[CDJ2016] CUE DREAM JAM-BOREE 2016

CDJヒストリーOUTLINE

[CDJ2010] CUE DREAM JAM-BOREE 2010

2010年のジャンボリーは「ハリケーンジャンボリー」がテーマ。
プロデューサー森崎博之が中心となり、ド派手なステージを展開。チーム☆ナックスという伝説のアイドルグループのデビュー曲「ナックスハリケーン」の10周年を祝った。また「ザ・ベストキュー」のコーナーでは、ファン投票によって決定されたCUE曲のランキングをカウントダウン形式で発表。
ジャンボリー史上最大曲数を披露した。トータル4ステージ、約23,000人動員。

開催日/公演回数/公演会場

2010年7月23日~25日 北海道立総合体育センター 北海きたえーる

公演内容

[CDJ2010] CUE DREAM JAM-BOREE 2010

M1 - 「ハリケーンマーチ」 森崎博之&CDJ ALLSTARS
【OPENING TALK】
【MEDLEY】
M2 - 「スマッシュヒットLOVEバシーン!」
M3 - 「KILL ME」
M4 - 「飲むしょ朝まで」
M5 - 「wishing smile」
M6 - 「calling you」
M7 - 「Clear the Road」 Joe & Ackey with Jake stone garage
M8 - 「スパイダーアクション」 Jake stone garage
M9 - 「Last Days」 Jake stone garage
タップダンス(オクラホマ)
M10 - 「南舟北馬」 月光グリーン
M11 - 「泣いて笑ってハラへって」 月光グリーン
M12 - 「ジャンボリーの歌」 ジャンボリーダー
【ザ・ベストキュー】司会:鈴柳貴子 & くめひろした宗吾
M13 - (9位)「samba de kanemocchi」 後藤利喜男
M14 - 「What's 真池龍?」 真池龍
M15 - (8位)「やっちゃうよ」 轟一郎
M16 - (7位)「戦え!白き戦士~GO!GO!GO!」 ホワイトストーンズ
M17 - (6位)「きみにキャッチュー」 早川淳
M18 - (5位)「つぼみ」 森崎博之 & 鈴井貴之
M19 - (4位)「起きないあいつ」 FANTAN
M20 - (今週のスポットライト) 「札幌豊平区豊平5条11丁目1−1」 安田顕feat.トヨヒリァンチャントwithオクラホマ
M21 - (今週のスポットライト) 「ゼロ・ワン・ツー・ゼロ(CDJ ver.)」 大小
M22 - (3位)「ハナ~僕とじいちゃんと」 大泉洋
M23 - (2位)「おねがい!NACS SUMMER!」 TEAM★NACS
M24 - 「いつかNACS きっとNACS」 TEAM★NACS
M25 - (1位)「ナックスハリケーン」 TEAM★NACS
【MEDLEY】
M26 - 「月の裏で」
M27 - 「勇気の翼」
M28 - 「安田国家」
M29 - 「本日のスープ」
【ENDING TALK】
M30 - 「きみからつづく」 音尾琢真 && CDJ ALLSTARS
【ENCORE】
M31 - 「ハッスルマッスルブギ」

「CUE DREAM JAM-BOREE 2010」DVD

CUE DREAM JAM-BOREE 2010

森崎博之がプロデュースする夏の祭典をDVD2枚組でお届け。
熱狂の本編のほか、企画会議段階からジャンボリーを追いかける、山あり谷あり爆笑ありのメイキング映像も収録!

[DVD] DISC2枚組:約226分収録
■本編:約171分
■特典映像:約55分

全国CDショップ、オフィスキューオンラインショップCUEPROにて発売中!

このページの先頭へ▲