0959 RE:Lコードが合わない…
[ - ]2001/02/28 21:28
今日、ローソンでチケットを買った者です。
最初の画面の項目が(ーー、映画)と、
書いてあるところを押しました。
そしたら、次の画面になって、Lコードを入力して、画面左下の(次へ)を押しました。次の画面になって(一般前売り入場券)を押して、枚数を(ふえる)のボタンで入れて、画面左下のボタンを押しました。しばらくして、画面左下(完了)?か、忘れましたが、そのボタンを押すと(しばらくお待ち下さい)と画面に出ます。そして、しばらく待つとレシートが出てきて、そのレシートをレジへ持って行き、お金を払いました。しばらくすると、チケットがもらえます。
私は、レジのおばちゃんが一緒にやってくれたので、できました!
店員さんと一緒にやった方が良いかも・・・。解りづらくてごめんなさい!
[返信]

0958 写真展行ってきました
[綾]2001/02/28 21:14
コンバンワ。札幌でやってた写真展行ってきました。
本当にすごい豊富なものばかりで感動してしまいました。
マウスパットも買ってきましたよ。
あと、試験のため見れなかったmaking of man-holeも見ました。
ミスターの真剣なまなざしにも言葉にもすごい感動しました。
映画はこっちでやってほしいな(函館で)
あと、近々本発売ですよね。
行きたいな。でも、遠くて無理そう。
見てくる皆さん、楽しんできてください、サイン会
それでは。
[返信]

0957 見つけちゃった
マミコ[マミコ]2001/02/27 23:42
ついにあの名画「へのじぐち」のビデオを購入できました。まだ1本売ってたよ。
この情報を入手した人は幸運だね。

http://www.e-cometrue.com/knowledge-v



[返信]

0956 Lコードが合わない…
くるくるくる。[ - ]2001/02/27 20:57
札幌から離れたところに住んでいるので、
ローソンチケットで前売り券を購入しようと
思ったのですが、Lコードが合いません。
それとも、売り切れてしまったのでしょうか???
Lコード、「14599」でいいんですよね…???

昨日このHPを見つけて、ローソンチケットでも
買える事を知ったのですが… よく分からないので、
どなたか教えてやって下さい。 m(_ _)m 

[返信]

0955 ご協力下さいm(_ _)m
かわ[かわ]2001/02/27 16:05
man−holeは観たいけれど、北海道までは、さすがに行けない。と、お思いの宮城県、近県の方。
man−holeを上映させるための、アンケートにご協力下さい(><)
オトナの事情で、くわしくはカキコ出来ませんが、よろしくです!
[こんな書き方じゃ削除の対象かなぁ?(T-T)]

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1994/wed/formmail.html
[返信]

0954 次の試写会は??
なお[なお]2001/02/27 14:00
マンホールの試写会いきたかったけど、チケット売り切れていけませんでした。
だけど、札幌には、遠すぎていけません。今度試写会とかは、いつ頃になるんでしょうか?
       ぜひ、映画みたいので、教えてください。
[返信]

0953 マンホールグッズについて質問です。
はるみ[ - ]2001/02/27 13:46
某掲示板で、純バージョンのTシャツが発売されると読みましたが、
それ以外にもサントラとか、メイキングビデオとか、
道外に住んでる人間はどうやって手に入れたらいいんでしょう?

例えば、北海道に住んでる人に頼んでも、品数が決まってて、
売り切れてしまってたらもう手に入らないのでしょうか?

教えて下さい。


[返信]

0952 映画CM見ました
ちー[ - ]2001/02/27 02:18
深夜が狙い目ですね。(^^)
[返信]

0951 (^^)
LIFE[LIFE]2001/02/26 15:09
2/24美幌の上映会&トークショーに参加させていただきました。

3時間半ぐらい並んでいたので、トークがはじまることまで全身の
感覚がないままでしたけど、とても楽しかったです。(^^)
映画の方は、私はとてもいい作品だと思いましたよ。何か色々考え
させられるところもありました。

とにかくこれからもこの作品が一人でも多くの人に見てもらえるこ
とを祈っております。

最後に・・・。
手持ちのお金があまりなく写真集とCD予約できませんでした。(;;)
[返信]

0950 映画良かったです
F先生[F先生]2001/02/26 13:56
清里の上映会に参加させていただきました。地元の”まんほーる同好会”のご尽力と小さな町でも挨拶に来てくれる鈴井監督・安田さん・大泉さん、そしてスタッフの方々に感謝です。
私は朝早くから並んで1番前の席を陣取っていた女子高校生ジャージ軍団の学校の教師をやっております。ジャージを着てきたのはきっと大泉さんにいじってもらおうという彼女たちの作戦だったのではと思い、その作戦が見事に当たって良かったなぁという気持ちと「ジャージはやめろよなぁ」という気持ちが入り交じっていました。皆さんうちの生徒がはしゃいですんませんでした。
私自身はモザイクな夜の頃からの鈴井・大泉ファンではありますが、今回は純粋に映画を見たくて参加させていただいたのですが、なんだか不思議な気持ちにさせてくれる映画でした。久々に純朴なほわ〜んと見てられる(緊張感が無いという意味ではありません)映画でした。それだけに毎度見るたびにいろんな発見があるような気がしてもう1度みたいという気にさせられる映画でもありました。一緒にいった妻は子供がぐずり始めたので途中で退出してしまったため最後まで見られず悔しい思いをしていたので是非もう1度見ようと思います。
今回はどうでしょうでもないのに遠い町まで来てくださって本当にありがとうございました。
PS個人的にはシナリオを販売していた土井Pに会えたのが一番嬉しかったりして。
[返信]

0949 見に行けて良かったです
こばちゃん[ - ]2001/02/26 07:22
2/24 美幌の上映会に参加しました。映画はとっても良かったし、生の3人も見られたし、とっても楽しい時間を過ごせました。
ただ、奈良県民だから余計に辛かったのもありますが、開場するまでの1時間半は寒くて死にそうでした。この時期だから仕方無いんだろうけどもうちょっと早く中に入れたら良かったのになぁとも思いました。
でも、スタッフの皆さんがんばってくれたからこそ、上映会は大成功したんだなぁと思っています。本当にありがとうございました。
マンホール もう一度見たいなぁ。内地ではもう上映の予定は無いのですか?なんとか関西にも来てほしいです。そしたら絶対見に行きます。
[返信]

0948 遅いカキコです。
さくらさく。[ - ]2001/02/26 00:57
美幌の上映会に行きました!すごく幸せなひとときを過ごせました。
マンホール。好き嫌いがあると鈴井さんはいってましたが、私はとても好きです。
あと、1番前で大泉さんに「笑うな!」とか言われてた女子高生たち。あの人たちは
私のタメなんですが、私たちよりあとに着たのに前のほうに割り込んでました。
そういうところ、スタッフさんに注意してもらいたかったです。とても楽しかったです!ありがとうございました。一生忘れません

[返信]

0947 やってよかった!!
あき[あき]2001/02/25 23:10
2月24日美幌でスタッフしました。なんだか、いろいろな人によろこばれてるみたいで、やってよかったっておもいました!!
ホントに朝七時からまってた方々寒い中ありがとうです。ちょっと残念なのは、開場はカメラ持ち込みきんしにもかかわらずフラッシュたいてる人がいたということです。カメラもってきてても受付で預けたかたがたの気持ちもかんがえてほしかったです・・・。でもこの企画が成功におわってすごく嬉しかったです。みなさん、寒い中スタッフの指示にしたがってくれてありがとう!!
[返信]

0946 たびたびです
おや?もさおくん?[おや?もさおくん?]2001/02/25 22:02
また書いちゃってます。結構サイト開いているんですが、公開前の上映会などのその後の情報などの更新がありませんね。それ楽しみで見てるんですが、進展はないんですか?出演者のインタビューとかも載せてほしいなあ。映画も楽しみですが、そういう、ページも見たいのもファンの心理です。あと、クラブMでの名前が間違っているとメールしたのに直されていない(泣)さあ、NACSのビデオ見て寝るかな(笑)
[返信]

0945 メイキング拝見
おや?もさおくん?[おや?もさおくん?]2001/02/25 21:52
去る2月24日の午後4:55〜マンホールのメイキングが放送されました。その日は美幌の上映会でしたが、チケットの取れなかった私は、家でメイキングを見ていました。でもメイキングでの監督の真剣な眼差しは、やっぱ迫力ありますなあ。
顕ちゃんに演技指導している姿なんて、すごいの一言。顕ちゃんも必死で喰らいついているって感じでした。そんな苦労があったからこそ、あの心に残る映画ができたんですな。さあ3月3日はいよいよ公開。これからが本番ですね!監督!ああ、早く、札幌でみたいよ。そしてグッツを買いまくるのさ。      


[返信]

0944 見てきました!!
ミク[ - ]2001/02/25 20:01
今日、清里町でのトークショー&上映会行って来ました!!
10:00ごろに行ったんですけど、先に並んでる人がいたのでビックリしました!!
だけど、グッズも買えたし生で大泉さん・鈴井さん・安田さんを見れたので、
とってもとってもうれしかったです!!
もう友達と興奮しまくりでしたよ〜。
映画もとってもよかった!!!今まで見た映画で1番よかったと思うぐらいよかった!!
もう1度みたいです〜。
[返信]

0943 見てきました
ゆう[ - ]2001/02/25 13:24
美幌町での上映会&トークショウ行ってきました。
全席自由という事で朝の7時から並んでいた人もいたとか・・・
生の3人の姿を見れて、とてもうれしかったです。
でも後ろの方でよく見れなかった・・
この映画は好きな人もいれば、嫌いな人もいるであろうと鈴井さんは
言っていましたが私は好きです。


[返信]

0942 祝!土井P・四宮P専任部長就任
ちー[ - ]2001/02/25 01:47
しかし今は映画で頭がいっぱいかな。(^^:)

ところで、
パネル展はやはり北広島のものよりグレードアップなのでしょうか。
こちらも大盛況だろうなぁ。
実は人込みが苦手(得意な人は少ないだろうけど ^^:)。
公開初日もどう並ぼうか...
[返信]

0941 ありがとう
ともうさ[ - ]2001/02/24 23:40
今、美幌の上映会&トークショウから帰ってきました。
チケットを手に入れたときからこの日を楽しみにしていました。
義妹と一緒に行ったのですが、二人して大興奮でした。

舞台の上の監督、顕ちゃん、洋ちゃんすごく輝いて見えました。
トークではたくさん笑わせてもらいましたし、
「マンホール」素敵な映画だと思います。大好きな映画のひとつになりました。
淡々と物語が流れていく中、自分の後ろで映写機のカタカタ…と鳴っていて
なんか、そのカタカタ…という音が似合う映画だなぁ…って思いました。
変な感想ですかねぇ?

これからも全道各地で上映会をやりたいとおっしゃっていた監督、
いろんな人に観てもらえるといいですね!

上映会を企画していただいた美幌の有志の方々にも感謝!!

今日はありがとうございました。
「マンホール」また観に行きます。今度は札幌で!!
[返信]

0940 メイキング!
ピノ子[ - ]2001/02/24 23:33
メイキング見て、やっとモリさんがどこにいたかわかった。
なんかすっきりしたよー。
もうすぐ公開ですねぇ。
前夜祭もいきたいなぁ・・・

[返信]

0939 おぉっ!!
ぽん[ - ]2001/02/24 23:06
        先日 TVをぼ〜っと(笑) 見ていたら
        鈴木 希役の 三輪 明日美ちゃんが!!
         カロリーメイトのCMに出てました 
         映画見るまで わかんなかった(汗)
        でも 違う人だったりして。。。。(笑) 
[返信]

0938 感動!
ユカポン[ - ]2001/02/24 22:09
ただ今man-hole試写会から帰ってまいりました。
森崎さんわかりませんでした。
でもすごく感動しました。
副社なまら可愛かった。
またみたいな〜!
[返信]

0937 御礼
まぢぇんた[ - ]2001/02/24 13:37
なおなおさん、どうもありがとうございます!

今日はメイキングみて来週からの封切りにそなえます
たのしみです
[返信]

0936 舞台挨拶のこと
みほっぺ[みほっぺ]2001/02/24 11:46
3/3〜劇場で公開になるけど3/2の前夜祭と
3/3の舞台挨拶の事まだ詳しく決まってないですか?
前夜祭もマンホール前売りチケットで入れるのか?
とかetc...
すごい早くから並ぶ人とかでそうですよね。
22日のマンホール展の時土井さんに聞こうと思ったんですが
忙しそうで聞きそびれました。(*_*)。
マンホール展楽しかったですよ!
ロケで使用されたマンホールの蓋も触ってきたし。
(触って感触確かめてくださいと書かれてたから)
安田さんも鈴井さんもカッコ良かったし!

[返信]

0935 舞台挨拶のこと
みほっぺ[みほっぺ]2001/02/24 11:45
3/3〜劇場で公開になるけど3/2の前夜祭と
3/3の舞台挨拶の事まだ詳しく決まってないですか?
前夜祭もマンホール前売りチケットで入れるのか?
とかetc...
すごい早くから並ぶ人とかでそうですよね。
22日のマンホール展の時土井さんに聞こうと思ったんですが
忙しそうで聞きそびれました。(*_*)。
マンホール展楽しかったですよ!
ロケで使用されたマンホールの蓋も触ってきたし。
(触って感触確かめてくださいと書かれてたから)
安田さんも鈴井さんもカッコ良かったし!

