかな?フフフ

[返信]

1399 旭川行きました♪
たま[ - ]2001/05/03 21:14
トークショーでは森崎の話題も多く笑いました。
東川からご家族も来てたんじゃないかなぁ(笑)
(という私は高校の同級生・・・爆)
グッズ売り場では土井さんも小松さんも拝見できて
ラッキーでした^^

20日に鈴井さんがいらっしゃる教会ですが
まさにその前日、その教会で挙式します(*^^*)デレッ
挙式の次の日ですが、こっそり見に行こうかなーと
思っております。
12日の大泉さんも楽しみにしております(^-^)ニコ

あ、映画の感想・・・(^-^:
それはもうひとつのBBSであらためて。
[返信]

1398 実は
花井圭子[花井圭子]2001/05/03 19:48
実は今日の旭川でのトークショーの間に、そのonちゃんの仲良し
ストラップ(noちゃんだけがなかった)車のキーを拾いました。
もしものことを思い、グッズを売っている女性に渡したのですが、
もし、まだ持ち主が見つかっていないことを思い、ここに書きまし
た。このキーがあった場所は市民文化会館を入って、すぐ目の前に
ある椅子のところで、見つけたのは、午後1時40分から〜50分の間
です。
[返信]

1397 私も!
haruka[ - ]2001/05/03 19:08
旭川行きました。大泉くんが穿いていたデニムって、マンホールで穿いていたのと同じですよね??思っていた以上に客席が埋まっていたので安心しました。途中、咳き込んでしまい少し席をはずしたんですが、まわりの方々気がちったことと思います・・・申し訳ありませんでした。
[返信]

1396 旭川!
[ - ]2001/05/03 18:39
ぶーぢろうさんに続いて(?)、旭川の上映会行ってきました〜。
トーク盛り上がってましたね(笑)
旭川人(地元人なんですが)って、ノリが悪いと言われてるのですが
どうだったんでしょう?
出演者の方々も楽しんでくれてたら良いんですが・・・
それにしても、ミスター素敵だったし、大泉さん可愛い(失礼)かったし、
安田さん格好良かったです♪
安田さん、スーツとか制服とか似合いますよね♪
という感想はおいといて(笑)、映画の感想を・・・
面白いとか、楽しいという映画ではなく、なにか心に残るような
映画でした。
ホールということで、台詞が聞こえづらかった部分もあるけれど、
また絶対に見たい作品ですね。
[返信]

1395 無題
ぶーぢろう[ぶーぢろう]2001/05/03 17:44
旭川の上映会、行って来ました。

よかったです。
(トークはじけすぎてて、「早く映画見せてよっ」と言う気持ちはちょっとありましたが・・・。)

大泉さんが涙目になっていたような気がしたのは気のせいでしょうか?





[返信]

1394 あ。(笑)
ちー@北広島[ - ]2001/05/02 03:04
どうやら帯広の上映会に行かれたちーさんと、
同じHNの模様ですね。(^^:)
どちらが先かわからないので、
僕はこれからは上記のHNにします。(笑)

さてはて、映画館でもマナーの悪い人はたまに見ますね。
以前見ても「はじめて見に来た気分」でまた映画を見ると、
その作品の違った感想が得られるものなんですがねぇ。
[返信]

1393 山口さんへ
みよ[みよ]2001/05/02 01:16
返信ありがとうございます。
7月ですね。
マメにチェックしておきますね。
ん〜、しかし、長い道のりだなぁ・・・(泣き)
[返信]

1392 いよいよですなぁー、旭川!!
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/05/01 22:12
いよいよですか、man-hole in旭川!
さすがに祝日も仕事だったのですっかり忘れそうになりましたよ。
でももうすぐですよ。
GWは5/3日の1日のみ休日もらえたので、朝から旭川へGO!です。

肝心の映画もそうですが、3人の大爆笑トーク楽しみです。
3人が揃って旭川でのトークショーって初めてじゃないかな。札幌や岩見沢のトークショーにはよく行くんだけど。
この前旭川でのGOLGOLGO LIVEの時なんかすっごい盛り上がったので、今回もそれ以上盛り上がるかも。いまからとても楽しみです。

それから函館からずっとトークショーでの写真撮影はOKのままですね。
私も当日はカメラ持参で行きたいと思います。
それでは3日市民文化会館、楽しみにしてます。

P.S
製作委員会の土井様。いよいよですよ。
当日会場で皆さんにお会いするの楽しみにしてます。
それから道北支部長にこの前会ったら連絡来ないと言ってました。どうなりましたか?
私は朝からスケジュールOKですが・・・(私的な表現だったら削除してください)
[返信]

1391 苫小牧の話が出ていないので、、
安田 音[安田 音]2001/05/01 14:47
久々に書きこませていただきます。
さて、いくつかの所で、「苫小牧の映画館で上映をするらしい」と聞きましたので、
実際に「苫小牧トーラス」さんにお伺いして、話を聞いてきました。5/19(監督
挨拶あり)から6/1まで、(月曜休演)意外にも(と言ったら失礼でしょうが)苫小牧が2番目の本格的な映画館の上映になるんですね。

で、それと同時に「パネル展を」やるという話もありました。できれば、オフィシャルの方にフォローいただくと幸いです。

さあ、3日は7回目の「man-hole」見るぞー!!




[返信]

1390 マナーは大事です
山口文子[山口文子]2001/05/01 09:41
 私の場合は(皆が鑑賞している時に)思わずボソッと言う事が何度かあります。
これは恥ずかしいの一言しかありません。小声で言う分には大目にみますが、(鑑賞によくあるものですが)鑑賞内容について話すのは問題ではないでしょうか。そういったことは、鑑賞後にしたほうがいいでしょう(音を立てて何かをするにしても、ほどほどに)。鑑賞内容については雑誌などの広告で把握したり、このホームページを見ておくことをお勧めします。でも、それがなくてもじっくりと鑑賞していれば感動を得られるはずです(道外でこれを御覧になっている皆様、失礼なカキコをお許し下さい)。
[返信]

1389 カメラ・・・
ちー[ - ]2001/05/01 09:05
帯広のマンホール上映会行ってきました!
私はマンホール見るのが初めてだったので、今回見れてすごく
嬉しかったです。私好みの映画でした。
トークの方もすごく面白くて、旦那と二人で爆笑してたんですけど、
写真撮っていいって知らなかったです・・(凹)
まさかああいう上映会とかトークショーでカメラ持ち込みOKとは思いません
でした。あ〜知っていればカメラ持って行ったのにな。
でも映画も見れたし3人にも会えたので満足です!

私もマナーの面で気になったことありました・・。
隣の方、人が密集するところではあまりにキツイ香水なんかは
控えていただきたかった・・(汗)ものすごい臭いで鼻が痛くなって
しまうくらい。しかも缶ジュースを会場内で飲んで、空き缶は足元に
置きっぱなしで、上映中も缶を蹴らないように気を使ってしまいました・・。
たくさんの人が来ているんですから、そういうマナーはお互い守っていきたいですね。

[返信]

1388 気になったこと・・・
ぽーこ[ぽーこ]2001/04/30 21:09
初めまして。
私も帯広の上映会行って来ました。
トークもおもしろかったし、映画も実は期待していた以上だったので
行ってよかったと本当に思ってます。
しかし、隣に座っていた4人ほどのグループ、最悪です。
トークの間、いちいち3人の言葉に反応しおしゃべりがすごくて
「少しうるさいなぁ」と思っていたのに、映画が始まってもまだおしゃべり・・・
あれは、映画館で映画を見るときにおいても最低なマナーです。
そういう人達がいるって言うのがすごくむなしく思えた。
自分たちはすごく楽しいのだろうけど、私と友人は気分最悪でした。
他の会場でもこうだったのかなぁ・・・・
再び静かにじっくりと(映画を)見たいと思ってます。
また帯広近郊でやって貰えないですかねぇ。
[返信]

1387 席が埋まっていて本当によかった
よしなり[よしなり]2001/04/30 07:22
昨日不安を胸に帯広上映映画「マンホール」見に行ってきました。僕はチケット購入後もここを訪れてカキコを見て帯広のチケットの売上げなんぞを予想しておりました。でも1.2階席はほぼ満席で安心しました。自分事ではないのに帯広のファン代表になったみたいなつもりで今後の帯広でのAIR−Gのイベント等が間違いなく行われるという安心感で一杯になりました。映画は初監督とはおもえないほどのすばらしい出来映えで大満足でした。札幌に気軽に行ける映画の思い出の場所が出来て羨ましいですね。夕張や富良野に負けないくらいの観光スポットになるかも・・・・??
ナックスの公演も見になかなか行けないんですが、次回作は一人一人を俳優さんとして見にいきたいです。帯広のファンの方ナックスの話題で今度酒盛りでもしたいですね。

[返信]

1386 晴れた日に・・・。
たかこ@ゼーラー[ - ]2001/04/29 23:59
最近自転車を購入しました。
晴れの日に、自転車を走らせながら聴く
「Garden City Life」は最高です。
ものすごく「ぴったり」はまります。
ただ、なぜかペダルを思いきり踏み込みたくなります。(笑)
・・・安全運転でいきます。それにしてもいい曲だなぁ・・・。
[返信]

1385 帯広上映会は拍手で終わりましたよ!
たかゆみ[ - ]2001/04/29 23:23
帯広上映会最高でした!
1・2階はほぼ満席でしたが、3・4階までは埋まらず、
監督と洋ちゃん、安顕さん達には申し訳ないな〜と思いましたが、
監督が「GWという、他の誘惑が多い中、マンホールを選んでくれて
ありがとう!」という言葉に、「来て良かった!」と思いました。

個人的には、当日突然カメラが故障して急遽「写るんです」になってしまったり、
ガチャポンで結局洋ちゃんが出なかったり、とちょっと残念なこともありましたが、
上映後は自然と拍手が起こって、会場の皆が一体化した感じで、
とても嬉しかったです。(^-^)

あとは、チケットを買ってあげた人から「行って良かった、映画もトークショーも
最高だった!」と言われた事が何よりだったかな〜。
これから見る人達も、絶対面白いので楽しみにしていてくださいね♪

[返信]

1384 ありがとうございます!
HITOMI[HITOMI]2001/04/29 23:05
>もりもりさえさん
時間帯についてのお答え、ありがとうございました!
おかげ様でその後の予定もバッチリ立てられて
ホントに助かりましたぁ〜!
3日には従弟に望遠の付いているカメラを借りて行ってきます!
待ちに待った「man-hole」楽しんできますね!
[返信]

1383 よかった
M&R[ - ]2001/04/29 21:58
昨日、釧路の上映会へ行ってきました。トークショー楽しかったです。すべて笑える!前の方だったのでバッチリ三人の表情が見れてよかった〜。
映画は、あの青空のように晴々とした気分と、ホンワカした暖かさを最後に感じました。ミスターやった!!。帰りも色々な場面を思い返しながら、眠くなることなく根室まで無事に運転して帰る事が出来ました。一緒に行った子供も大喜び!最高のG・Wの思い出になったようです。
CUEの皆さん勢ぞろいのシール!面白い顔がほとんどなのですが、その中でもピカイチツボにはまったのは、音尾さんです。

[返信]

1382 釧路
くーちゃん[ - ]2001/04/29 21:34
前から3番目のまんなかにいました。
隣の男の子かがトークショーの途中にトイレにたったっきり換えってこなくて
非常に気になりました。
ガチャポンなんですが、ヤスケンさんほしさに10回。
10回めでやっとでてきたのー。おおおー、うれし泣きです。
さてさて映画のほうは・・「ほんのりしみじみ」って感じですかね。
なんだか、暖かい気持ちになる映画でしたね。
私の彼氏いわく「好きな人にはたまんないだろーねー」とのこと。
私は好きだぞ、こういう映画。

[返信]

1381 帯広上演会!
ごとら[ごとら]2001/04/29 19:20
チケット買ったの遅くて、座席からいっておそらく最後の1枚をゲットできた私は、
一番後ろの一番端(爆)。2階席23列の48番でした。
トーク、楽しかったです!小ホールの民謡大会ネタ、とっても面白かった・・(笑)。

映画。
舞台は普通に見慣れている風景。
そこにちょっとしたファンタジーがあって、なんだか「冒険」したくなりました。
「旅」とか。
映画が終わった時、心がほんのり暖かくなってました。
その暖かさは今でも余韻を残していて、良い映画だと思います。
・・・今思うと、ホントに見ること出来て良かったです。
[返信]

1380 臨時ニュース!
man-hole-man[ - ]2001/04/29 17:36
石狩市の夢のman−holeのそばにある
ポストモダンな建物、石狩市民図書館(石狩市花川北7条1丁目電話0133−72−2000番)

でGW期間中、4月28日(土)より5月6日(日)まで(30日、1日は休み)
ついに「man−hole」パネル展が始まりました。

 監督の直筆入り脚本のコピー、交番に張ってあった指名手配の写真など
とてもレアなものばかりです!また、ここだけの監督サイン入り○○○ー○も!
 約120点のスチルの他、撮影に使用されたマンホール
の蓋やポスターなど、今回は特別に図書館入り口に
実際に撮影に使用した、豪華マンホールも置いてあります。
実際に触れたり、潜ったりできます!写真もOK!