[返信]

0934 ワタクシ
なおなお[ - ]2001/02/24 10:42
映画を見に行くので(金銭的に)精一杯なので、パネル展行けないんですよ・・残念
いよいよ来週公開ですね
私にとっては2度目になるので、今度はじっくりと、色んな視点で見れたらいいなと思ってます(グッズも色々あるみたいで楽しみです)

まぢぇんたさん>マンホールのメイキングは16時55分からですよ
[返信]

0933 おしえてください
まぢぇんた[ - ]2001/02/24 10:15
きょう、マンホールのメイキングがあるんですか?
何時からの放送かおしえてください!!
新聞とってないのでわからない〜
[返信]

0932 変な漢字に・・
ひろひろみぃ[ - ]2001/02/24 03:23
↓ごめんなさい。変な変換になっていました。
忌み→意味の間違いです。

言わなくてもわかる事だけれど、あまりにも良く無い漢字だったので・・。
[返信]

0931 行けない・・・
ひろひろみぃ[ - ]2001/02/24 03:21
パネル展、行きたかったのですが・・・。
まだ札幌在住ではないので、来月に映画見に行く予定しているので。

どうせなら、映画始まってからやってくれたらもっと嬉しかったです。
映画見た後の方が、「あーあのシーンの・・」とか感動がより蘇るのでは?
まだ見て無い人にとっては、ある忌みネタバレになるので行かない人もいるかもしれませんねえ。

というわけで、またどこかで開催して欲しいです。旭川なんてどうでしょう??
[返信]

0930 こんばんわ。
[ - ]2001/02/23 21:39
こんばんわ。突然ですが、明日札幌行って来ます。
GOISでman-hole写真展やってるってミスターが言ってたので、見てこようと
思っています。あと、本の整理券できたらほしいなあ。
だめだったら、なくなく地元で買おうと思います。
気になるのが、全国発売なんでしょうか。
とりあえず楽しみ楽しみ。

風花さん>生ミスター見れてよかったですね。私は、1年ほど前に「水曜どうでしょう」写真展で握手してもらったのがあるなあ。あれは良かったな。
しかも、丸井創立以来の盛況らしい。恐るべし。
では。
[返信]

0929 あ。
風花[ - ]2001/02/23 12:52
↓なんか改行変だ。しっぱいしっぱい。。。
[返信]

0928 うきゃ!!
風花[ - ]2001/02/23 12:50
初☆生鈴井さんに感涙。丸井万歳。(あたしは<さん>付けないなー)。ヤスケンとも鈴井さんとも握手出来たし、行った甲斐が有りました。            でも、みなさん握手する時なにやら話しかけてるけど何喋ってんでしょう?    あたしと友達は、何も言えずにただ二へ二へ笑ってるだけの変なファンになってしまいました。                                「だって、好きだから来てんだし、頑張って下さいって言おうにも、もう十分頑張ってるってー感じだし。じゃあ何言うの??どうしよう。」と、二人して困った挙句にひたすら無言での変な笑顔でした。                      鈴井さん、安田さん、忙しい中来てくれてありがとうございました。なんにも言えなかったけど、すっごい嬉しかったです。ご苦労様でした。                                                  お二人が去って行く時、売り場に居た店員のお姉様方は、通り過ぎて行く姿に頬を赤らめていらっしゃいました。 秒殺された模様です。
[返信]

0927 私は盛岡ですが・・・
To-a[To-a]2001/02/23 00:06
仙台での上映、是非実現させていただきたいと思う一人です。私は宮城ではなく岩手の盛岡在住ですが、もし仙台で上映されることになれば喜んで行きます。実現しないかなぁ。盛岡でも上映させたいなぁ。
[返信]

0926 今日のわたし。
デンジャラス・ダンサー[デンジャラス・ダンサー]2001/02/22 22:23
その1:今日のお昼、仕事をちょっぴりサボって丸井さん(なんでデパートなのに「さん」つけちゃうんだろ?)のパネル展に行ってきました!なんだか幸せな気持ちになりましたー(カッパ手でごめんなさい・笑)
その2:今日の仕事帰り、パルコの本屋に行ってきました。
3/2(金)鈴井監督サイン会(?)の整理券いただいてまいりました。
・・・・・でも5時からなんですよね?
困った事にその時間ってまだ仕事中なんですよぉ。
何時ぐらいまで『サイン会』やってるのかしら?
時間に間に合わなかったら、買った本にはサインはしてもらえないのかしら?
う〜ん。
・・・・・また、サボる事になるのか?(笑)
[返信]

0925 映画の予告が
おや?もさおくん?[おや?もさおくん?]2001/02/22 12:02
今日は仕事が休みで、10時過ぎまで寝ていてたまたまテレビをつけたら、な、なんとマンホールの予告が放送されているじゃないですか。いつも天気予報のバックで見ていたけど、こんなリアルタイムで見れるなんて・・・・。しかも天気予報で流れているのと違った、予告編。みんな公開までずっとhtbに釘付けだ!
さあ今日もテレビ付けだな。貴重な休みが・・・。でも、マンホールの写真展に行きたいのは山々だけど、給料日前の私にとっては断念しなくては・・・・。
3月4日はゴルゴルゴライブの予約をしなきゃいけないし、3月は忙しい月になるなあ。でも、顕ちゃん、洋ちゃん、監督、忙しいけど体には気をつけてくださいね。
24日の美幌行きたかった。でも、近場で「いるんだあ〜」とひたっていまーす!
[返信]

0924 発見
泰地裕子[ - ]2001/02/22 11:41
 やっと見つけました。
 マンホールのホームページ!!
 千歳の特別上映会で拝見いたしました。
 また、もう一回観たいです!!
 ゴイスやゴルゴルゴに直接感想を送りました。どこに送ったらいいのかわからず、
ご迷惑だったと思います。申し訳ありません。
 これからも北海道発信の映画、期待します。
 私も参加したいです!!

[返信]

0923 見れた!
SEENA[SEENA]2001/02/21 22:49
BBSのケーコさんのカキコを拝見して、今日早速天気予報見てみました。
そしたら、見れました〜! 映画の紹介が!
ということは暫くあの20時前の天気予報のBACKはman-holeなのでしょうか。
ああ、これから毎日CHECKしそうです。
情報、ありがとうございました。
これから水どうの時間だー!
[返信]

0922 上映。
ハッチ[ハッチ]2001/02/21 22:30
仙台に住んでいる方の書き込みが何件かあったので、便乗で書き込んでしまいます。

私も仙台在住で「mon-hole」の上映を希望しているものです。
先日のあきた十文字映画祭に行きたかったのですが、これまた行きたかった北海道旅行とぶつかってしまい、見損ねてしまったのです。
もし、仙台でも上映できたらいいなぁと思っています。
意外にも宮城の方がいらっしゃったので嬉しくて書き込みしてしまいました。

[返信]

0921 東京で上映会を開くことはできませんか?
田代 彩(タシロアヤ)[田代 彩(タシロアヤ)]2001/02/21 21:58
はじめまして。
関東での上映予定は無いのでしょうか。

もし無いようであれば、有志を集めて企画を立て、
東京の渋谷か下北沢、または中野の小さな映画館を貸し切って、
上映会を開きたいと考えているのですが。。。

詳細をご相談できるような窓口などありましたら、
是非教えてください。
[返信]

0920 しばらくHTBつけっぱなしになるかも。
マルコ[ - ]2001/02/21 20:13
ケーコさん、情報ありがとうございます。嬉しいなあ。
明日、8時前の天気予報チェックしてみます。
今日のどうでしょうの前後にでも放送してくれるといいのにな。
HTB.HPの番組表にもメイキングになってましたね。
楽しみです。
予告やメイキングを、偶然みた人がナニゲに劇場に足を運んでく
れるといいな。
「決して損はさせませんっ」ってねー。

[返信]

0919 おやっ?
ケーコ[ケーコ]2001/02/21 17:08
またまた登場してしまいました。
いま、ビデオのチェックをしていたんですが、HTBで土曜日夕方に放送されている「内○プロデュース」放送終了後、次回予告を見ようと思ったら、次の場面に以下の文字が・・・。

 来週のこの時間は
  メイキング オブ 「マンホール」

こ、これは! もしかして、ミスターのあの!「マンホール」の?

今週土曜日、要チェック!!
[返信]

0918 マルコさんへ
ケーコ[ケーコ]2001/02/21 13:18
先程の書き込みはマルコさんへのお返事です。
失礼しました。

しかし、油断できませんねー。
今日も同じ時間帯に流れてくれると、わたくし、録画するんですが・・・。
みなさん、チェック、頑張りましょう。
[返信]

0917 RE:なんですってえっ
ケーコ[ケーコ]2001/02/21 13:10
> ケーコさん!
> そ、それはHTBですかっ。
>
> 本当です! Miyuさんのご指摘通り、天気予報のバックで流れていました。

[返信]

0916 教えて下さい!
MAYU[ - ]2001/02/21 08:56
はじめまして。
「マンホール」楽しみにしています。

あのぉ〜教えて頂きたいんですが...
3月2日のレイトショーは前売り券の「特別ご鑑賞券」で見れるのですか?
後、レイトショーの時間や3月3日の初回上映時間などはここのHPで
公表されるのですか?

[返信]

0915 素敵過ぎる、皆
SEENA[SEENA]2001/02/21 00:43
man-holeのホームページを見つけて嬉しくてカキコしてしまいます!
私は先日の北広島の試写会に行きました。
森崎さん出てらしたのかあ。全然わからなかった…。
勿論上映が始まったら行くつもりなので気合入れて探します!
それにしても大泉さんがハマリ役ですごく魅せられてしまいました。
演じ切った大泉さんは天才だと思うし、配役したミスターも尊敬☆

本当に本当にステキな映画なんです。
映画館には殆ど足を運ばない私も、
この作品はやっぱり映画館で皆で感動しなくちゃ!と思いました。

3月の上映まで見られない方たちも安心してね。
期待はきっと裏切られないと保証します。

2度目だけど本当に3月が待ち遠しいです。
きっと2回見たら3回見たくなる…そんな映画です。

[返信]

0914 あ、すみません
ちー[ - ]2001/02/21 00:10
あみさんも、指摘されていましたね。
すみませんです。m(__)m

今度上映がはじまったら、森崎さん探しもじっくりやります。
[返信]

0913 リーダー出ているようです
ちー[ - ]2001/02/21 00:06
どうやらリーダーこと森崎さんは出ている様です。
しかし「どこに出ているのかわからない程度」という、エキストラ状態の出演だそうです。(^^:)
少々早とちりの投稿ですみません。m(__)m

ちなみにダンスチームさんこと河野慎也さんは、わかりやすいですよ。顔も映っているし。
ただ「いばら」とは何かが違う。(^^:)
(でも「いばら」でも言っているハズ)
[返信]

0912 仙台で『man-hole』上映したいのですが
たかゆき[たかゆき]2001/02/20 22:42
はじめまして。宮城野区のたかゆきです。
仙台で鈴井監督の舞台挨拶つきで『man-hole』を上映
したいのですが、具体的に何をしたら良いでしょうか?

『man-hole』の配給会社、フィルムの種類、音響等
教えて頂けないでしょうか?
[返信]

0911 明日もやるかな?
Miyu[Miyu]2001/02/20 22:37
>ケーコさん
それは、8時前の天気予報の時ですよね?
私も途中からだけど見ました!
TVをつけたら、♪ララララ〜♪と聞こえてきてビックリ!!
思わずTVに駆け寄ってしまいました。
明日もやるのかなぁ。早く帰って来ないと。

>あみさん
森崎さん見つけられたんですか。
私は2度見ても、まだ探せてません。
3度目に見るときは、『モーリーを探せ!』状態になりそうです。(笑)
[返信]

0910 28歳、自宅で赤ワイン飲んでます(ヤバイ?)
うっちゃりえ[うっちゃりえ]2001/02/20 22:05
夕張行きたかったぁぁぁ(涙)
色々事情があって行けなかったぁぁぁ(涙)
先日nacsのお芝居を観に行った時、mon‐holeのチケット買いましたよォ!
試写会で1度観たんですけど、またまた観たくてチケット2枚買っちゃいましたぁ
最後に『顕ちゃんかっこいいっす♪』

[返信]

0909 一世一大のチャレンジ!(><)
かわ[かわ]2001/02/20 22:01
宮城県民の『かわ』です(^-^)秋田の映画祭で、man-holeを
観たのですが、どうしても、仙台での上映を実現させたく、仙台で唯一の無所属の映画館『仙台フォーラム』さんに、直談判にいこうかどうか、めちゃめちゃ悩んでいます。

どうやら、上映企画会議で劇場支配人さんに、man-holeについて、熱く語らなければならないのですが、く、くちべたなんです〜>わたし(T-T)さらに、上がり症・・・。

くそうっ(><)
ここの皆さんのように、熱く熱く語れれば、全然問題じゃないのにっ(><)
みなさんの勇気をわけてくださいっ!!
[返信]

0908 森崎さんはちゃんと映画に出てますよ☆
あみ[ - ]2001/02/20 21:33
>ちーさん
森崎さんは間違いなくman-holeに出演していますよ。
どこのシーンかというのは、ネタバレになりかねないので
今はまだ詳しくはご説明できませんけど・・・。
よーく見ないとわからないですが、
ちゃーんと森崎さんいますよ☆
[返信]

0907 RE:ありゃ?
ぽん[ - ]2001/02/20 21:19
 ちーさんへ。。。
> HTBの「いばらのもり」BBSによると、
> リーダーこと森崎博之さんは「man-hole」に出演していないとのこと。
いちお 居たようです ぽんも 見つけられなかったが。。。。
> ロケには参加しているはずなのですが、カットされたんですかねぇ。
> 一応ビラには森崎さんの名前があったのですが...。
うんうん 書いてありますねぇ 森崎さんの名前 
台本みると警察官Aに なってました たぶん どこかに紛れていたんでしょう
う〜ん もう一回みないと 気になって 困る〜(爆)
 いばらのBBS見ました ダンスマンさん 出てたんですか??
ええええええ 全くわかんなかった〜 あんなにわかりやすい 体してるのに〜
ダンスマンさんの 名前なんでしたっけ〜 台本には ダンスマンとは 
書いてないでしょう。。。。。よく見ないとダメかなっ。。。。
やっぱり もう一回 見ないと ダメだね。。。。。( ̄□ ̄:)ショック
これは ビデオで 一時停止しないと。。。。(爆)  
                         まだ 買えないよ〜〜〜〜
[返信]

0906 なんですってえっ
マルコ[ - ]2001/02/20 20:52
ケーコさん!
そ、それはHTBですかっ。


[返信]

0905 見た!
ケーコ[ケーコ]2001/02/20 19:58
見た! 見ました、たったいま!
「マンホール」のテレビCM!
家族3人、画面に釘付けになってしまいました。
3月3日は仕事で、残念ながら行けませんが、見ますよ、ぜったいっっ!
旭川にも、ぜひ、来てほしいなー。
[返信]

0904 ありゃ?
ちー[ - ]2001/02/20 01:45
HTBの「いばらのもり」BBSによると、
リーダーこと森崎博之さんは「man-hole」に出演していないとのこと。
ロケには参加しているはずなのですが、カットされたんですかねぇ。
一応ビラには森崎さんの名前があったのですが...。
[返信]

0903 もう一度問い合わせ
ちゆうきよみつ[ - ]2001/02/20 00:46
夕張・十文字映画祭での、上映が終了しましたね。
観に行かれた方、お疲れ様です。m(__)m
観られた方の書込みを読んでいると、なおさら、
見たくなりました!しかし、地元は四国なので、
上映されない可能性が大なのですが、来月下旬に
東京へ行くので、その頃に東京で公開してたらい
いなぁ〜って思ってます。無理かもしれないけど、
全国公開されるなら、教えて欲しいです。
[返信]

0902 ありがとうどざいます〜(*^▽^*)ノ
ぽん[ - ]2001/02/19 23:20
ぬけがけ王さん ありがとうございます(^−^)

HPさっそく行って来ます どうもです〜 またなんかありましたら
お願いします〜 ではっ             まったね〜(‘ー‘)/~~
[返信]

0901 千歳での試写会行って来ました。
たまちゃん[たまちゃん]2001/02/19 22:40
千歳での第1部に行って来ました。
前売りでチケットを手に入れて一月ほど・・・どんなに待ち遠しかったことか。
鈴井さん 安田さん 大泉さん 舞台に姿を現した瞬間、年甲斐もなく
「きゃー!カッコイイー!」と、叫んでしまったのは、私だけじゃないはず。

トークもとても楽しかったのですが、安田さん、いつもあんなに喋らないのかな?