 こちらの部品は通常は地下(アンダーグラウンドな世界)にあり、
皆様は普段目にすることのないマンホールマンの商売道具でもあります。
自信もっておすすめできる逸品(?)です。

 石狩市の図書館は全国初の自動貸出機や、ソフトバリアフリー
(市民以外も貸し出しOK!)や貸し出し冊数制限なしの多く
の初があります。どなたでもご利用できます。
http://www.ishikari-lib-unet.ocn.ne.jp/

ぜひお待ちしています!マンホールマン
         
[返信]

1379 釧路行ってきました
beーAlive[ - ]2001/04/29 10:53
昨日、家族3人でマンホール見てきました。
まず、トークショーで大いに笑わしてもらいました。ANDカメラのフラッシュの
すごさに驚きました。
そして映画の本編。
感想は・・「面白いとは思わなかった。でもいい映画だったなあ」でした。
家に帰って夜寝るときにも、何か暖かい気持ちになれました。
また見たいなあ・ビデオが出ればいいのになあと一人で思いを巡らしていました。

[返信]

1378 鈴井さんありがとう
二児の母[ - ]2001/04/29 09:53
昨日マンホール見てきました。
鈴井さん、本当に素敵な映画をありがとうございます。
それだけはどうしても伝えたくて。

もう一度、いや何度でも見たくなる映画でした。
[返信]

1377 帯広に行ってきます♪
めあり[ - ]2001/04/29 05:00
いよいよ今日ですね〜〜♪
もう楽しみで仕方ありません!!!
でも、帯広って来る人少ないのかな〜〜???
ちょっと心配です・・・

それでは、帯広に来るみなさん会場で会いましょう♪
[返信]

1376 2度目の鑑賞
ぺろり[ - ]2001/04/29 02:17
行ってきましたよぉ、釧路の上映会!
2列目だったので、映画の後半、首が非常にツラかった(笑)。
man-holeは劇場でも観てきたので今回は2度目だったのですが、
最初に観た時とはまた違った見方ができて、
何度観ても良い作品だなーと思いました。

余談ですが、缶バッジのガシャポン…先日の札幌での某イベントの
時と合わせて7000円分くらい買いましたが、
これだけ買っても、鈴井さんのが2コしか出ませんでした…。
[返信]

1375 拍手したかったなぁ
ぴの[ - ]2001/04/28 23:41
今日釧路の上映会に行ってきました。
大泉さんや、安田さん、そして勿論鈴井監督!にも会いたかったのですが、
映画もとても楽しみにしていました。
涙がどーっと流れる感動ではなく、静かにでも優しい気持ちになれる
感動があった様な気がします。
もう一度ゆっくりみたいです。
ただ、終わった後、なんか拍手をするタイミングが掴めなくて、結局
誰も拍手していなかった様なのですが、私は拍手したかったです。
隣の知らない女の子二人組と、一緒に行った妹と、小さく拍手して
帰ってきました。
また映画作って欲しいです。
[返信]

1374 時間帯ですが・・・。
もりもりもさえ[もりもりもさえ]2001/04/28 21:43
>HITOMIさん 
  北見で見たんですが、トークショーは1時間くらい、映画は1時間50分なので、結局、3時間いたかなあ・・・。あと、トークショーの時だけ、写真撮影いいそうです。ちなみに私もとってきました!前から3列目だったので!

[返信]

1373 旭川に行ける!!
miki@takikawa[miki@takikawa]2001/04/28 21:07
ちょっとした出会いで、旭川市民会館のチケットがゲット出来そう!
半分あきらめていたのに・・う、うれし〜〜ぃ

3列目で会いましょう ウフッ

[返信]

1372 明日行くよー!
ゆーま[ゆーま]2001/04/27 23:34
明日の釧路上映会行きますっ!
カメラは…携帯内蔵のデジカメしか無いけど、
100円ショップで仕入れたオモチャの双眼鏡持参して後ろの席でも大丈夫♪(謎)
めちゃめちゃ楽しみ〜♪
1000円札両替しとこ…。

[返信]

1371 トークショー&上映会の時間・・・
HITOMI[HITOMI]2001/04/27 22:20
帯広、北見のトークショー&上映会に行かれた皆様へ質問!
時間はどれぐらいでしたでしょうか?
3日の旭川へ行くのですが、その後の予定が立てられず悩んでおります。
どなたか教えてくださいませ・・・

[返信]

1370 いよいよ・・・
絵里[ - ]2001/04/27 13:55
いよいよ明日は釧路での上映会ですね!
私はもちろん行きます。
映画も楽しみですけど、3人が見れるのもすごく楽しみです。
早く明日になんないかなぁ・・・。
[返信]

1369 みよさんへ
山口文子[山口文子]2001/04/27 09:09
何人かがカキコしていますが、7月に上映する予定ですよ。
詳細はわかりませんが・・・。
[返信]

1368 知らなかった・・・
みよ[みよ]2001/04/27 02:39
東京に住んでいます。
先日友達から手紙をもらい、そのなかにチラシが〜〜!!
で、その時初めてしりました、映画の事。
こちらでは上映しないんですか?
熱望してます。
御存知の方、ぜひ教えてください!!

最近では「水どう」からも切りはなされてるので、かなり寂しいです。
おぉぉぉぉ、ぜひ見たいです。
よろしくおねがいします!!
[返信]

1367 上映会を
レッド[レッド]2001/04/26 22:24

見に行かれる方・・・。
小銭(特に100円玉)は
用意した方が良いですよ。
絶対気になるから・・・。
ガチャガチャは。(爆)
1回200円!!
[返信]

1366 1週間切りましたねっ!
846[ - ]2001/04/24 23:56
いよいよ、あと5日で帯広での上映会ですね!
ホントに楽しみですっ!!

むにもさん>
私も帯広にいきま〜す。
十勝はちょっと変わっているけど、大変良い所ですよ。
でも、まだチケットがとれるなんて・・・・。
帯広に行く方で、このBBSを見ている方、
どのくらいいるのでしょうか?

[返信]

1365 予約できました♪
たま[ - ]2001/04/23 07:51
電話したら予約できたようです。
ありがとうございます♪
[返信]

1364 man-holeトークショーのチケット
hiroko[ - ]2001/04/21 23:17
ローソンロッピーでチケットが買えなかった方に。
今 電話予約をしたところ旭川のチケットの予約ができました。
あきらめていた方、電話予約をしてみてくださいね。
予約特電 011−737−3355  Lコード 14850

[返信]

1363 帯広いきます!
むにも[むにも]2001/04/21 01:24
はじめて書かせていただきます!
静岡から大学進学のために上京したため「どうでしょう」が見られなくなり、やきもきしていたところこのホームページで映画のことを知りました。それが今週の火曜日・・・
あわててローソンを探してチケットをとり、水曜日にネットで格安航空券を探したのですが、なんせ出発まで10日をきっていたのでなかなか見つからず・・
でもなんとかとれました!
ああ〜まだ鈴井監督や大泉さんたちのことを知って間もない未熟者ですが、今からどきどきして眠れません。
<十勝産バター使用>なんてパンを見て興奮しまくってます(笑)どおおしよ〜〜。生まれて初めて北海道にいくのですが、次の日授業があるのでたった一泊しか滞在できないのがとおーっても残念です。夏休みは絶対北海道にいきますよお。
[返信]

1362 クランクアップパーティーから半年・・。
miki@takikawa[miki@takikawa]2001/04/20 22:31
あの熱気と「何かが始まる!」胸の高まりを覚えた昨年末のクランクアップパーティーから、約半年が経ちました。・・が、
日々の忙しさになかなか映画館に足を運べずにいる私・・(子供の入園やら、進級準備やらなにやらかにやら)。
早く見たぁああい!
空知管内にも来てね☆カ・ン・ト・ク★
旭川に行きたかったのですが、ゴールデンウィークなので、先約が・・(泣)
早く見た〜〜〜い!
[返信]

1361 私も行きます!!
[蒼]2001/04/20 22:25
↓の方に久留米の方のカキコがありましたが、
さらに南下して熊本のFANでございます!!(笑
私も福岡国際映画祭に見に行きますよ〜っ!!
実はマンホール上映初日に札幌にいたんですが、
地元に帰らなくてはいけなくて、泣く泣くあきらめたのでごさいますv
もう何が何でも見に行きますよ!!!
実はミスターも来福する、とかあったらうれしいのになぁ〜
早く見れた北海道民の皆さんがうらやましい〜
[返信]

1360 おめでとうございます
na[ - ]2001/04/18 22:22
福岡国際映画祭の日本代表なんですか!?
どエライ事です、めでたいです。
北海道で、こんなあたたかい映画をつくってるんだって
色んな人に知ってもらいたいです。
[返信]

1359 小平町でやりませんか??
kinko[kinko]2001/04/18 09:34
先日ローソンチケットガイドを見ていたとこ、なんと212市町村上映会となるものをはじめていることを知りました。
そこに書いてあったのは道内でも大都市ばかりだったんですが、小さな町でもやってくれるんでしょうかね??
人口4,500人ぐらいの町なんですが、毎年映画は4本ほどやってるのです。
もし、やってもいいよということであれば、ご連絡ください。
[返信]

1358 全然関係ないけど
[綾]2001/04/16 19:57
こないだ地図を見ていたら、寒河江っていう地名が、山形県にあったのを発見して
ちょっと嬉しくなりました。
今日のGOIS聞いてたら、結構遠くからも来てる人いたようですね。
しかし、ネタバレの方で海外の方が書き込んでいて、すごいなあって思ってしまいました。

[返信]

1357 Tシャツ
haruka[ - ]2001/04/16 13:15
カスタネットのTシャツもKIDSーLが女性のMサイズに相当すると聞いたことありますが・・・。
[返信]

1356 って言ったけど
みーさん[みーさん]2001/04/14 23:30
別にこっちが通常掲示板であっちがネタバレ掲示板だからこのままで良いのか。いやあ、ずっとむこうばっかいっててネタバレじゃない書き込みもいっぱいあったから勘違いしちゃった、ごめんなさい。でもやっぱミスターにはあっちも書いて欲しいです。
[返信]

1355 はじめまして
みーさん[みーさん]2001/04/14 23:27
??なんでもう映画見た人もこっちの掲示板に書き込んでるんですか?こっちはまだ見てない人しか書き込んでないと思っていたのでずっと見てなかったんですが見てびっくり。どーりでネタバレ掲示板がさびしいはずです。別にネタバレ的な内容じゃなくてもいいと思うので見た人はあっちの掲示板に書き込んではどうでしょうか、ねえ?それと鈴井さんにもあっちの掲示板にも書き込んで欲しいなっ!あと東京で7月に上映されるとかしないとか聞きましたがどうなんでしょう?決まってたらNEWSの方で発表するでしょうけど???
[返信]

1354 マンホールのTシャツって?
かよこ[かよこ]2001/04/14 22:10
今日マンホールを見てきました。
会場で、マンホールグッズを売ってたいました。
わたしは、Tシャツを購入したのですが、展示してあったのは、レディースサイズになっていたのですが購入したTシャツのサイズをみてみるとKIDS Lサイズになっていました。
レディースサイズ=キッズLサイズということなんでしょうか?
着てみたのですが、やはり小さいようです。(私がオデブさんなのかもしれませんが・・・)
どなたか購入した方は、教えてください。
[返信]

1353 全道各地の上映会って、
ふくだかつし[ふくだかつし]2001/04/13 22:30
 旭川で終わりなんでしょうか?
 というのも、今月「ひょんな事情」で○○市(あえて都市名を秘す)の人と知り合いになる機会が複数回あったのですが、彼(彼女)ら曰く、「マンホールって、○○(やはり都市名を秘す)ではやらないのかなぁ?」ということでした。
 条件をクリアすればこれからでも上映可能であれば、お手伝いできる人を知っているし、微力ながら僕も手伝うのですが・・・。第2回全道ツアーなどやる計画はあるんでしょうか?
 