ともあれ、映画「manhole」素敵な映画でした。
私の高校生時代も、幸せになれる場所とか、おまじない 言い伝え 
色々あったのを思い出したりしました。
また、札幌までみにいけたらいいな  なんて思ってます。

後、この映画って他県では見られないのでしょうか?
福岡に住んでいる妹にも、見せてあげたいな。

最後に、「水曜どうでしょう」のおじちゃんたちによろしくね!と言って
気持ちよく外出させてくれた子供達&どこがいいのかわからん!
と言いながら、「水どう」を一緒に見ているお父さん。
本当にありがとう!
母は、まだまだミーハーさせてもらいます!!!








  

[返信]

0900 夕張サイコー!
じゅん[じゅん]2001/02/19 22:03
ついに見ましたマンホール。もう2時間以上前から並んだ一人です。おかげで一番前で見ることができましたが。ああ、もう素晴らしいです。ここで話の内容は書けないというか絶対に書くつもりありません。だって1人でも多くの人に見てほしいのです。私は今まで何百という映画を見てきましたがこれほどまでに見終えて後ろ髪を引かれる思いというのですかね、そんな思いでいっぱいになりました。ごくありふれた日常、見慣れた札幌の風景のはずなのにエンドクレジットが流れはじめた途端に「現実に戻りたくない」と心の底から叫んでました。常日頃、泣ければ感動したとかいうのには否定的な人間なのですがこの映画を見たらなおのことそう思いました。この映画はじわりと後になればなるほどくる映画だと思いました。顕ちゃんも大泉くんもめちゃ良かったです。個人的に好きな北村さん、李丹さん、トモロヲさんも出ててほんとうにうれしかったです。鈴井さん、また夢見させてくださいね。3月2,3日も必ず行きます。何度でも見たい!はるさん、自転車に乗りたくなったのはあなただけではありませんよ。私はたまに遊園地にも行かなきゃなとおもっちゃいました。
[返信]

0899 「man-hole」in夕張
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/02/19 20:11
昨日、夕張行ってきました。
開場1時間前にはすでに行列できてましたね。私も急いで並んだおかげで、前の列の真ん中の席を確保できました。
舞台挨拶がまるでミニトークショーでしたね。北村さんや三輪さんがついていけないところもあったり、司会の人が話できないくらい笑ったり。上映前から盛り上がりましたね。

それで、本題の話。初めて本編見させていただきました。感想はここでは書きません。はじめて見て本当の実感が1回見ただけで何ともいえませんし、書いたとしてネタバレ話となったら美幌の上映会や札幌の劇場公開を楽しみにしている人に失礼なので。ただもう一度見たいなというのが今の感想です。

本当は楽しかったといいたいけど、自分自身が映画を見る関心度が低かった。映画とは関心がなかった私が○年ぶりに映画を見た。その感想はと聞かれてもわからない。あまりのギャップが「man-hole」を見て個人的に現れてしまったと思います。それから、ひとつのイベントとして見てしまったこと。鈴井監督はじめスタッフの皆さんが作った作品をひとつの映画じゃなく、ひとつのイベントとして見てしまったのが自分に反省しなくてはいけないかもしれない。

個人的意見を書いて申し訳ありません。ただ、率直に「よかった」と感想が言いたい。そのためにはもう一度見たいと思います。またカキコしていきたいと思います。

P.S
[+]#=]=]さん、ばりんさん。貴重な意見、有難うございました。当日はいい席でゆっくりと見ることが出来ました。駐車場も確保できました。とても有意義な一日を過ごせました。本当に有難うございました。
それから、土井Pさん。挨拶したかったんですがすぐ帰ったのですね。カメラ入っていたんですがTV放映する予定あるのですしょうか?またどこかでお会いしましょ。

[返信]

0898 言うこと言ったので
[+]#=]=][ - ]2001/02/19 18:25
感想を書きます。
たとえるなら、ちょっと汚いかもしれんけど
「ヌードを見て勃起するなら合点がいくが、1本線を描いて見せるだけで起っちゃうなんて!?」みたいな?すごい抽象的ですけど。すごく雰囲気のある映画でした。
それは”映画の雰囲気がある=映画ぽい=映画ではない”という意味ではもちろんありません。
なんつーか、個人的に小さな部分で納得いかんところはありましたけど(しいやさんの掲示板のお世話になるかも?)、それを拭いさるだけの大きなモノをこの作品は持っていると感じました。作劇は、以前誰かがここで書かれたような強引な印象はなかったです。思いのほか大泉さんがよかったです。あまりのカッコよさに唸ってしまいました。
映画祭で知り合いになった、映画を観続け30年のおじさんも「オレ『どうでしょう』観てないし、ハッキリ言って期待してなかったんだけどさ・・・良い映画だったなー。大泉洋は名優といって良い演技だったしね」といって絶賛してましたよ!

鈴井監督に直接お礼を言いたかったなー。
とにかくこの場を借りて言います。素敵な映画をありがとう!
もちろんキャストの皆さんにも。
[返信]

0897 ホラ吹いてごめんなさい!
[+]#=]=][ - ]2001/02/19 17:57
ただいま夕張から帰宅しました。夕張で立ち見だった方、そして入場できなかった方もしいたら、申し訳ありませんでした T_T)
いやホント、続々と全貌をあらわす長蛇を見て泣きそうになりましたよ・・・。
nagaさんはご覧になれましたか?
やっぱり確証のもてないことは口にするべきではないですね。

自分のこと棚に上げるように話かえますけど、荷物を席に置いてる人が数人いてショックでした。僕だってさすがに膝に乗せたものですよ!注意できない自分も情けなくて恥ずかしいですが。今後の上映会ではこんなことがないようにしてほしいです。
[返信]

0896 映画館で観たいな
まき[ - ]2001/02/19 17:35
16日にNACSのLOVERを観に行き、マンホールの券が売ってましたが、道外では上映しないんですか?静岡でもやって欲しい!
[返信]

0895 サントラ
にゃも[ - ]2001/02/19 16:01
 十文字で見てから1週間たちました。
今日思い出したように予告編見たんですが、何かとりはだたった。あのカーネーションの曲はすごくいいです!北海道ではサントラ、先行発売なんですよね。いいな〜。
[返信]

0894 全国で見れるの?
クロマティー[クロマティー]2001/02/19 15:48
北海道出身の友達のおかげで、鈴井さん、安田さん、大泉さんの存在を知りました。是非、映画を見たいのですが私たちが住んでいるのは九州の福岡です。福岡でもいずれは「マンホール」見れるんですかね・・・

[返信]

0893 初・「man−hole」
はる[ - ]2001/02/19 11:32
夕張で初・「man−hole」です。
なぜか、自転車に乗りたくなった・・てこんな感想
変かな?。
早く、雪がなくならないかなぁー。

[返信]

0892 RE:カスタネット
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/02/19 07:32
>0891ぽん様:カスタネットのHP
Tシャツもお店もかわいいですけど、HPもじゅうたんをむしりたくなるくらいカワイイです(笑)
↓どちらからでも。
http://www.h3.dion.ne.jp/~castanet/
http://www.castanet-jp.com/

>Miyu様 かずぅ様:mhTシャツ。3800円でもいいな(ボソリボソリ)

[返信]

0891 カスタネット
ぽん[ - ]2001/02/19 02:38
キャー 見ました〜 千歳のやつ〜 しかも 一番前の 真ん中の席で、、、ニャッ

それで ちょっと思ったことがっ。。。。大泉さんの雇われ店長の喫茶店って、
カスタネットさんですよね〜 ぽん一回行ったことあるんですけど、
場所変わってから行ってないんですよね〜 こんど行こ〜っと  
っで どこだろう 場所。。。。
たしか どっかにφ(。_。)メモメモ。。したよな〜 どこだったかな〜

カスタネットのHPってなんかあるって 聞いたような聞かないような。。。。。
知ってるかたいたら お願いしま〜っす。(*^▽^*)ノ
[返信]

0890 お疲れ様でした
さと[ - ]2001/02/19 00:29
鈴井さん、安田さん、大泉さん
千歳、夕張とお疲れ様でした。
すごく楽しかったです。
千歳はトークショーでは大笑いして
映画でやわらかい気持ちになってすごいお得な
気持ちでした。
夕張では簡単な挨拶だけかと思ったら
三輪さんや北村さんも一緒でまたいろいろな
裏話がきけてうれしかったです。
映画も英語の字幕が付いてまた新鮮な気持ちで
見てました。海外の方にもみていただけるって
なんかとってもうれしかったです。
まだ上映までいろいろとお忙しいと思いますが
頑張ってください。
[返信]

0889 man-holeネタバレ掲示板。
しいや[しいや]2001/02/18 21:19
このBBSに映画の内容に関しての感想を書き込むとまだ見ていない方に悪いと
思って、ネタバレ有りの感想を掲示板をyahooに作りました。
皆さんどんどん書き込んでください。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835040&tid=nk0f5aeg7bdi4ffdbanija1vmanholea1w&sid=1835040&mid=1

BBS管理人様 この内容がこのBBSにふさわしくない場合は削除してください。

[返信]

0888 man−holeグッズ
かずぅ[かずぅ]2001/02/18 15:22
千歳にも、夕張にも行けなかった…。千歳では、いろいろグッズ売ってたんだなぁとうらやましく思いながら、ぶらっと買い物途中に寄った旭川丸井今井さんのHTBコーナーに、『ポストカード』と『マウスパッド』が!!もちろん買いました。

★ぬけがけ王さん★Miyuさん★
ホント、純バージョンのTシャツ欲しいですよね。
[返信]

0887 千歳行きました。
Miyu[Miyu]2001/02/18 11:56
夜の部に入りました。
3人のトークショー、私は舞台挨拶程度の簡単なものかと思っていたので、
いろんな話が聞けて得した気分。
映画は2度目なので、最初に観た時よりもじっくりと味わうことができました。
何度観ても楽しめると思いますよ、ホントに。
ただ、ホールは立派でしたが、映写機の近くだったんで音が気になって…。
次は映画館で、本格的に映画の世界に浸りたいと思います。
グッズは良かったですねぇ。ついつい買い込んでしまいました。

>ぬけがけ王さん
純バージョンのTシャツ、あったらいいですよねぇ。
女の子が着てもかわいいよね、きっと。

[返信]

0886 千歳・昼の部
ぬけがけ王[ぬけがけ王]2001/02/18 10:25
観るのは3度目なのですが、
感情移入できるキャラも多いし、伏線等いろいろな見どころがあるので、何度見ても楽しめる映画だなーと思いました。
グッズは凄かったです。どれも素敵で迷ってほとんど購入しました。本公開も期待しています。
ただ、前方の左側の席だったのですが、
上映中も、「非常口」灯と「禁煙」灯が視界に入って、
かなり明るかったのが気になってしまいました。少し残念でした。

純バージョンのmhTシャツを
7部袖でSとMで女の子向けに3600円ぐらいで作ったら絶対買うのにな(ボソリ)


[返信]

0885 よかったです♪
ELLY[ELLY]2001/02/17 23:36
千歳の『昼の部』観てきました♪
パンフとポストカードも買ってきました♪ガチャガチャはあまりに人が並んでいたので諦めました・・・。
トークショー始まって早々席を立ってしまった私です(鈴井さん・大泉さん・安田さん 大変失礼しました ゴメンなさい m(_ _)m )
ますます より一層 安顕ファンになりました♪
映画、もう一度観たいナァ〜。子供が小さくなければ、札幌まで見に行きたいんだけどナァ〜・・・(T_T)
写真集やメーキングVIDEOは、劇場に行かないと買えないんですか?欲しいナァ〜・・・。この映画そのもののVIDEO化の予定とかはまだないのでしょうか?

いやぁ〜ホント今日は感激でした。
今日は この余韻で、安顕の夢、見れるかナァ〜(笑)
[返信]

0884 初めまして
[ - ]2001/02/17 22:08
こんばんわ。初めて来たんですが、今日夕張で映画上映どうだったんでしょうね
北野武バリに好評だったら嬉しいなあ。
ところで、man-holeって、函館でも上映されるのかな?
私、函館なんですが、やってほしいなあ。
どうなんだろうな。
函館なんか無理かもな、田舎だし。
ということで、愚痴になってしまいましたが、また来ます。

[返信]

0883 とっても良かったです。
ひとみ[ - ]2001/02/17 22:01
映画みてきました。良かったです。
なんだか気分がふわふわして、幸せな気分です。
トークショーも、面白かったです。笑いすぎて苦しかった・・・・。
でも、もうちょっと安田さんにしゃべってほしかったな〜。

でもでも、やっぱり安田さんはかっこいーーーーー。
さらに惚れてしまいました。

>ポミール娘さん
私はお昼の部に行ったのですが、結構人がいましたよ。
[返信]

0882 どうでしたか??
ポミール娘[ポミール娘]2001/02/17 21:47
今日の4時頃までずっと迷ってたのですが、
結局千歳には行きませんでした。
鈴井さんがボチボチぼやき始めていた入り具合はどうだったのでしょうか??
副社の秘密兵器・・・狙っているのですが、
今日で2500個はどれくらいになったのでしょうか?
劇場でも手に入りますかね?
不安だよう。
過去二回『マンホール』拝見させて頂きましたが、まだまだ見に行きます。
正直、映画とか、あまり好きじゃなかった私が、
人生の中で一番多く見た映画になる予感がします。
いつも見終わると、「明日も頑張ろう。」そう思える私の元気の素です。
明日は夕張、そして札幌公開まであと2週間切りました。
頑張れマンホール!!