 
[返信]

1352 なんと
[ - ]2001/04/13 15:28
明日の北見を見にいく予定なのでして、カメラをダメモトで持っていって
ダメだったら預けようと思っていたのですが、トークショーに限ってOKなんですね。
わーい、無論持っていきますー

あー、そういえばサントラまだ買ってないナァ…
まだ売ってればいいんですけど。
[返信]

1351 いよいよですね
山口文子[山口文子]2001/04/12 22:21
 北見での上映会まであと2日ですね。当日は(ネタばれBBSで書きましたが)仕事の都合で見る事が出来ません。2月に美幌で行われた試写会に参加出来なっかった人にとっては、心待ちにしていることでしょう。
 マンホールは.心に感動を刻んでくれる映画であり、1回見たら忘れられない映画です。なにはともあれ、当日の上映会の成功をお祈りいたします。
[返信]

1350 函館の場合は
[綾]2001/04/11 21:53
846さんへ>
 私は函館の上映会行ったけど、トークショーのときはOKでしたよ。
 でも、それ知らなくて持ってかなかったので、後悔してます。
 では、楽しんできてください 
[返信]

1349 やっぱダメかな・・
なな[ - ]2001/04/11 15:30
せっかく「man-hole」が観れると楽しみにしてたのに
仕事の都合で行けなくなったうえ、皮肉にも
映画が終わる頃に仕事もおわる・・
そして、チケットも買えなかった・・
せめてパンフレットとか買いたい!
やっぱりチケットとか無いと会場には入れないんですよね。
て事は、パンフレットとか買えないんですよね・・
いなかは不便だぁ!


[返信]

1348 だれか、教えて〜!
846[846]2001/04/11 10:00
函館での上映会、大成功だったようですねぇ。
いいなぁ。 早く3人にあいたいよぉ〜っ!

ところで・・・・
 ・上映会で、カメラ等の持ち込みはOK?
 ・上映会とトークショーはどっちが先?
以前、このことについて書き込みをされていた方がいたと
思ったのですが、お答えは見ていない気が・・・。
ずっと気になっていたので教えてください。

[返信]

1347 神様ありがとぉー!
おもと[おもと]2001/04/10 23:37
福岡は久留米市在住「水どう」ファンのおもとです!
「マンホール」福岡市上映バンザーイ!!絶対見に行まーす。
その時までネタばれの掲示板無くさないでね。
うぅ〜ん、7月が待ち遠しいよぅっ(笑)それまで
ダウンロードした「予告編」で我慢するとします・・・。


[返信]

1346 まちがえないで〜!
コーヒー牛乳[ - ]2001/04/10 07:52
 7日の函館の上映会。いってきました。
 感動、っていうよりもなんか別の感情がありましたね。
 見た後に嫌な感じが全くない素敵な映画でした。

 で、パンフなど買いましたが、ショック!
 私の大好きな中本賢さんのプロフィールが・・・。
 「ハンターズ」になってる!
 違う!「ハンダース」!「ザ ハンダース」なの〜!
 当時はメンバーは6人で1ダースの半分だから半ダース。
 アチケンは私のアイドルだったので出演されていて
 すごくうれしかったので思わず書いちゃいました。
[返信]

1345 man-holeスゴクよかったです☆
もやし[ - ]2001/04/09 20:18
書きこむの遅くなちゃったけど函館のトークショー&上演会行ってきました!
スゴイ楽しみにしてました!会場につくまえは心臓ドキドキしてました。

トークショーはスゴイ楽しかったです☆たくさん笑わせていただきました。
映画はほんとスゴクよかったです。
また見たいです!!ビデオとかテレビで放送してほしいです!!


[返信]

1344 マンホール良かったです!!
KAORI[ - ]2001/04/08 20:37
昨日の函館でのトークショー&上映会行ってきました。
トークショーはとっても楽しくてずっと笑ってばかりいましたよ。
最後の鈴井監督の言葉を頭に入れながら映画観ました、素直に良かった〜と
言える映画でした。
もう1度観たいと一緒に行った友達と話していたんですよ。もう1度観たら
また違う事を感じたり思ったり出来るんじゃないかと思います。

感動した事がありました、映画が終わったら拍手が起こった事です。
こんな経験初めてで、ここにいる人皆が私と同じ気持ちなのかなぁ〜
なんて事を思っちゃいました。

是非是非!!また函館でマンホールを上映してください。

[返信]

1343 行ってきました
[綾]2001/04/08 20:21
昨日の上映会&トークショー行ってきました。
トークショーはすごい楽しかったし、中にはいい話も聞けたりして、すごい良かったし、映画はもちろん良かったです。
最後に前向きさといいますか、すごいパワーをもらった気がしました。
ただ、残念だったのがカメラ持っていかなかったので、写真取れなかったことかなあ
でも、十分映画も楽しませてもらいました。
これからのman-holeツアー頑張ってください。
[返信]

1342 パンフを見て…
ちっか[ちっか]2001/04/08 02:30
鈴井監督始め、皆さん、お疲れ様でした。
念願のman‐hole上映会、よかったです。
トークのときの監督の言葉や、洋ちゃん・顕ちゃんの映画への熱意が
とても伝わってきました。
「初心に戻って・・・」すごいなぁって思います。

帰ってきて、買ったパンフレットをじっくり読んで、
この映画はみんなに愛されてるんだなぁーって思いました。

監督が「何回も見て!!」って言ってた意味がわかるような気がします。
1回じゃ、物足りないです!!
道南で、上映することがあったら、ぜひぜひ観にいきます!!

今まで映画館で映画を見るのが苦手だったけど、今回は、
すごくよかったです。
man‐hole ばんざぁい!!

[返信]

1341 行ってきました
るな[るな]2001/04/07 21:16
函館のマンホール上映会から帰ってきました。
カメラの持ち込み、OKだったんですね。
持って行かなくて残念でした。

映画、良かったですよ。
見終わった後、暖かい気持ちになりました。
何回か見るともっと良さが分るんでしょうね。
[返信]

1340 祝1万人突破
山口文子[山口文子]2001/04/07 20:15
 (このBBSでは)初めまして.文子です。                    遅くなりましたが.入場者1万人突破おめでとうございます。
千秋楽の4日前に自費で札幌へ行ったかいがありましたよ。
そして、福岡アジア国際映画祭公式招待おめでとうございます。
 これからも何らかの形でミスター、いや、鈴井監督を応援していきたいと思います。
 
[返信]

1339 ビデオー
ゆっこ[ゆっこ]2001/04/07 18:43
是非、ビデオにしてほしいです。
そして、第二弾も待っています!!!!!!
北海道ってあんなにきれいだったんですね。
道民で良かった、、、。
お疲れ様でした。
[返信]

1338 確か・・・
マル[ - ]2001/04/07 14:47
以前、東京は7月あたりになるという話がこの掲示板にのっていたと
記憶しているんですよね。
友人が東京にいるので、その頃に宣伝しようって思ったんですよ。
[返信]

1337 答えになるかどうか
[綾]2001/04/07 13:58
たこりんさん>前にここで東京でもやるようなの書いてた人いたような気がしたけど
だったら、いつかは分からないけどやるんじゃないかな。

[返信]

1336 質問!!
たこりん[ - ]2001/04/06 22:06
先月、LOVERを観に東京から日帰り北海道をしたものです。
そのときチケット売りの中年、土井pさんがさんがさんが東京でもマンホールちょろっとやるよっていったのですが、それってそれって本当ですか?!
それだけを楽しみに、遠い東京の空の下日々生きております。

[返信]

1335 一万人突破おめでとうございます
[綾]2001/04/06 21:50
一万人突破おめでとうございます。木曜日の道新で知りました。
新聞には異例のことってあったから、すごい快挙で嬉しいです。
これからもman-holeが長く愛される映画になってほしいです。
明日、man-hole上映会&トークショー行ってきます。
すごい楽しみです。
もちろんカメラは持って来ませんが、函館新聞で載せてくれないかな。

[返信]

1334 ダメですか・・・
魔王[ - ]2001/04/06 21:47
>製作委員会 土井様
ご返答ありがとうございます。
やはり写真撮影はNGですか。
なかなか札幌のイベントに出向けない地方人にとっては
めったにないチャンスだと思ったのですが・・・
[返信]

1333 製作委員会 土井さんに質問!
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/04/06 20:32
カメラ&ビデオ撮影の件ですが、トークショーの時も撮影Noなんですか?
せめてカメラ撮影だけでも・・・
夕張の映画祭も行ったのですが、舞台挨拶の時だけはカメラ撮影OK(ビデオはNo)でしたよ!
今回も撮影したい人も多いはず。
ぜひともご検討を。お願いします。
[返信]

1332 おめでとうございます!!
[+]#=]=][[+]#=]=]]2001/04/06 19:21
1万人突破&千秋楽&福岡アジア国際映画祭公式招待おめでとうございました。
もう今頃は最後の上映でしょうか?感慨深いモノがありますね。
今後はいよいよ、道内各地を巡業するのですね。
監督、スタッフの皆様。それに「俺たちのman−holeはこれからだ!!」
という観客予備軍の方々、どうか頑張ってください!
[返信]

1331 上映会の写真撮影はNGです
製作委員会 土井[ - ]2001/04/06 16:26
「マンホール」トークショー&上映会では、カメラ・ビデオでの
撮影はご遠慮願っております。カメラチェックをする訳けでは
ありませんが、会場内での撮影はお断りしております。宜しく
お願い致します。

[返信]

1330 質問
魔王[ - ]2001/04/06 02:33
上映会のトークショーは写真撮影OKですか?

1万人突破おめでとうございます。
その中に自分も含まれていると思うと
なんだか嬉しいです。
[返信]

1329 札幌は完勝ですね♪
向坂璃悠[ - ]2001/04/05 23:52
1万人ですか…ホントにすごい!
次は北海道を鈴井ワールドに引き込んでください。
そしてアウェーでも旋風が巻き起こること期待しています。
[返信]

1328 おめでとうございます!!
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/04/05 21:38
man-hole観客1万人突破おめでとうございます。
実はHPしばらく見てなくて新聞(道新)の記事で知りました。
正直言ってスゴイ!!の一言ですね。他に言うことありませんよ。
打ち切りの恐怖は全然無かったですね。
私は結局パラスでは1回しか見に行くことが出来ませんでしたが、中には5回以上も見に行った人もいるようで・・・本当に頭が下がります。
いよいよ明日はパラスの千秋楽ですね。
最終上映には鈴井監督の挨拶があるとか。
札幌劇場公開もひとまず成功じゃないですか?
上映会もいよいよ明後日函館からスタートですね。ラスト5月の旭川でまた待ってますので鈴井監督や大泉・安田さんいい旅してください。
最後に福岡アジア国際映画祭公式上映おめでとうございます。万歳!!!
[返信]

1327 オメデトウゴザイマス!!
もも[もも]2001/04/05 20:20
1万人突破、オメデトウゴザイマス。
新聞にも載ってました。
ホントに、これはスゴイ事なんだなぁ。
と思ってます。
地方なので、映画館には足を運べませんが、
北見市での上映会に行きますので、
今から、楽しみです。
 
出演者の皆さんは勿論、監督始め、スタッフ、
関係者のみなさん・・・。
良かったですね。ほんと、オメデトウゴザイマス!!


[返信]

1326 感謝!あした千秋楽!監督ご挨拶が!
製作委員会 土井[ - ]2001/04/05 17:40
マンホール製作委員会の土井でございます。昨日の観客1万人
達成では本当に様々な方からお祝いのお言葉を頂戴いたしまし
た。今朝の北海道新聞、日刊スポーツ、スポーツニッポンでも
(小さくですが)ちゃんと取り上げられていて、スタッフ一同心
から喜んでおります。
ファンの皆さんの力、クラブMの皆さんの力、そして何よりも
「マンホール」という作品の力を、改めて実感しております。東
映パラスに足を運んで頂いた皆さん、本当にありがとうござい
ました。
明日は東映パラスでの千秋楽となります。 最終上映回(18時
30分から)の前に、鈴井監督の御礼ご挨拶を予定しております。
まだご覧になっていないという方は是非足をお運びください。
[返信]

1325 おめでとうございます。
ナゴ[ナゴ]2001/04/05 11:41
遅れ気味ですが
パラス動員1万人&福岡遠征おめでとうございます。
パラスの上映は明日で終わってしまいますがその後道内、道外とまだまだ上映され続ける事を願います。たくさんの人に観てもらいたいです(偉そう?)。
[返信]

1324 良かったです〜
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/04/05 10:36
>1322 かずりんさん

ほっとしました〜
レスありがとうございました。

> そして 私が言ってる話し声は 始まり〜終わりまで 永遠とされました
・・・最悪ですね。
映画のマナーは、許せる許せないの境目が、
個々で本当に違うので難しいです。
[返信]