[返信]

0881 良かったす!!
bikke[bikke]2001/02/17 20:35
千歳行ってきました。
後ろのほうの席でしたが、鈴井さん、安顕さん、大泉さん、司会の小橋さん!!
よかったぁ パンフレットとポストカード買いましたぁ
なんと土井プロデューサーさんから買わせていただき、ちょっと感動してしまいました。
映画も良かったです。もう一度みたい。
今回感じた事は次回みる私の心境よって、また感想が変わるかも。そう感じました。

[返信]

0880 大賞ねらいか?!
なぞ[ - ]2001/02/17 17:09
明日、夕張ファンタにて、映画上映されますね。

夕張ファンタランドという有志の集まりで、毎年ファンタランド大賞という
観客のアンケート形式にてきまる賞があります。

で、思った、ぜひ、man−holeを、その大賞に!・・・

#アンケート用紙&投票箱は、明日の会場にも、ありますよ

ファンタランド大賞は、最終日”さよならパーティ会場”にて発表されます。
以下のページでも見れるはず
http://www.asahi-net.or.jp/~uw3n-swd
[返信]

0879 なるほど!
はる[ - ]2001/02/17 00:41
ばりんさん、ありがとうございます!参考になりました。
18日は初「man−hole」初「夕張国際・・」と今から緊張しています。
外に並ぶかもしれない?!カイロを持って頑張るぞー。





[返信]

0878 映画祭
ばりん[ - ]2001/02/16 23:26
今日、映画祭ふらついてきました。いやあ、寒いよ。18日行列になったらどうしようね。外に並ぶだろうしさ。その反対に場内はあつい!皆さん、体温調節できる服装にしよう!

>はるさん
直接渡すのは難しいかもわかりませんが、とりあえず、映画祭事務局にたずねてみては?上映場所の隣の建物にあります。

>道北支部会員 nagaさん
会場は立ち見を含めても600人以上はいるので、たぶん皆さん入ると思います(たぶん、ですよ)。ただ、早めにきたほうがいいかも。自由席だし。近くの駐車場満車になるかもしれないし。(会場前はほぼ駐車できないので、歩いて3分くらいの市役所駐車場、そこをのがすともっと遠くに!)

[返信]

0877 映画祭・・・・
たか[たか]2001/02/16 06:49
夕張に住んでいながら映画祭に行けない私。
ナゼかって?
それは期末テスト中だから・・・(泣)
はああああああああーーーーーー
大泉さん見たかったなあ(すでに過去形(笑))
毎年毎年なぜこの時期なんでしょうねーー悲しい事です(泣)
じゃ今日からテスト初日なので頑張ってきますよー

[返信]

0876 バリバリ夕張
ちー[ - ]2001/02/16 02:08
明日美ちゃんのサイトが久々更新されていて、
明日美ちゃんも「楽しみだ!うひゃひゃ!」と言っています。(笑)

千歳は行けないんだけど、夕張は時間(と金)のメド付けて行きたいなぁ。
でもすっごく混雑するでしょうね。
それらいろいろ考えるだけでもワクワク。(^^)
[返信]

0875 いいな、千歳。
マルコ[ - ]2001/02/16 00:23
副社の秘密兵器かあ・・・。
目のつけどころが、違う!
ありそうでないものね、さすがです。
いいなあ、私もやりたいなー。
本公開まで残っている事を祈って。




[返信]

0874 質問ー!!
ちえぞー[ちえぞー]2001/02/16 00:16
千歳の試写会で『パンフレット』『ポストカード』『マウスパット』を
売るそうですが、17日千歳に行けないんですが、
『パンフレット』は3月3日からの公開で買えそうですが
『ポストカード』『マウスパット』は札幌の映画館で買えるのでしょうか。
どうなんでしょう。

あと3月2日のレイトショウでの舞台あいさつは何時なんですか?
おしえてください。仕事終ってからでも間に合うのでしょうか?
きっとみんな並ぶのでしょうね。何人くらい入るのでしょうか。
お願いします。


[返信]

0873 夕張国際ファンタスティック映画祭
はる[ - ]2001/02/16 00:06
18日「man−hole」観に行きます!。
舞台挨拶が予定されてますが・・出演者にプレゼントを渡すのはダメですか?。
もし、ダメならば誰か関係者にお願いして渡してもらえないのでしょうか?。

[返信]

0872 RE:ゆうばり
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/02/15 21:49
> 夕張市民会館はたしか、そんなに徹夜とかできるとこではなかったような気がしました。
> 昨年は、前の映画観た後すぐそと出て並べば、それなりの席に座れました。
> でも混むやつと混まないやつの見分けが当日行くまでつかないんですよ。

貴重な意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
その後、HPで580席くらいあるそうなので多くても中に入れそうだと思います。しかし、ラジオなど聴いてたら見に行く方が多いみたい・・・自分なりに見計らいながら行きたいと思います。

いよいよ、あさって千歳、そして夕張あと3日。自分なりにカウントダウンしてます。(変人と思われますが違いますよ)だって初めて本編見れますから・・・

何度か書いていますが、千歳は仕事で行けないので、夕張で十分楽しみたいと思います・・・あとは当日の交通事情のみ!(先週、NACS見に車で行ったのは良いけど大雪で5時間かかっちゃった。今回も車でいきますよ。)
[返信]

0871 ちとせ特別公演。。。
ぽん[ - ]2001/02/15 21:33
    17日じゃないですか!!    お〜 忘れてました(笑)
       チケット買ってだいぶたってますしね(≧∇≦)
 一番前の席で 鈴井さん 大泉さん 安顕さん 見れるので ハッピーです。
でも 映画自体 一番前の席って 首辛いなと。。。思ったりして(笑)
 そうそう。。。。。。  見に行くとステッカー貰えるそうですね 
        千歳のばわい 貰えるんでしょうか?
     なんも書いてないので 貰えないんでしょうかねぇ(?_?)
           知ってる人いますか???
[返信]

0870 サントラ
きー[きー]2001/02/15 18:45
「man-hole」のサントラ、3月3日発売だそうですね。
(道外は3月16日だそうです)
楽しみです!
[返信]

0869 十文字映画祭おつかれさまでした!
kuro[kuro]2001/02/15 12:16
鈴井さん効果でパーティチケットが完売でした。
私はあぶれた口です。残念!
man-hole観て数日たちますが、
今改めてゆっくりと、もう一度観たいなぁという気がしています。
予告編のデータをダウンロードして
いろんなシーンを思い出してます。
優しい映画で、私はとても好きでした。
また観る機会があるといいなぁと思います。
[返信]

0868 ゆうばり
[+]#=]=][ - ]2001/02/14 00:18
道北支部会員さま
立ち見はともかく、観れないってことになったらつらいっすね。
夕張市民会館はたしか、そんなに徹夜とかできるとこではなかったような気がしました。
昨年は、前の映画観た後すぐそと出て並べば、それなりの席に座れました。
でも混むやつと混まないやつの見分けが当日行くまでつかないんですよ。
 現時点での自分の計画としては、man−hole」の前の「贅沢な骨」が終わったぐらいの時間に戸口に寄り添うように待っていればよいのではないか、と現在去年のことを思い出しつつ考えています。←これはあくまで”自分の”計画ですので、実際ゆったとおりにやってみて観れなくて、どーなってんだこのヤローテメー殺すぞとか言われても、責任は持てません。

あーでも、去年はたしか「ブギーOップ」が、当初の予定を変更して上映回数を増やしたはず。「man−hole」も、なにとぞ穏便にお願いしたいものです。


[返信]

0867 道新
さと[ - ]2001/02/13 23:14
今日夕刊に安田さんの記事が載ってましたね。
映画への安田さんの思いがちょっとでも分かった
気がします。
いよいよ公開がちかづいたってかんじですね。
先日写真展にも行かせていただきました。
鈴井さん、安田さん、大泉さん、三輪さんの
コメントもすてきでした。
千歳、夕張ともいかせていてだく予定です。
寒いですが体に気を付けて頑張ってください。
[返信]

0866 もうすぐ劇場公開
あみ[ - ]2001/02/13 22:12
劇場公開まで20日きったんですね。
長かったような、早かったような・・・。
そこで質問があるんですけど、
3月2日のレイトショー&3月3日の公開初日は
舞台挨拶が予定されてるんですよね?!
それには、入場制限みたいなものはあるんでしょうか?
見に行ったはいいけど、満員で入れないなんてことになったら悲しいので・・・。
マンホール製作委員会様、教えていただけませんか?


[返信]

0865
だめ葉子[ - ]2001/02/13 21:41
十文字町で観たman-hole、北海道で観た時とはまた違ったカンジがしました。
北海道でこんな素敵な映画が生まれたんだと、改めて思いました。

これからもたくさんのひとに観て欲しいです♪
[返信]

0864 夕張映画祭について質問です。
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/02/13 21:37
製作スタッフの皆さんこんにちは。
秋田十文字映画祭ご苦労様です。大変盛り上がったそうですね。(ラジオやBBSにてチェックしてました)
今週も試写会続きですし、いよいよ夕張映画祭も次の日曜日となりました。スタッフの皆さんお疲れでしょうと思いますががんばってください。

私事ですが日曜日仕事休みなので夕張の映画祭見に行きます。ようやく私も初めて見ることができます。
しかし秋田は立ち見が出来るぐらいすごい人だったそうですが・・・夕張かなり心配となってきました。

そこで質問です。入場者多数の場合、入場制限や札止めの可能性もあるのでしょうか?
前売りのチケット買ってますが、千歳などの試写会のような「man-hole」専用のチケットじゃないので、どれくらいの人々がやってくるのか・・・秋田のように立ち見の可能性は大と思います。
また、映画見に朝早くから並ぶし徹夜組も出ると思います。おそらく秋田で一応の集客予測出来たと思いますが、夕張で暴動(派手な表現ですが)を起こさないようスタッフの方々へBBSのカキコでもいいです。助言していただけませんでしょうか。お願いします。
[返信]

0863 カレーと言えば
[+]#=]=][ - ]2001/02/13 19:24
「北海道カレー会議」ってのがあったらしいですね!?>スープカレー
しかし、本州では「横濱カレーミュージアム」が、ついこの間造られたばかりだそうじゃないですか!北海道が、どう打って出るのか楽しみですね。
[返信]

0862 むはは
ちー[ - ]2001/02/13 01:19
↓今年J1に上がるコンサドーレを忘れてた!(^^:)/
[返信]

0861 これからでございます
ちー[ - ]2001/02/13 01:17
まあ、雪まつりも最近は市民参加に力を入れていますが、
完全に市民参加のYOSAKOIソーラン祭りも雪まつりと肩を並べる、
札幌を代表する祭りに成長しましたからね。
しかも道外へ飛び火して全国でYOSAKOIソーランが盛り上がってますからねぇ。

そして今回の「man-hole」。今までにないタイプの北海道からの発信ですね。

他にもサッポロバレー、スープカレー(?)等注目される北海道発がいっぱい。
北海道が面白くなるのはこれからですぜ!
僕たちも張り切らなきゃ!(^-^)/
[返信]

0860 あきた十文字映画祭
[+]#=]=][ - ]2001/02/13 01:01
ご苦労様でした。皆様。
ゆうばりももう少しですね。はやく観たいなー。
やはり出演者様方に会った際には、おみやげを渡すのが必須?
でも北海道の方々にはべつにめぼしいものはないから、
本州の人にあげた方がよい。>自分
でもそーなると不公平か・・・。

あと全然関係ない話ですけど、jozaburoさん、札幌市民が雪まつり見に行かないのは、自衛隊云々とは関係なくて、ただ目新しいものではなくなったからだと思いますよ。
自分は札幌はおろか、旭川や地元滝川の雪まつりも見に行きません。
(旭川は氷ですけれどもー)
映画祭だって、去年ゆうばりで映画(オープニングを飾ったほのぼのアニメ)観てたら、隣の席の、首にフリーパス下げた地元のおばちゃんが連れと僕に「ボクたち(注:自分は当時18)、こういう映画おもしろい?あたしはちょっとね・・・」などと言いつつ飴をくれたものです(注:当時18・・・)。
 話がちょっとズレましたけど。こういう祭事は、あんまり深く地元その他ウラ事情つっこむとキリがないので、てきとーに遊んで、楽しんで帰るのが観光客の礼儀ではないかと、いまなんとなく思いましたがどうでしょう?
 ・・・我ながら酷いこと言ってますね  @д@;)
今年はゆうばり、お子さま向けの番組が多めで、地元への還元率は高いです。
[返信]

0859 十文字映画祭にて
jozaburo[jozaburo]2001/02/12 23:31
[man-hole]メチャよかったです。今わたしは、映画祭のあった十文字の隣りまちに
すんでいるのですか、もともと道産子で、大学時代、平岸のHTBのすぐそばに住んで.いたので、知っている札幌の街並みがいたるところに出てきて、ほんとうに嬉しかったです。舞台挨拶でミスターが「いまやっている(札幌の)雪祭りにはほとんど地元のひとは誰も行かない。」といっていましたが、それは、雪祭りがほとんど自衛隊による製作であり(もちろん地元の人による市民雪象もありそれはそれですばらしいものですが、)大部分雪像が市民によるものではないからだと思う。新しい文化の発信として鈴井監督とこの映画が、道産子たちの手によって全世界の人に向け、北海道から出て行くということは、いま秋田に住む、自分としても本当に本当にうれしいです。映画みてて、久しぶりにサッポロクラシック飲みたくなりました(笑)。十文字映画祭でトータル8本みたのでちょっといま腰がいたいです。
鈴井監督、三輪さん、何もない(?)十文字までわざわざ本当にありがとうございました。ちなみに、大雪の秋田に驚かなかった監督さんは、ミスターただ一人でしたよ。前日こられた、奥田瑛二監督はビックリしてました。
[返信]

0858 十文字映画祭
しいや[しいや]2001/02/12 21:28
十文字映画祭にて、「man-hole」拝見いたしました。
これから観る方々のために内容には触れませんが、とても清々しい気分になれる
素敵な映画でした。舞台挨拶及びトークアウトでも盛り上がり、楽しい時間を
過ごしました。
ただ惜しむらくは、自分の下調べミスのせいで、カメラやサイン用の写真集を
持って行かなかったこと。鈴井監督には手帳とボールペン持参にもかかわらず、
快くサインしていただき、本当に感謝しております。
「監督自らフィルムを持って出かける」の言葉を信じ、地元の映画館に働きかけようと
思います。ぜひお越しください。

[返信]

0857 十文字で見てきましたよぉ
チューハイム[ - ]2001/02/12 20:54
 一言で言いましょう。「良かった!」です。若干話が強引に感じるところがありましたが、それを忘れさせてしまうテンポの良さ。エンディングの爽やかさ。期待を裏切らない内容でした。残念だったのが、映画パンフレットが間に合わなかったとの事で、購入できなかった事です。
 映画終了後、会場から出ると監督と三輪さんが偶然にも私の目の前にいるではありませんか!すぐに三輪さんにサインをしていただき、監督からも水どう写真集にサインをしていただきました。本当にありがとう御座いました。
 そういえば、会場には鈴井プロデューサーさん(らしき方)の姿も見えました。
[返信]

0856 良かったです!
kensuke[kensuke]2001/02/12 14:33
昨日、十文字映画祭行って来ました。

2年間札幌に住んでいた時、どうでしょう見ていましたし、
実家の秋田市に帰ってきてもリターンズ見ています。

映画を見に行った理由は「ずばりミスターと逢いたかったから」
他の人のカキコを見ると、ここでは
”ミスターと呼ぶのはふさわしくないのではないか”
というような感じのカキコもありますが、
世界の北野武監督も昔は同じ立場だったんではないでしょうか?
だから今は監督業をしていてもミスターと呼んでも問題ないのでは?

だってミスターが監督したから
普段ほとんど邦画を見ない私が見にいったんですもん。
作品が評価されて後に鈴井監督と呼ばれる日も来ますよ。

で、感想。
私は洋画・アクション系が好きなので
メチャクチャ面白かったという感じは正直いってありませんでした。
ただし、国外で評価される映画の部類に入るのではと思います。
(札幌に住んでいたこともあり、
 見たことあるところがあってちょっと感動しました。
 いつも友達と行ってた南3西5のカラオケ屋出てきたときはうけました)

あと、安田さんの演技がメッチャ光っていました。
安田さんの演技といえば”On”ちゃんって感じがするのですが
(舞台見たことないんで)最高の演技だったと思います。
三輪さんも映画でみるより美人でしたし、
ミスターも実際見るとクールな感じで、イイ男でした。(前列で見てました)
2人とも快くサインしてくれたし、有意義な1日でした。
(ただし、ポスターに白のペンでサインしてもらったらサインが崩れた・・・)



ちなみに「秋田に来て甘いモノ食べましたか?」と質問したのは私です。
本当は真面目な質問も考えていたのですが。
ミスターすみません。m( )m

[返信]

0855 行ってきました!!秋田十文字!!
ちばか[ちばか]2001/02/12 07:48
昨日は1日中「manーhole」一色でした。
映画は全体的に「さわやか〜」な感じがしました。
主演の三輪さんや安田さん他、出演者のみなさんの賜物でしょうか・・・
安田さんや大泉さんの「役者」な面は見たことがなかったので、
新たな発見でもありました。
ミスター(ここでは監督と言った方がいいですね・・・)、鈴井監督は何度も
「ぜひ他の所でも!!」と言っていました。
本当にたくさんの人に見て欲しい作品だと思います。
私の住む宮城でもぜひ上映して欲しいです。

映画の後三輪さんと鈴井監督が、私たちの要望に気さくに応じて下さったのが
とてもうれしかったです。
私も14日にちなんだプレゼントをお二人に手渡しできたので、かなり満足しています。
三輪さん、つまらないものを笑顔で受け取っていただいてありがとうございました!
鈴井監督、『鬼ごろし』いかがだったでしょうか!?ステージ上であんなにいらない
とおっしゃっていたのに、それにも関わらず笑顔で受け取って頂いてとてもうれしかったです。後で激怒しているのではと、すこし心配です・・・。
[返信]

0854 生・鈴井監督!(><)
かわ[かわ]2001/02/12 00:27
秋田県十文字で行われた、あきた十文字映画祭に、宮城県からman−holeを観に行きました(^-^)
途中、新幹線が遅れて、映画が観れないんじゃないか!?と、不安になりながらも、相方と、盛岡、大曲を経由して、たどり着きました(笑)

ネタバレになるので、くわしく書き込みしませんが、これは、ぜひ『映画館』で観るべき作品なのでは?
・・・と、秘かに思っています(^-^)
自分的には、久しぶりにキャストがハマッてる映画でした。
宮城でも、上映されるといいなぁ。

下で、にんじんさんが書いているように、今日は監督としていらしたのだから、司会者の方には、『みすたー』ではなく『鈴井監督』と呼んで欲しかった・・・。
あと、明日美ちゃんのお話が少なかったのも、本当に残念(T-T)
授賞式、パーティーも、今ごろ無事に終了したでしょうか?
お2人とも、おつかれさまでした(^-^)

PS・トーク後、ロビーで気軽に撮影&サインに応じている明日美ちゃんは本当に素敵でした(^-^)
すごく、きさくな方なので、感動すらしました(笑)
ところで鈴井監督。
プーさんはお気に召していただいたでしょうか?
[返信]

0853 十文字映画祭で見ました!
にんじん[ - ]2001/02/11 23:50
はじめまして、にんじんと申します。

先日、下でチューハイムさんも書かれている新聞の記事で上映を知り、
あわてて行って来ました!
雪のせいで上映開始に間に合わず、10分程遅れて会場に入ったのですが
満席で立ち見でした。スゴイ人気でしたよ。
映画の内容についてはネタバレになるので触れませんが、ひとことで
言ってセンスのいい映画だなというのが感想です。
おもしろかったです。

上映後のトークセッションでは、司会の人があんまり上手くなくて
三輪さんにあまり話をふらなかったり、鈴井さんが監督として来てるのに
ずっと「ミスター」と呼んでいてちょっと失礼だなとか、気になる点が
多かったですが、お話では撮影中のキャスト・スタッフの雰囲気の良さが
よく伝わってきました。
もう少し裏話的なことを聞きたかったのですが、時間もないので
すぐに終わってしまい残念でした。

上映後に、鈴井さん、三輪さんとも大勢のファンにサインや写真などの
サービスを嫌な顔せずされていたのが印象的でした。

ともかく、遠い秋田までお疲れさまでした。
ぜひ、見逃したオープニングを見るためまた見たいです。

[返信]

0852 「この映画がすごい!」
ルナ2号[ルナ2号]2001/02/11 22:13
いきなりですが「この映画がすごい!」(宝島社)という
雑誌の3月号の松田龍平くんのコラム「ぼくはここにいる」
の中で、
〜最近はマンホールっていう映画の撮影を見学に行ったり〜
という一文を発見。これってもしや???

 さて、遅くなりましたが「北の十文字賞」受賞おめでとう
ございます。マンホールが大ヒットして、ロングラン上映
されますように。ついでに東京での上映も決まりますように・・。
 
[返信]

0851 よかった!「鈴井の巣」
おや?もさおくん?[おや?もさおくん?]2001/02/11 21:04
9日の鈴井の巣よかったです。マンホールの舞台裏みたいの見られて!
それにしても、三輪明日美ちゃんかわいかったなあ〜。あの笑顔は同世代の私たちに
とってもかわいいのひとことです。それにその日のラジオ「golgolgo」聞きました?なんと北村一輝さんが電話で出演。2人ともすっかりだまされてておもしろかった。とにかく、映画公開今から楽しみです。
[返信]

0850 パネル展へ行ってきました
あやこ[あやこ]2001/02/11 20:44
今日、パネル展へ行ってきました。
言い出しっぺはうちの彼氏さん。
ちょうど長沼温泉に行くので。「北広島のパネル展へ行くぞぉー」と(笑)
12月の上映会で私はもうすで済みなのですが、3月の公開が待ちどおしくなりました。
だって。。。、何回見てもいい映画なんだもん!!!!!
彼もメイキングビデオを見て、かなり楽しみにしているようです。
では、では・・・、夕張&秋田の報告を楽しみにしております!!

[返信]

0849 私も見て来ました。
なお2号[なお2号]2001/02/11 10:37
北広見ました・私の影響で大泉ファンのなった旦那といいしょに、まだあのらんっらーの音がも耳に残ってます、写真展の方をあとからもたので。しげ、リーダーをみつけられなくてまだまだ未熟。でもたくまさんが、いっぱいうつっていたけど、それはおいしかったのだろうか?あのシーンは気合いが入っていたような。。。。
とにかく、よかったです。みんなに宣伝しないとね。^^また見にいきます。

[返信]

0848 はじめましてです
ちー[ - ]2001/02/10 16:08
「どうでしょう掲示板」にてウロチョロしているものです。
実はこのサイトには初めて訪れました。(←オイ ^^:)
僕も昨日の北広島の試写会行って参りました。
ホントにラストはビシッと決まってますね。
最近過激な映画が多いだけに、本当に安らかな気持ちになりました。

ミスター...いやここでは監督と呼ぼう。
監督がやりたかった物語や世界、そして監督の青春時代を、
とくと拝見させていただきました。

あと、モトリンさんが書かれている通り、
僕もリーダー(森崎博之大先生)の姿がわかりませんでした。
タクマくんやシゲちゃんはすぐに分かったんですよ。
でもリーダーは...わかりやすいはずなのに。(^^:)
僕は今度パラス公開になったら見に行く予定なので、
その時はリーダーを発見したいものです。

いやぁ、それにしてもヤスケンがカッコイイ。
前日に舞台で彼の変態芸を見たにもかかわらず、やはりカッコ良かった。

明日美ちゃんも可愛いし、本当に魅力に取り憑かれるなぁ...(^^)
[返信]

0847 2度目
モトリン[ - ]2001/02/10 15:04
はじめまして。
昨日、北広島の試写会に行ってきました。一応、試写会に行ったのは2回目です。
おかげさまで、今の私のテーマソングはガーデンシティライフであります。
最後のあのシーンが印象的だもの。
でも、2回観ても森崎さんは、わからなかったです。
観た後、友達と色々と議論してみたもののやっぱりわからなかったです。
がんばって探してみたいです。森崎さんのためにも!
それと、鈴井の巣もよかったですね。
舞台挨拶でも鈴井監督が言っていたように、みんなイイ人達ばかりだったっていう感じがわかりました。
千歳も行きたいんだけどなぁ。

[返信]

0846 明日美ちゃんだ!
マルコ[ - ]2001/02/10 01:46
鈴井の巣見ました。
監督のヘアスタイル懐かしいです。いい笑顔してましたね。
ところで。
試写会で塾生だと思ってた人、全然ちがった・・・。
そして明日美ちゃん、テレビで改めて見てもやっぱり可愛い!
スタイルよくってうらやましいぞ。
さて、塾生の確認と今度こそ見つけたいな森崎さん。
もちろんストーリーも、もう一度堪能しますよ。
秋田も千歳も行けないけど、3月上映はじまったら映画館に足を運びます。
[返信]

0845 しつもぉ〜ん!
あさみゅー[ - ]2001/02/10 01:09
「man-hole」3月3日劇場公開!…ってことなんですが、3月3日からいつまで公開してるんでしょ???
>そして上映時間は何時からなんでしょ?
>私は札幌人じゃないので、早目にしりたいのです。
>どなたか教えてくださいっお願いします!

[返信]

0844 オイラも楽しみだいっ!
三輪明日美[ - ]2001/02/10 00:58
オヒサデス。もうじきですねぇ・・・秋田かぁ・・きりたんぽ・・食べたこと無いなぁ・・・食ってみたいなぁ・・・.(*^ー^*)
皆さんにお会いできること、楽しみにしております!!
寒いのかなぁ・・・監督達も風邪ひかないでくださいね?元気な姿でお会いしたいですわ。公開も近いし!あと少しじゃぁっ!!
じゃ、そゆことで。ヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
[返信]

0843 本日の新聞(秋田魁)を見て
チューハイム[ - ]2001/02/09 21:22
 さあさあさあさあさあ、秋田「十文字映画祭」で「man-hole」が上映されるのは明後日(日曜日)。私は期待に胸を躍らせております。そして、鈴井監督と三輪明日見さんに会える事を楽しみにしております。
 そして本日、帰宅して夕刊(秋田魁新報)を開いて驚きました。何と、娯楽欄に映画祭の記事と一緒に「man-hole」の事が大きく掲載されているではありませんか!嬉しくてこちらに書き込みをさせていただいた次第です。
[返信]

0842 わくわくですなぁ。
あんころ[あんころ]2001/02/08 21:28
こんばんわ!
3月まで、本当に後少しとなりましたね。
映画のあらすじも読みましたし、予告編も何度も見てしまった。
あんころは、とっても、とっても、今回の映画が楽しみで仕方ありません。
会社のパソコンで、仕事中にこっそりホームページをのぞいています。
そして、プリンターで色々印刷しちゃっています。
3月に向けて、いよいよ北海道に映画を見るためだけに行く事をとっても
とっても楽しみにしている、あんころでした。 (。・_・。)ノ
[返信]

0841 上映について
ちゆうきよみつ[ - ]2001/02/08 20:46
初めましてー。1つお伺いしたいのですが、この「manーhole」は
全国上映の予定はないのですか?3月の下旬に東京へ行くのですが、上映
はないのでしょうか?教えて下さい。
[返信]

0840 残念です
おや?もさおくん?[おや?もさおくん?]2001/02/08 17:13
やっとこパソコン購入しました。そしてやっと念願の北広島市の特別試写会に当選したのに残念なことに仕事で行けなくなりました。夜勤ですが地元が北見なので、遠くていけません。でも千歳の試写会、札幌での先行公開には足を運ばせてもらいます。
すごく楽しみです。顕ちゃんファンの私にとっては、去年から待ちに待っていた公開です。なにより、札幌で活躍している人達が道内で中心で映画公開することに、ほんと
北海道に生まれてよかった、彼らの活躍を見守ることができるという幸せは、みんな一緒だと思うのですが・・・・
[返信]

0839 wowow・・・
えみ[ - ]2001/02/08 15:29
wowowでやってくれますか?あたしも鈴井さんの舞台挨拶とかみたいよー!
[返信]

0838 十文字映画祭
kuro[kuro]2001/02/08 13:51
まさか秋田で観られるとは思っておりませんでした。
とても楽しみです。
会場でお逢いできるのを楽しみにしております。
なにか秋田名産品をお贈りしたいのですがなにがよいでしょうか?
[返信]

0837 千歳の上映会
すみれママ[ - ]2001/02/07 23:44
千歳の上映会も満員になってほしいですね。
私は仕事が休めなくって、行けないのがほんとに残念です。
今日、友人に話したら「行きたい!」って言ってました。
私の友人2人が苫小牧から見にいくと思います。
まだまだ知らない友達にいっぱいいっぱい宣伝しておきます。
[返信]

0836 昨日は寒かったけど、耐えましたさ。
昨日は[ - ]2001/02/05 23:35
あの〜パネル展行って来たのですけど〜
映画見ずに、分からんちゅうねん!!
っていうか、公開前にネタバレしすぎー!!
(←じゃ行くなよ!って言われそうですが、やっているなら行きたいもんな・・)
私は、先日試写会見れたので、理解しながら見れましたが、
付き合ってくれた友人は、ぬぅ・・・???の様でした。
公開されてから見に行ってくれるかな?