1323 あ〜
かずりん[ - ]2001/04/05 09:46
>ぬけがけ王さん

『そみません??』ではなく、『すみません。』です。
ごめんなさい。
[返信]

1322 いえいえ。
かずりん[ - ]2001/04/05 09:44
>ぬけがけ王さん

私が見たのは 11:45〜です、余計な心配させてしまってそみません。
そして 私が言ってる話し声は 始まり〜終わりまで 永遠とされました
『この人は誰?』『何に出てる人?』だど…。
映画の感想は 見た後に ご飯でも食べながらゆっくりとしてくださいって感じでした。
[返信]

1321 RE:映画のマナー!
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/04/05 08:05
>1318 かずりんさん

4/4(水)14:00の回のやや前方のセンターで観てました。
親子ではないのですが、
> 話を したり 次から次ぎと いろんな物を 食べたり飲んだり…。
> 出たり入ったりと、落ち着きのない人達でした。
と、当てはまります。ひょっとしたら私の事かもしれません。
せっかくの映画鑑賞を台無しにしてしまいまって、申し訳ありませんでした。

ただ、話をしたり、出たり入ったりというのは、
映画のブレがあまりにもひどくなってきたので、
連れの者に本当にブレているか確認したことと、
受付の方にその旨連絡をしに出たためでした。(15:40頃です)
[返信]

1320 おめでとうございます!!!
ちー[ - ]2001/04/05 02:13
1万人突破!!!!
すごいよ、
あれだけ上映前に「打ち切りが心配」と言ってたのに。(^^:)
それどころではない騒ぎになりましたね。

亜由美P、四宮P、土井P、多くのスタッフの皆様、
そして鈴井貴之監督!
2作目期待しています!!\(^o^)/
[返信]

1319 すごいことだらけ!!
あみ[ - ]2001/04/04 21:18
動員数1万人突破&福岡アジア国際映画祭公式上映
おめでとうございますっ!!\(^0^)/
東映パラスでの上映もあさってで終わってしまうなんてさみしいなぁ
って思っていたところにこの朗報!嬉しいかぎりですねっ。
やっぱり「man−hole」は素晴らしい映画なのですよ。
たくさんの人が観ているっていうのがその証拠って感じがします。


[返信]

1318 映画のマナー!
かずりん[ - ]2001/04/04 21:07
まずは1万人突破おめでとうございます。私も今日の昼
見てきました(3回目)何回見ても良かったです、でも
私の前に座ってた親子が 映画が 始まってから終わるまで
話を したり 次から次ぎと いろんな物を 食べたり飲んだり…。
出たり入ったりと、落ち着きのない人達でした。

今日はスクリーンで見るマンホール最後の日だったのに がっかりです。
みなさん 残りわずかです!最低限のマナーを 守って見てください


[返信]

1317 みんなで投票しよう!映画賞!みんなでとろう!監督賞!作品賞!
23歳団地妻[23歳団地妻]2001/04/04 20:56
☆★一万人突破おめでとう!☆★
4月1日よりいよいよ一般の人たちが投票できるジャパンオンラインフィルムフェスティバルが(JOFF)始まりました。
もしかするとみんなが投票すれば賞を取れるかもしれません。
賞を決めるのは私たち一般の人だけです。
是非投票して新風を巻き起こしましょう。
URLはhttp://www.dondetch.com/joff.htmlです!
[返信]

1316 おめでとうございます!
73号[ - ]2001/04/04 19:08
1万人突破、おめでとうございます!
いや〜、私もうれしいです。
そのなかに自分がいるとおもうと、不思議&うれしいです。
なんか書き込んでることほとんどかぶってますね(笑)

鈴井監督、ホントにおめでとうございます。
[返信]

1315 鈴井監督へ ↓
えりか[ - ]2001/04/04 18:23
一万人突破おめでとうございます
残すところ後二日ですが 三度目のman−hole見たいと思います
札幌市外の皆さん 上映会 楽しんできてくださいね
[返信]

1314 ありがとうございます。
鈴井貴之[ - ]2001/04/04 18:14
みなさん、本当に
ありがとうございます。
でも、まだまだ、これからだとも
思っておりますので、今後も何卒
宜しくお願いいたします。
[返信]

1313 すごいっスよ〜〜〜っ!
Rieko[ - ]2001/04/04 17:51
 すご〜い!たった今、このHPに来たら…
おめでとうございます〜っ!!!一万人突破!!それに福岡で上映決定!!!
 いや〜、もう文章にできない…。『man−hole』、スゴイ!
 ごめんなさい、おんなじような事しか書けない…
ワタクシ、実は、ホームの北海道に住んでいながら、地方の「あきた十文字映画祭」
にも殴り込み(?)に行ったくらいこの映画に肩入れしてしまっています。友人には「バカじゃないの?」と言われながら、数々の周辺の人間に「ぜ〜ったい見て」と宣伝し続け、家族も友達も私もできるだけ劇場に足を運びました。
 そんな私にはウレシイニュースです!
 あ〜、ヤバイ。福岡にも行っちゃいそ〜だな…
 こうなったら!どこまでもついていくぞっ!『man−hole』。そしてこの映画に携わった皆様に!とことんついていくぞ!
 本当にマジで、おめでとうございました!!!!
     Riekoでした(^0^)/
[返信]

1312 1万人突破いたしました!
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/04/04 17:23
マンホール製作委員会・四宮です。速報でお伝えいたします。本日午後4時15分からの第3回目の上映回にて、念願の1万人突破いたしました!1万人目は札幌市内の高校生とそのお母様でした。記念品を差し上げました。また達成時のお客様に鈴井監督直筆サイン入りの特製ポストカードをお配りいたしました。皆さん、本当にありがとう!これからも頑張るぞ!
[返信]

1311 1万人突破確実に!
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/04/04 13:12
マンホール製作委員会・四宮です。おかげさまでお客様の動員実数が昨日で9,800人を超えました!上映日は6日まで3日を残していますので念願の1万人突破は確実になりました。3月3日から35日間のロングラン上映を「打ち切り」という悲哀を味わうこともなく、つつがなく終えられそうです。劇場に足を運んで下さいました多くの皆さんにこの場をお借りして心より感謝申し上げます。また、映画「man-hole」は7月に福岡市で開催される第17回福岡アジア国際映画祭のコンペティション部門に公式上映招聘されることが決まりました。これは事前の作品審査を無事通過したためです。また8月にスイスで開かれるロカルノ国際映画祭にも正式出品する予定です。これも現地映画祭のディレクターが来日してのフィルム審査がありますが、期待していて下さい。7日から函館を皮切りに上映ツアー第1弾の旅に出ます。各地でまた皆さんとお会いできるのを本当に楽しみにしています!これからも応援していただけるよう、製作委員会としても全力を尽くしたいと思います。
[返信]

1310 ビデオ
葉っぱ隊7号[ - ]2001/04/04 01:09
>846さん
「メーキングオブマンホール」というビデオが劇場で
売られていますよ。¥1500で。
たぶん、地方の上映会でも売られるのではないでしょうかね?