[返信]

0835 昨日は寒かったけど、耐えましたさ。
昨日は[ - ]2001/02/05 23:35
あの〜パネル展行って来たのですけど〜
映画見ずに、分からんちゅうねん!!
っていうか、公開前にネタバレしすぎー!!
(←じゃ行くなよ!って言われそうですが、やっているなら行きたいもんな・・)
私は、先日試写会見れたので、理解しながら見れましたが、
付き合ってくれた友人は、ぬぅ・・・???の様でした。
公開されてから見に行ってくれるかな?

[返信]

0834 RE:北広島行ってきましたよぉ。
安田 音@千歳市[安田 音@千歳市]2001/02/05 09:32
道北支部会員 nagaさん、皆さんどうもです。
土曜日の「キクヤ」での坂本サトルさんのインストアライブの前に見に行きましたが、

> ビデオでメーキングビデオを再び見ましたし、
 北川さん、祝ご出演!ですね。
> 小道具も見ました。(ちょっと中身に笑ってしまった小道具もありました)
 次回の上映会のときはしっかり「あの部分」を見たいと思います。
(私は5分間笑い続け&脱力感に教われました)

> 千歳や美幌など試写会など続きますが、鈴井監督はじめ大泉・安田さん、そしてすべての関係者の皆さん、体調に気をつけてがんばってください。

 千歳は本当に満席の観客で送りたいと思います。皆さん、掛け値なしに
来て下さい!
>
> P.S
> パネル写真展は他の地区でも予定あるのでしょうか?(どうでしょう展みたいに全道を廻るのでしょうか?)
>
 やってほしいですよねぇ。
[返信]

0833 きゃっほぉ〜(*^0^*)
ちゃっき[ - ]2001/02/05 00:16
やっと、やっと、やっとやっとやっと…
「man-hole」観れる日が来たぞぉ〜!待たされすぎだよ「man-hole」!
試写会外れたときはちょっとイジケ虫だったけどね!(なーんつって笑)
旭川に住んでるけど、16日NACSさんのお芝居観に札幌行くので、
千歳の試写会にも行きますよぉ〜!
もちろん3月からの劇場公開のチケットも買いました。
もう準備は万端ですっ!(笑)
ところで、HTBショップにポスター売ってるって書いてあったけど、
「man-hole」のですか???全道のHTBショップに売ってるのかなぁ〜?
劇場ではメーキングビデオもあるって事でグッズ等は全て迷わず買いでしょう!
またいっぱいお金使いますよぉ〜! d(^▽^)
[返信]

0832 北広島行ってきましたよぉ。
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/02/04 22:11
今日、早速「man-hole」パネル展見に北広島まで行ってきました。JRの駅に本当に近かったですね。
パネル写真見ました。皆さんカッコイイじゃないですか。写真写りも良いし・・・。
ビデオでメーキングビデオを再び見ましたし、皆さんのメッセージ最後まで読ませていただきましたし、小道具も見ました。(ちょっと中身に笑ってしまった小道具もありました)
そしてメッセージを書くノートにもちゃんとカキコしました。(中身は書きませんが)
いよいよあと1ヶ月切りましたよ、劇場公開まで。待たされたのもあるけど本当早いものです。
千歳や美幌など試写会など続きますが、鈴井監督はじめ大泉・安田さん、そしてすべての関係者の皆さん、体調に気をつけてがんばってください。

P.S
パネル写真展は他の地区でも予定あるのでしょうか?(どうでしょう展みたいに全道を廻るのでしょうか?)

[返信]

0831 楽しみにしています!!
オフィスキュー就職希望[オフィスキュー就職希望]2001/02/04 18:51
2月9日の試写会、当たりました!!
北広島の芸術文化ホール、たしか花ホールと呼ばれている所・・ですよね。
何度か行ったことがありますが、とってもきれいなホールで、
そこでマンホールを見ることが出来ると思うと・・・
ちょっと早めに行って、パネル展も見てこよう。
ちなみにこの招待状、とても素敵でびっくりしました。
もっとフツーのはがきが来ると思ってたから。
チラシともちょっぴりデザインが違ってますね。
やっぱり、ハガキは入り口で回収されちゃうのかなあ。
記念に持っていたいなあ。



[返信]

0830 旭川では・・・
たかこっち[たかこっち]2001/02/04 12:09
わたしは、旭川に住んでいるものなのですが、旭川で上映する予定はあるのでしょうか?もし予定がなければ、札幌まで行こうとおもっているのですが・・・。
[返信]

0829 ビデオって・・・
hts[hts]2001/01/31 22:37
山形のどうでしょうファンです。
ビデオ販売なさるそうですが、そうなるとレンタルのほうはなさるんでしょうか?
そうなれば、何ヶ月か遅れででも道外のファンはじっくりと見れると思うんですけど・・・。
もし決まっていたら、知らなかった俺に愛の鉄拳を(笑)。

[返信]

0828 残念・・・
mako[ - ]2001/01/31 21:51
今日新聞の記事で美幌での上映会の事を知って
あわててHPをチェックしてみたら・・・
もうすっかり完売していたんですね、残念です。

[返信]

0827 お待ちしてます!
風極祭実行委員会[風極祭実行委員会]2001/01/31 15:57
3月25日、大泉 洋さん、佐藤重幸さん両名のトークショーがえりも町にて
開催される事になりました。大変楽しみにしています。
入場整理券は「襟裳岬 風の館」入館者にのみ配布されます。(2月1日より
3月25日まで 先着500枚)
質問などはメールでお寄せ下さい。erimo@h7.dion.ne.jp
風極祭実行委員会 田中
[返信]

0826 忸怩たる思い、、、、
千歳市民[千歳市民]2001/01/31 15:50
0825の四宮様の書き込み、ある意味ではショックでした。4プラで発売ですか、、、
「club-M」のメンバーとして、「どうにか上映会」をと頑張ろうとする前の
発表で喜んだのですが、例えば美幌や清里のように、全道各地で「上映したい」
という「club-M」の皆さんたち、あるいはラジオでミスターが「上映会をした
いんだけど、なかなか資金面で大変」といっている中、一般向け有料上映会が
全道初、それに向けて頑張っていただけた千歳市の皆さんがいたという恵まれ
ている私たちだけで一杯にできなかったことが、正直言って残念でなりません。
メールなんかでやり取りしている人たちの中には、わざわざ東京から実に来る人
もいますし、「送るから買って」とPRし続けました。
できることはやりました。本当に悔しいです。
ですから、特に札幌の皆さん、まだ半月強あります。札幌駅から快速で30分
ですし、何と言っても「初の一般向け上映会」です。ぜひ4プラで買っていた
だいて来て下さい。
満員の客席から、監督ミスターを、ヤスケンを、大泉さんを応援してください。
お願いします!!
[返信]

0825 千歳市上映会
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/01/31 12:29
マンホール製作委員会・四宮 です。
2月17日(土)に2回にわたって行われる映画「man-hole 」上映会+トークショーのチケットですが、きょう(1/31)から札幌4丁目プラザのプレイガイドでも取り扱いを始めました。千歳まで前売りを買いに行けないーと思っていた方々への朗報です。よろしくお願いいたします。
[返信]

0824 3月がたのしみです。
あんころ[あんころ]2001/01/30 21:14
こんばんわ!あんころです。
本当に3月が楽しみでしょうがないです。
このネットで、マンホールの予告を見ましたが、
とっても、おもしろそうです。
3月は、必ず飛行機に乗って映画を見に行きたいと思っています。
ポスター、HTBショップで販売しているのですか?
さっそく注文するぞ!
本当に、このBBSのおかけで、色々な情報が分かるので、
心から感謝しております。
マンホール製作委員会・四宮様、いつも、貴重な情報を
どうもありがとうございます。
[返信]

0823 正確には・・・・・・
まんほ〜同好会(清里町)[ - ]2001/01/30 18:03
清里町での上映会&トークショーの主催者は
「まんほ〜る同好会」という怪しい団体が主催者です。
教育委員会は「まんほ〜る同好会」のお手伝い?
雑用係?といった感じでしょうか。
おかげさまで即日完売となりました。
キャパなどの諸々のことを考えると、広く皆様に
お知らせすることができず、申し訳ありませんでした。
関係者は連日「申し訳ありません」と言い続けておりますが
これもうれしい悲鳴です。
チケットを手に入れられなかったみなさん、本当にごめんなさい。

ところで皆さんは清里町をご存知ですか?
オリンピックで銅メダルを獲得した岡崎朋美さんの出身地です。
場所はどこでしょう・・・地図で探してみてください。

[返信]

0822 お答えします
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/01/30 10:31
マンホール製作委員会・四宮です。
>べっちさんのお尋ねにお答えいたします。
美幌町での上映会の翌日2月25日(日)に清里町で映画「man-hole 」特別上映会+トークショーが行われます。ただし、主催者である清里町教育委員会様のご意向で、まずは清里町町民の皆さん優先のチケット販売にしたいということでしたので、広く皆さんにはお知らせするのを控えていました。なお、チケットは清里町内のみで即日完売したとのことです。このHPは広く全国の皆さんに開かれた掲示板ですので、クローズドではないお知らせについてのみ書き込み等をしています。ご理解いただければと存じます。

>あっき子さんのお尋ねにお答えします。
ビデオ販売というのはメイキングのことでしょうか?多分間に合わないのではないかと思います。既にポスターはHTBグッズショップで販売していますが、映画のプログラムを始めいくつかの映画グッズについては間に合わせられるのではないかと思います。プログラムは非常に良い出来映えなので楽しみにしていて下さいね。当日のお楽しみにして下さればと存じます。あっき子さんによると「ありったけのチラシが町中に張られている」とか。通常よりも高いチケットにならざるを得なかったにもかかわらず、完売ということで鈴井監督以下スタッフ一同胸を熱くしています。楽しい会にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。チケットが買えなかった方々には誠に申し訳なく思います。ごめんなさい。

現在、いくつか上映会のお話が進行中です。正式に決まりましたら、いち早くこのHPでお知らせいたします。平行して東京での上映についても検討中です。これには時間がかかると思います。製作委員会では、出来るだけ北海道内の上映会についてはスポンサーを見つけて、お客様には可能な限り負担を小さくして実行したいと考えていますが、この経済状況の中スポンサーを見つけることは簡単なことではありません。でもいろんな可能性を探って努力ししているところです。それがこの映画を応援して下さった皆さんに応えることだと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

追伸
「キネマ旬報」最新号(ジャン・レノが表紙)にマンホールの記事が掲載されています。記事のみですが、天下のキネ旬さんも注目です。
TVぴあ(2/14号 北海道・青森版)にマンホールの記事が掲載されています。こちらはカラーで鈴井監督の写真入りです。
[返信]

0821 清里でも?
べっち[ - ]2001/01/29 15:27
はじめまして。
美幌町の後で、清里町でもトークショウ等をするという
話を聞きましたが、本当ですか?
誰か教えてください。
[返信]

0820 マンホールin美幌!!
あっき子[ - ]2001/01/28 02:13
初めて書き込みします。あっき子です。
私は美幌町民なのですが、マンホールが我が町に来るという事で
美幌はありったけのお店や駅などに
チラシが張られています。
今から楽しみに待っています。3000円という、
普段よりも高めの値段ですが、きっとたくさんの人が
集まると思うので、製作の皆さんも安心してください。
私はより多くの町民にマンホールの素晴らしさを
伝えたいので、もっともっとアピールしていきたいです。

美幌は小さい町ですが、精一杯のおもてなしか何かで
3人とマンホールを迎えたいです!!

>製作の四宮様
まちの上映会ではビデオ販売などは予定していないのでしょうか?
私はあまり札幌に行く機会がないので、
販売していただけたら嬉しいです!

では、長々と失礼しました。

これからも頑張って下さい。
[返信]

0819 応援メール
YUHA[YUHA]2001/01/27 22:47
こんにちは、僕はYUHAと言います!
インターネットで「マンホール」という映画を見たときは
大変驚きました。
もうちょっとしたら、試写会もするんですよね!
どこでやるんでしたっけ?札幌でしたっけ?
僕は苫小牧に住んでいるので、札幌は一回でいいから住んでみたいと
思っています。
大泉さんも安田さんも僕の好きなタレントの一人です!
もちろん、鈴井さんも好きですよ!
たしかー、「マンホール」も鈴井さんが監督でしたよね!
あー見たいなー。
まぁ、いいや!
とりあえずこれからも頑張ってください、
これからも皆さんを応援しています!
[返信]

0818 道外での公開
yukki[ - ]2001/01/27 00:23

どうも、宮城県に住むものです。
「man−hole」の公開なんですが、
道外でも行われるのでしょうか。
もし、わたしの住むあたりでは上映されないのだったら、
用事もあるし、
秋田の十文字映画祭まで行ってみようかなとも
考えているのですが・・・。

どなたか知っている方がいらしたら教えてください。

[返信]

0817 どういたしま。
マルコ[ - ]2001/01/25 23:35
姫子さま、私も以前主題歌の質問をのせた事があって
その後、書き込みで色々教えてくれた方がいらっしゃって、
大変に嬉しかったー!という事があり。
なーんて暖かい掲示板なんだーと感激したものです。
私も劇場でビデオ購入しますよー。

[返信]

0816 本音は・・・
るびぃ[ - ]2001/01/25 02:56
あちらこちらで試写会が多くなりましたね。
Mクラブの私は抽選にもれたし、この間の試
写会のもハズレでまだ見ていません。
前売りはもう買いました。あとは3月まで待
つのみです。
でも、有料でも良いのでMクラブの会員には
見る機会がもう少しあってもいいのでは・・・
なんて思ったのです。
ほんの少し愚痴ってしまいました。
ごめんなさい。

[返信]

0815 お礼
姫子[ - ]2001/01/24 20:07
マルコ様、マンホール制作委員会四宮様
メーキングビデオの詳細を教えてくださってありがとうございました。
はじめての書き込みで、「自分の知りたいこと書き込んでいいのだろうか・・・」
と気にしていたんですけど
こうやってお返事いただけて嬉しいです。
メーキングビデオは劇場で買えるのですね。
楽しみにしています。
[返信]

0814 プレイボーイ
タイカン[タイカン]2001/01/24 18:44
見ましたか?プレイボーイでゆうばりの紹介が出てたんですが、その中で『日本映画も、(〜略〜)「man−hole」などがオススメだ!』みたいな事が書いてありましたよ!!詳細は書いてませんでしたが、全国区で宣伝されたって事ですよね。スゴイ!
[返信]

0813 「弱虫<チンピラ>」26日まで
マンホール製作委員会・四宮[ - ]2001/01/24 12:25
マンホール製作委員会・四宮です。北海道新聞の昨日(23日)夕刊に、20日の映画「弱虫<チンピラ>」初日舞台挨拶の模様が写真つきの記事になって掲載されました。ご覧になりましたか?「man-hole」にも出てくれた北村一輝さん主演の最新作です。からみがあるのでR-15指定になっています。「鬼火」「皆月」と続く望月六郎監督とのコンビによるもので、やくざ映画ではなく、群像劇の形をとったせつないラブストーリーになっていると思います。26日までスガイシネプレックス内の札幌劇場で公開中です。ぜひ、足を運んで見て下さい。3月には「man-hole」、さらに「愛を乞う人」で各賞を総ナメした平山秀幸監督の最新作「ターン」、竹中直人監督の新作「連弾」と助演での出演作が目白押しの北村一輝さん。確か11回目くらいからNHK大河「北条時宗」にも時宗の片腕となる平頼綱役で登場します。札幌ロードショー時の舞台挨拶にも来てくださる予定です。今年の北村一輝さんの活躍が楽しみですね!
[返信]

0812 メイキングについて
マンホール制作委員会・四宮[マンホール制作委員会・四宮]2001/01/24 10:37
マンホール制作委員会・四宮です。メイキング・ビデオについて現在明らかに出来ることをお知らせいたします。映画「man-hole」は撮影現場を中心にしてメイキングを撮影していました。この中には撮影の舞台裏、役者さんの素顔、大泉洋VS北村一輝の爆笑トークなどなど本編を100倍以上楽しめる永久保存版の内容です。ですが・・・制作はこれから始まります。3月3日から公開される札幌東映パラスでお買い求めいただけるように間に合わせる予定で、現在予定されている4週間の興業が終わればHTBグッズを扱っているお店に取り扱っていただければと考えています。値段は決まっていませんが、皆さんの負担にならないようなるべく安く(内容に比べてという意味も含めて)したいと思います。先日20日に開催した特別試写会では、協賛していただいた北専カード様への協賛メリットということで、最終的にはお客様に還元したいということです。カード会員になられた方は(いくつか選択が出来たはずですが、ビデオを希望されれば)必ず手に入れられます。劇場に来て下さった方は、劇場でお買い求め下されば嬉しいです。札幌に行けないよー、という方はパラスでの興業が終わったあとにHTBグッズショップを覗いてみて下さい。東映パラスでの上映時は、ひとつの劇場空間として皆さんに楽しんでいただけるよう工夫をこらしたいと思っています。それはビデオで映画を楽しむのでなく(それも良いのですが)、劇場でこそ映画は楽しんで欲しいという思いも込められています。皆さん、よろしくお願いします!
[返信]

0811 メイキング
マルコ[ - ]2001/01/23 22:56
あまり詳しくありませんが。
公開中、劇場のみで販売されるそうですよ。確か。
あと、協賛企業の北専カードの入会得点だったかな・・?
カードの方は企業に問い合わせた方が確実です。
劇場まで行けない方。カード入会しない方、できない方。
はてさてどうなる?製作委員会様!
もめないよう、ひとつ宜しくおねがいしますだ。

[返信]

0810 教えて下さい
姫子[ - ]2001/01/23 22:05
20日の試写会に行った友人からきいた話なのですが、
man-holeのメーキングビデオが販売されるというのは本当ですか?
詳しいこと教えて下さい。
[返信]

0809 RE:RE:試写会行きました。
ミー[ - ]2001/01/23 11:20
サントラがもし出たら買います。
早くもう一度見たいよー!
映画にマッチした音楽もすごく気になったのです。
[返信]

0808 ほんとにホント?
マルコ[ - ]2001/01/23 01:09
ひんさん。
サントラ・・・嬉しすぎる。
東京も3月公開なんでしょうか?
向こうの友達に宣伝しておこうかなー?

[返信]

0807 RE:試写会行きました。
ひん[ひん]2001/01/23 00:13
> サントラが欲しいなあと思いました。

えらい!あ・唐突にすみません。
私はCARNATIONファンのものです。
そう、CARNATIONといえば今回音楽
を担当されてる直枝さん率いるバンドです!
・・って知ってるか。
おととい、昨日と渋谷でCARNATIONのライブ
があったんですが、そこで直枝さん、3月
にサントラ出すって言ってましたよ!
よかったですね!
こっちじゃ、映画はまだ見ることができません
がとても楽しみにしてますよ〜早くみたいな。

[返信]

0806 RE:道新を読んでる方、お願いします!!
タイカン[タイカン]2001/01/22 17:23
> 先週の水曜日に夕刊と一緒に届いた「おふたいむ」に載っていた
> man−holeの試写会のあて先を教えてください!!!

2月9日(金)の北広島のやつです。さっタンにも載ってました。
「おふたいむ」によると・・・〒063−8580 札幌市西区西町南18の1の34 さっぽろタウン情報「man−hole」試写会係 と書いてあります。
〆切は1月26日消印有効だそうです。
残念ながら私はまたもや行けないので、みなさん楽しんで来て下さいね。
[返信]

0805 ネタバレについて
YI[ - ]2001/01/22 14:59
ちょっと気になったのですが、まだ「man-hole」を見たくても見ることが出来ない人がいることを忘れないで欲しいと思いまして…。
できれば3/3の初日まで、詳しいことは控えて欲しいなって思います。
やはり、映画館で初めて見たときに「あぁ〜こんなところで撮影したんだぁ」って驚きたい人もいると思うんですよ。
知ってる場所が使われていて嬉しくて書き込みたくなっちゃう気持はすごくよくわかるのですが…。

せめて、タイトル欄に「ネタバレしてます」と書いていただくなどの配慮をしてくれたら嬉しいです。
(そしたらその記事は飛ばすことが出来るので)

身勝手なお願いかもしれないのですが、やはり小説やドラマなどで犯人を最初に教えてもらったら、面白くないじゃないですか…。
[返信]

0804 道新を読んでる方、お願いします!!
ろび[ - ]2001/01/22 14:38
先週の水曜日に夕刊と一緒に届いた「おふたいむ」に載っていた
man−holeの試写会のあて先を教えてください!!!
どーかお願いします!
確か日にちは2月の7日か9ぐらいだったと思います。
どーか、どーかお願いします!!

[返信]

0803 待ってるだけじゃ、だめだ・・。
みきぴょん[みきぴょん]2001/01/22 11:10
みなさんの書き込みをみて、「いいな〜、早く観たいナ〜」ってますます思ってきましたよ〜

以前ココの掲示板で、千歳の上映会の次はどこ?ってカキコしていたら・・、次は「美幌での上映会決定!」しかも、地元の有志の方が起こした と聞いて 、こりゃ待ってるだけじゃダメだ!と思いました。
けど、思ってるだけじゃ何にも始まらないのよネ・・・。
[返信]

0802 きてみたよ〜〜
み〜たん[ - ]2001/01/22 01:08
きてみたよ〜〜>mydoしゃん
どこにいるんじゃ??
雪かきはまかせろ〜〜!!

[返信]

0801 試写会行きました。が。
ひろっち[ひろっち]2001/01/22 00:00
まだ観ていない方もいらっしゃられるので内容には触れないようにします。
というか気を付けましょうよ・・・(汗)
何回も見たいなぁというのが私の感想です。
 ポスター買いました。デザイン気に入っていたのでとても嬉しいです。
色々グッズ系も売ると嬉しいなぁ。

スタッフロールで父の会社名が出てびっくりしました。
なんか色んな所で繋がっていて嬉しい。
[返信]

0800 ビシーッと試写してきました。
賢一[ - ]2001/01/21 20:54
北海道の人が撮った(そして札幌をロケ地とした)映画は
今まで見たことがなかったんですが、ホントよかったです!
ラストシーンはすごく気持ちよかったです。あの河川敷では
サッカーしたり、花火を見に行ったりととても親しみのある
場所だったのでさらに気持ちが高揚しました。
しかも三輪明日美さんはすごーくかわいかったです。小池栄子
さんも出てるとは。。
しかも三輪さんもここに書き込んでるんですね!?もう大ファンに
なってしまいました。 この書き込みを読んでくれたらうれし
いなーっ(笑)
[返信]

0799 あらら
うらら[ - ]2001/01/21 17:16
なんでSTVでも同じ事やってんのかな?鈴井ちゃん頭使いなよ。。
[返信]

0798 きのう、映画見ました★
みかぽん[ - ]2001/01/21 16:05
きのう、お姉ちゃんと妹と3人で試写会に行きました。
行ったら、満席でびっくりでした。
みかぽんは、まだ13歳で最近派手な映画しか見ていなかったせいか
ちょっと、退屈を感じる時もあったけど、お姉ちゃんは、「おもしろかった!!もう1回見たい!!」と言って感動して泣いていました!笑
みかぽんがもう少し大人になったらこの映画の伝えたい意味もわかるのかなぁ〜?!
と思っています。でも、見慣れた風景がたくさんでてきたのでなんだか、
うれしかったです!!*(^〜^)*    
                みかぽん
[返信]

0797 試写会行きました。
ミー[ - ]2001/01/21 10:05
サントラが欲しいなあと思いました。
見覚えのある場所が沢山出てくる映画って
ホント無いので妙に嬉しかったりして。
帰る途中にTV塔の歩道橋から道路を見ながら
「ここが札幌かあ」と意味不明な事を考えに更けってしまいました。
札幌は熱いぜ。と思いました。ありがとう鈴井さん。
もう一度見たいと思いましたので前売りを買わせていただきました。

昨日の大泉洋ちゃんの紫のパンツが気になりました。なんで紫。。。ぷぷ

[返信]

0796 また見にいきたい!
あゆ[ - ]2001/01/21 02:15
試写会行ってきました。なんか不思議な気分になる映画でした。
なんかあの家族は自分の家族をのようで・・・
親が信じられない子供と自分のことしか考えてない親。
でもラストはハッピーエンドでよかったです。
最近の映画って結構全員死んじゃったり「なんなんだ!」っていうのが
数多くあるじゃないですか。
そう言うのから見れば全然「普通」だけどなんかそれが○でした。
なにより北海道でこれだけの映画ができて、その北海道に自分が住んでるのが
なんかうれしいですよね。
[返信]

0795 おもしろかったですぅ。
ATIKI[ - ]2001/01/21 00:36
試写会、行かせていただきました。
最初はミスターの「映画初監督の試行錯誤」が画面ににじみ出ていた様な気もしましたが、いつのまにやらすっかり入り込んじゃって。心が晴れ晴れ出来るエンディングが撮れたのは、道産子が北海道で撮った映画だからこそ、な〜んて思ってしまいました。前売り、買っちゃいましたよ。
気になったこと、その1。安顕さんの警官の寮のシーン。どっかで見たことあるな〜と思っていたら、母校の合宿所でした。勤めている会社の近所でも見た事ある場所が!!住んでいるところで撮られたシーンがあると、思い入れも深くなるものですね。
気になったこと、その2。「鈴井の巣」や「水曜どうでしょう」を見ていないとわからない小ネタ、満載です。大泉さんが「Em」を教えるシーン、思わず笑いそうになってしまいました。一部の人だけがわかる小ネタって、知ってる側としてはちょっと得した気分。
劇場にたくさんお客さんが来てくれるといいですね。


[返信]

0794 皆様、お疲れ様です。
三輪明日美[ - ]2001/01/21 00:25
ご無沙汰しておりました!!アスミです。そんでもって、かなり遅いですが2001年です、21世紀です、あけましちゃってておめでたい!!てな感じで、試写会開かれたようですね?ちゃくちゃくと、公開に向けて進んでるんですね・・・もう、2ヶ月切りましたからね・・。今日、「man−hole」を観られた方々、楽しんでいただけましたでしょうか?
今日は横浜も雪が降っててちょっと、車怖かったです・・・。。
きっと、北海道は物凄い事になってるんでしょうねぇ・・早く皆さんに会える事楽しみにしてます!!
監督、ヤスケン、大泉さん、お元気ですか?おみくじは引きました?
大泉さんのバカでかい笑いききたいなぁ・・・(笑)
ヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
[返信]

0793 試写会行きましたよ。
レンダ[レンダ]2001/01/20 23:32
私も試写会行かせていただきました。
映画はとても見やすく余計なことを考えずに最後まで見ることができました。
見終わったあとは具体的には分かりませんが何か自分に問いかけるものや考えさせられるものがありました。不思議と「勇気」のようなものが沸いてくる感じもしました。後味のいい作品でした。
今日は立ち見だったので今度は座ってゆったりと見てみたいです。
今日はこのような機会をつくっていただき本当にありがとうございました。




[返信]