帯広上映会の売れ行きはその後、どうなんだろう・・・
[返信]

1309 土曜日まで・・
[綾]2001/04/03 22:04
もう少しでトークショー&上映会が迫ってます。
映画自体、どうせ函館には来ないだろうと思ってたから、なお嬉しいです。
市民会館は近くなんだけど、いつ以来だろうなあすこ行くのは。
映画はもちろん、某雑誌でミスターが言ってたのが、「見終わったら楽しい気分になれる」っていうのがあって、ますます楽しみです。
トークショーはどうなるんでしょうかね。やっぱり映画だから、おとなしめになってしまうかな?
ともかく、楽しみにしてます。
[返信]

1308 やったぁ〜! 
846[846]2001/04/03 21:52
以前、『撮影の裏側』についての書き込みをしましたが、
「そのビデオが発売されているらしい」という情報を
得ました。
やったぁ〜! 見られるっ!!
ますます上映会が楽しみです。

でも、本当?

詳しい情報をお持ちの方、どうか教えてください。

[返信]

1307 あと5日かぁ・・・☆
マナ[マナ]2001/04/02 20:13
函館のman-hole上映まで、あと5日ですね。
ここの掲示板に遊びにきてる人の中にも、函館の上映会&トークショー
に行く人、いるんでしょうね。楽しみですね☆
映画ももちろん楽しみだけど、3人に会えるのも、超楽しみです!!

ちょっと質問なんですが、映画とトークショー、どっちを先にやるんで
しょう??誰か知ってる方、います??何時間やるとか・・・。
ちょっと気になったもんで。まっ、長ければ長い程、嬉しいけど☆☆
とにかく、函館の会場に行くみなさん!あと5日☆☆☆
みんなで、楽しみましょうネッ☆★☆★☆
[返信]

1306 はじまして!めっちゃ悲しぃ〜(>_<)
北海道のAyu♪[ - ]2001/04/02 18:04
1ヶ月前ぐらいに道内各地の会場で上映するって聞いて、絶対行こうと思ったのに...部活のスケジュール表を見たら、GWが3・4・5とつぶされていて、しかも遠征するハメになっちゃったんです!!旭川は3日にあるのに見に行けないよー(;;)

と、ゆーことなんで、ビデオ化する予定ってあるんでしょうか?絶対見たいのでお願いします!!
[返信]

1305 あと26日!
絵里[ - ]2001/04/02 10:22
私は、4月28日に釧路でやる上映会を観に行きます。
まだ日はあるんですけど、すごい楽しみです。
3人に会えるのも楽しみにしてます!
[返信]

1304 いよいよ始まりました!JOFF賞!
23歳団地妻[23歳団地妻]2001/04/02 03:19
4月1日よりいよいよ一般の人たちが投票できるジャパンオンラインフィルムフェスティバルが(JOFF)始まりました。
もしかするとみんなが投票すれば賞を取れるかもしれません。
賞を決めるのは私たち一般の人だけです。
是非投票して新風を巻き起こしましょう。
URLはhttp://www.dondetch.com/joff.htmlです!


[返信]

1303 見たいなぁ〜。
りー[りー]2001/04/02 03:13
はじめまして。。マンホール・・・やっぱり一番北のこの田舎じゃ見られない!?
・・・やっぱ遠出するしかないのか!?(^^;
[返信]

1302 やはりホーム。
ちー[ - ]2001/04/02 02:49
新聞の映画欄、見づらいから違うかもしれませんが、
ひょっとしてman-holeは観客動員1万人突破っすか?
[返信]

1301 小樽では・・
帝の14[ - ]2001/04/01 21:23
マイカルができたり、
キティホークが来たりする
港の町、小樽では上映されないのでしょうか?
友達と見たい、見たいと願うばかり。
小樽にはどうでしょうファンが多いので
かなりの人数が映画を楽しみにしてると思います。
見たいな・・マンホール・・。

[返信]

1300 チケットについて
ウルトラ9[ウルトラ9]2001/04/01 21:13
4月14日の北見の上映会の前売り券はまだ残っているのでしょうか?
また、当日券はどのくらい用意されるのでしょうか?
[返信]

1299 あと少し
[綾]2001/04/01 20:04
きこさん>東京からですか、すごいですね。
函館は雪は溶けてきたので多分大丈夫だと思いますよ。
でも、去年の4月入ったぐらいに雪降ったこともあったなあ。
あともう少しでman-hole見れますね。
楽しみですね。
では、また来ますね
[返信]

1298 ぜひとも…
jun[jun]2001/04/01 11:57
札幌に帰省してきてビックリ。
鈴井さんが映画を撮っていたなんて…
東京での上映の予定とかって…
是非観たい映画なので…

東京での上映を望んでおります。

合掌
[返信]

1297 いよいよ。。。。
きこ[きこ]2001/04/01 03:19
あと1週間で函館だよぉ〜(^-^)v
やっと「man-hole」が観れます。(感動)
函館は寒いですかねぇ・・・
東京は桜前線があっさりと通り過ぎ(笑)満開にも関わらず、
今日は雪が降ってしまうくらい寒かったぁ。(>_<)
寒くても、大雪でも来週は函館に行くよぉ!!!

そして、トークショー。
やっと安田さんを生で観れる(涙)
3人のお話もめちゃ楽しみです。
函館に参加する皆さん、楽しみましょうねぇ。

さて、すっかりご無沙汰してるうちにサントラの話がもりあがってたのねぇ。
東京にいたから、デモテープが付いてたのですね。
嬉しいような、、、何か微妙。
綾さんもぷくぷくさんも、会場で購入できると良いですね。

それでは、また。。。
あー、楽しみで落ち着かない(^-^)
[返信]