0792 ミスターやるじゃん
まゆぽん[まゆぽん]2001/01/20 22:28
試写会行ってきましたよぉ。安ケン、大泉さん、ミスターがいてビックリ!!!すっごい嬉しかったです。映画の感想は一言で言うと、いい気分になれてよっかった、です。最近見た映画は涙モノで悲しい気分で終わるもので、久々にハッピーエンドものを見ました。本当か?って思うかも知れないけど、なんか忘れかけてたモノを思い出したような感じがしました。いいッスね。こういう映画。私も探しに行こうかな、
ロケ場所が知っている所だったのでなんとなく親近感って感じでした。1ヶ月前まで住んでた場所に近くて懐かしかったです。豊平川とかは、いろんな思い出があるから、見ててまた行きたくなりました。なんか、文章まとまってなくてスイマセン・・・ミスター、いい映画を作ってくれてありがとう!そしてお疲れ様!安ケン、大泉さんおっつー!今日はホントありがとー!!!
[返信]

0791 試写会、見ました!
yoyos2000[ - ]2001/01/20 21:44
私は平岸の住人なので、映画の隅々までとても楽しめましたぁ。皆さんの舞台挨拶もとても楽しかった! 生で見られて感激。試写会に行けてラッキーでした。

今回の映画、私はとても集中して見ることができました。時間とか、我を忘れて見ていました。夫は、よくいそうな女子高生が、よくいそうな家族の中でありそうなことである、というこのテーマ、もっと掘り下げる余地があるんじゃないかなと言っていました。(彼は哲学的な人なのです・・・。でもどうでしょうの大ファン)
親子関係といえば、ミスターと娘さんとの関係も将来どうなるのか案じております。

それにしても、しげさん、森崎さんがどこに登場していたのか探すことが出来ませんでした。しげさんを探せ!で見つけた人は、マンホールのポスターがもらえるとかいう企画はないですかね?
これから発売になるというメイキングのビデオもゲットするぞ〜〜!
[返信]

0790 ありがとうございます。
マルコ[ - ]2001/01/20 21:32
試写会から帰ってきました。
「私の夢って何だったっけ?」と思いながら地下に降りると
撮影現場が。
いつか、見終わった後笑顔になれる映画っておっちゃってた
方がいましたね。うん、私も笑顔になったよ。ありがとう。
今回ハズれちゃった友達と、また見に行きます。

ところで、洋ちゃんが舞台裏で大爆笑してましたね。
かなり後ろの席にいた、私にまで聞こえてきてたぞー。
つられて笑っちゃったじゃない。
何話してたのかなー?爆笑トークの続きが知りたーい!
[返信]

0789 すみません、質問です。
埋子[埋子]2001/01/20 01:49
3月2日のパラスでのレイトショーですが、
何時からですか?

[返信]

0788 美幌町でも決まりました
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/01/19 19:02
マンホール製作委員会・四宮です。
美幌町での上映会が決まりました。BBSに先にお知らせします。

映画「man-hole」上映会
2月24日(土)開場17:15 開演18:00
美幌町民会館 第1ホール
鈴井監督・安田顕さん・大泉洋さんによる舞台挨拶とトークショーが予定されています。
チケット:全席自由 前売り3,000円(当日3,500円)
主催:Staff BVZY
会場の関係で850枚のみとなります。地元の有志の方々による手作りの上映会ですので、劇場などと違いチケットが高くなっています。ご理解頂きたいと思います。
チケット取り扱い場所:
美幌町コミュニティセンター・タイセー電器・光和美幌給油所・いこま楽器店・アルファ楽器・美幌後楽園
北見市 北見市芸術文化ホール・北見市民会館
網走市 光和網走給油所・オホーツク文化交流センター
近隣町村 端野町公民館・津別町中央公民館・訓子府町公民館・置戸町中央公民館・留辺蘂町公民館・女満別町研修会館
お問い合わせ:美幌町コミュニティセンター内 小池さん
01527−3−4411

[返信]

0787 千歳市上映会
マンホール製作委員会・四宮[マンホール製作委員会・四宮]2001/01/19 10:33
マンホール製作委員会・四宮です。
BBSが不調になっていて申し訳ありませんでした。「What's New」でもお知らせしていますが、千歳市・千歳市教育委員会主催による
映画「man-hole」特別上映会が2回行われます。鈴井貴之監督、主演の安田顕さん、大泉洋さんによる舞台挨拶&トークショーがそれぞれ行われる予定ですので、3月3日の札幌公開に先立って見たい方はぜひお越し下さい。
「試写会」とは異なりますので、チケットは有料となります。
HPにもお知らせページを作りましたが、BBSへもお知らせします。

日時/ 2001年2月17日(土)
第1部 13:00開場 13:30開演
第2部 17:30開場 18:00開演

場所/千歳市民文化センター 大ホール
(〒066-0036 千歳市北栄2丁目2−11)
チケット/1,700円(当日2,000円)
チケットは千歳市民文化センター3Fにて発売中です
全席指定ですが、座席の指定は主催者側にお任せいただきます

主催/千歳市・千歳市教育委員会
制作/マンホール製作委員会
協力/HTB北海道テレビ、クリエイティブオフィスキュー
お問い合わせ/千歳市民文化センター 0123−26−1151

ちなみに、一昨日の夜遅くに映画のロケでお借りしたお店で、鈴井監督・安田顕さん・大泉洋さんによる「今だから話そうマンホールトーク」が行われました。これは、公開時に映画館等に手にとっていただけるプログラム他に収録されます。抱腹絶倒の舞台裏トークにご期待(?)下さい!

それと1月20日(土)から映画に出演してくれた北村一輝さん主演の最新作「弱虫(チンピラ)」が札幌劇場(スガイシネプレックス内)で公開されます。何と北村さんが初日の舞台挨拶のために来札する予定だそうです。20日と言えば、共済ホールでマンホールの試写会も行われますね!何かが起こるかも???
[返信]

0786 試写会♪
bird[ - ]2001/01/19 02:09
1月20日の試写会当たりました!!
友達と応募して当たったのは私一人ですが・・・。
質問なんですが当日、席っていうのは先着順なのでしょうか??
日が迫っているのですが教えていただきたく初カキコしました。
それにしても20日が楽しみです♪
[返信]

0785 札幌市外はだめなの?
りん[ - ]2001/01/18 23:57
わたしは試写会あたったんだけど、友達はだめでした・・・・
札幌市外だったんだけど・・・
市内じゃないとだめなのかな?
ちょっとかわいそうだけど・・・
ごめんなさい、先にみてくるよ!!

[返信]

0784 2回目の上映会決定!次は?
みきぴょん[みきぴょん]2001/01/18 23:55
2回目の上映会・舞台挨拶・トークショウは、千歳ですかあ〜 いいな〜!

空知方面は、どうでしょう?
無いよね・・絶対・・(T-T)::

早く、春にならないかな!!
待ってるからネ!
[返信]

0783 わ〜い。
momo[ - ]2001/01/18 23:27
club−Mのプレミア上映会にはずれて
かなりへこんでいました(2口入ってたんだもの)が、
試写会が当たりました!
ここまで長かったわ。
はずれたときの落ち込み様はよ〜くわかるので、
はずれた方の分もしっかり観てこようと思います。

もう観たという知り合いの子が、
感動した〜!って言ってました。
もう、大〜期待です。
[返信]

0782 しょんぼり。
ぺーやん[ぺーやん]2001/01/18 21:24
試写会の案内、もう届いているんですね?そうですか。
うちはドキドキしながらポストを覗きましたが、からっぽでした。
昨年はClubM試写会にはずれたので、
かなり気合を入れてハガキを書きましたがダメだったみたいです。
しょんぼり・・・。
仕方ないので、おとなしく3月2日まで待ちます。
いっぱい待ったほうが、感動も大きいに違いない!!
そうですよね?はずれたみなさ〜ん!!

[返信]

0781 そっかい、そっかい。
マルコ[ - ]2001/01/18 21:20
書き込んでも、書き込んでも、エラーがでて「はて?」って思ってました。
でも、ホント書き込みが全然ないから「さては、みんなエラーになってるな?」
と、思っていたら。ドンピシャの巻。直ってよかったー。

書き込んでた事。
試写会開催のCMが何度かテレビで流れてましたよねー。
静止画面で3人を見ると「おとぼけ警官3人組」って感じで笑っちゃった。
このHPで見られる、映画の予告編はテレビで放送されないんですかね?
あの女性の歌声が大好きで、予告見ているだけでグッときちゃいます。
何も情報を持たない視聴者の人も「お?」って頭をあげるはず。

では、週末は試写会行きます。楽しんできまーす。

[返信]

0780 お久しぶりです
道北支部会員 naga[道北支部会員 naga]2001/01/18 20:35
HPご覧の皆さん、そしてスタッフの皆さん。遅くなりましたが明けましておめでとうございます。久々のカキコです。
私事ですが正月にパソコン故障してしまいやっと今日復活ということで早速カキコしました。
久々に見たら一時の時期と比べたらBBSの件数の少なさ。どうしたんだい。まぁこれから試写会や映画祭もあることだしまた増えるのかな。
早々、共済ホールの試写会の招待状届きました。しかし、葉書出したときは予定なかったのに、急に当日仕事が・・・行けなくなってしまった。何とも今年はスタートから躓いてしまった。
次は夕張で絶対見に行くぞ。というわけでまたカキコします。ではでは。

[返信]

0779 お詫び
ホームページ管理係り[ - ]2001/01/18 16:49
このBBSが書きこめない状態となっておりました。
ただいま修正いたしましたので、続きをお楽しみください。

[返信]

0777 あらあら
[+]#=]=][ - ]2001/01/09 02:24
>明日美ちゃんのHPを本日覗きに行きました。
>復活してましたよ〜!
と言うゆきさんの書き込みを見て、早速行ってみました。
以前の”さいばあ”なノリとまた違った、カワイイ感じでしたね。
(ひとみさん、誕生日だったのかああー(密かにファン))。
[返信]

0776 復活してました。
ゆき[ - ]2001/01/07 21:47
明日美ちゃんのHPを本日覗きに行きました。
復活してましたよ〜!
[返信]

0775 あらー
[+]#=]=][ - ]2001/01/06 19:14
AKEMIさま。
工事中なのですね。
教えてくださってありがとうございます。

てゆーかめちゃめちゃ私事ですみませんでした。^^;
[返信]

0774 21世紀!おめでとう!!
AKEMI[AKEMI]2001/01/04 21:47
あけましておめでとうございます!!
いよいよman−hole公開の2001年ですね〜!!
早く観たいな〜!!す〜っごく楽しみです!!
洋ちゃんのキックボード姿格好いい!!
大スクリーンで観られるのが嬉しいな!!

  P.S.
   三輪明日美ちゃんのHP
   私が見た時は工事中です!ってなっていましたが・・
[返信]

0773 イエぇーイ!(大泉さん調)
[+]#=]=][ - ]2001/01/04 18:51
han−holeな皆様!
あけましておめでとうございます。
いよいよ年が明けました。映画の公開も間もなくですね。

・・・ところでちょっと質問です。
以前からこのBBSで、たびたび話題にもなっている
三輪明日美さんとこのHPですが、年明けぐらいに久しぶりに
のぞいてみようと思ったらNOTFOUNDになっていて見られなかったのです。
ただ単に正月休みなのか、はたまたどこかへ移転したのか・・・?
消息(?)をご存じの方がいらしたらお教えください。お願いします。
[返信]

0772 発見!!
KURO[KURO]2001/01/04 14:16
ちょっと遅いですが、
あけましておめでとうございます。

大泉さんがCMしてるお茶ありますよね。
そのメーカーのお茶商品についてるシールを専用ハガキに貼って送ると、
抽選で300名様に札幌東映パラスでの
「mon−hole」ペアご招待券が当たるそうです。

私もさっき親に「コレ送る??」と聞かれて知りました。
今まで当たってない方は送ってみてはどうでしょう??
もちろん私も送ります(笑)
[返信]

0771 カロリーメイトのCM
埋子[埋子]2001/01/04 00:37
みなさん、
明日美ちゃんの相手役の男の子、
チビノリダーだった子だって知ってました?
大きくなったなぁ〜。
今の若い子はわかんないかな?ノリダー。
[返信]

0770 新年ですね〜
ほしいも[ - ]2001/01/04 00:24
あけましておめでとうございます
マンホール公開、近づいてきましたね
いろんな地域で上映されるように期待しています。

[返信]

0769 ありがとう。
函館支部長レッド[函館支部長レッド]2001/01/03 01:11

『ゆき』さん
これで、スッキリしました。
気になりだすと、尾を引くよね。(笑)

『はる』さん
過去のカキコの704をご覧になれば
分かると思います。

地元で早く『試写会』なり『上映』される事を、
みんな望んでるよね。
札幌に行くのも結構かかるものね・・・。
交通費・・・。(涙)




[返信]

0768 質問ですが。
はる[ - ]2001/01/02 21:19
この映画は北海道でしか見れないの??
実は山口県民。
でも鈴井さんファン。
見たくてたまらないのデス。
福岡か広島あたりで見られないのでしょうか??
誰か教えてください…。
[返信]

0767 そうですよ〜!
ゆき[ - ]2001/01/02 00:38
あけましておめでとうございます!
今年はみんなで「man−hole」盛り上げましょうね!
私も微力ながら、応援させていただきます!

>レッドさん
あけましておめでとうです〜。「カロリーメイト」の
CMは、おっしゃるとおり明日美ちゃんです。
たしか、本人のHPに書いてあったと思います。
私の友人も先日「明日美ちゃんだよ」と教えると
「え?そうなの?」と言ってました。(笑)
[返信]

0766 今日気づいた事。
函館支部長レッド[函館支部長レッド]2001/01/01 23:32

前から知ってる人もいただろうけど、
カロリーメイトのCMでポッキーゲームをされそうになる
女子高生役って
『三輪 明日美』ちゃんでいいんだよね??
あれだけ映画でみて、やっと分かりました。
たまに本人もここにカキコしてるから、
本人だったら『そうです』なんて、
判定してくれないかなぁ・・・(爆)

今年もみんなで盛り上げていこうね!!
[返信]

0765 新たな出発
トワイライトシティー[ - ]2001/01/01 01:06
鈴井監督・映画製作に関わったすべての方々、今年もよいお年でありますように!!今、北海道には住んでいませんが、絶対映画見に行きますからね。よっしゃ、残りの仕事早くかたずけるぞ!!

[返信]

0764 あいさつ
BOKUちゃん[ - ]2001/01/01 00:58
あけましておめっとっす!
[返信]

0763 今年もよろしくお願い申し上げます。
ホームページ管理係り[ - ]2001/01/01 00:10
あけましておめでとうございます。
マンホール公開の年となりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

[返信]